カテゴリー

ビューローベリタス、環境省グリーンファイナンス サポーターズ制度 外部レビュー部門に正式登録

  • URLをコピーしました!

ビューローベリタスジャパン株式会社

ビューローベリタスジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 外崎達人、以下ビューローベリタス)は、環境省が主導するグリーンファイナンスサポーターズ制度の外部レビュー部門に、2025年7月30日付で正式に登録されました。

環境省「グリーンファイナンスサポーターズ制度 登録支援者一覧(外部レビュー部門)

グリーンファイナンスサポーターズ制度は、グリーンボンド等の市場の健全な発展を促進する観点から、資金調達支援において信頼性の高い対応を提供する金融機関や外部評価機関等を登録・公表する枠組みです。

本登録により、弊社は環境省で実施する「グリーンファイナンスの普及・拡大促進事業(脱炭素関連部門及び環境保全対策関連部門)」(補助金制度)における外部レビューを実施することが可能となりました。

ビューローベリタスのサービス:グリーンファイナンス

■ビューローベリタスの強み

ビューローベリタスは、世界有数の第三者検証・認証機関として190年以上にわたり培ってきた豊富な経験と専門知識を有しており、ESG分野においても長年にわたる実績を積み重ねております。サステナブルファイナンス外部レビューにおいては、国際的な基準やガイドラインに準拠した公正かつ客観的な評価を提供いたします。

ビューローベリタスの専門チームは、グリーンボンド原則(Green Bond Principles:GBP)、サステナビリティボンド・ガイドライン(Sustainability Bond Guideline:SBG)、サステナビリティ・リンク・ボンド原則(The Sustainability-Linked Bond Principles:SLBP)等の国際基準に精通しており、セカンドパーティーオピニオン(Second Party Opinion:SPO)をはじめとする各種外部レビューサービスを通じて、お客様のサステナブルファイナンスの取り組みを包括的に支援いたします。

■今後の取り組み

ビューローベリタスは、この登録を機に、脱炭素社会の実現に向けた企業の取り組みへの支援を一層強化し、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。グリーンボンド、サステナビリティボンド、サステナビリティ・リンク・ボンド等の外部レビューを通じて、透明性と信頼性の高いサステナブルファイナンス市場の発展に寄与します。

お客様および関係者の皆様には、今後ともご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

参考リンク: 環境省 グリーンファイナンスポータルサイト

■ビューローベリタスジャパンについて

ビューローベリタスは1828年の設立以来、試験・検査・認証のグローバルリーダーとして、高品質なサービス提供を通じ、品質、健康・安全、環境保護、および社会的責任分野(QHSE&SR)の課題に取り組むお客様をサポートしています。世界1,600拠点84,000人の従業員が、信頼できるパートナーとして、法規・規格への適合性確認にとどまらず、リスク低減、パフォーマンス向上、持続可能な発展の促進につながる革新的なソリューションを提供します。

ビューローベリタスジャパン株式会社

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町22

Tel:045-641-4217(代)

Web:https://www.bureauveritas.jp/

事業:船級/建築確認/産業設備・機器検査/マネジメントシステム認証・検証・監査/建物定期検査/不動産技術監査/コモディティ・国際貿易検査/消費財検査


■本サービスに関するお問い合わせ

ビューローベリタスジャパン株式会社 システム認証事業本部 カスタマイズドサービス部

〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビル8F

Tel:045-227-8140

Fax:045-641-4330

E-mail:mcsd_yok@bureauveritas.com

Web:https://www.bureauveritas.jp/certification

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 11時00分)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次