クロスメディアグループ株式会社
素材から製造・販売、テクノロジーまで、ファッションが映す時代の鏡

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年8月22日に書籍『アパレルビジネス』を刊行します。
本書は、国連貿易開発会議(UNCTAD)から「世界で2番目に環境負荷の高い業界」と指摘されるアパレル業界の全貌を、業界経験22年のファッション・ジャーナリストが徹底解説した決定版です。団塊世代からZ世代まで各世代の消費行動の変化、パリコレからファストファッションまでの業界構造、そして環境問題やテクノロジーが変える業界の未来まで、アパレルビジネスのすべてを一冊に収めました。
◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411277/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295411272/
●世界で2番目に環境負荷の高い業界の真実
アパレル業界は、国連貿易開発会議(UNCTAD)から「世界で2番目に環境負荷の高い業界」と指摘されています。2018年には29億着が国内店頭に並び、その半分の15億着が廃棄されるという大量生産・大量消費の構造が問題となっています。本書では、この環境負荷の原因と解決策を詳しく分析し、SDGs時代に求められるアパレル業界の変革について考察しています。
一方で、フランスでは2020年にアパレル商品の廃棄を禁止する法律が制定され、未販売の新品を廃棄することが禁止されました。日本でも2024年6月に経済産業省が「繊維・アパレル産業における環境配慮情報開示ガイドライン」を公表するなど、業界の変革は待ったなしの状況です。
●団塊世代からZ世代まで、ファッションが映す時代の変遷
本書の特徴のひとつは、戦後から現在まで各世代の消費行動とファッションの変遷を詳細に分析していることです。1970年代の団塊世代によるニューサーティー、1980年代のDCブランドブーム、バブル期の六本木スーツ、1990年代のセレクトショップ全盛期、2000年代のファストファッション台頭、そして現在のZ世代による新しい消費スタイルまで、各時代のファッション文化と社会背景を丁寧に描き出しています。
とくに注目すべきは、団塊ジュニア以降の世代による「古着への抵抗感の消失」や、メルカリに代表される二次流通市場の拡大など、消費意識の根本的な変化についての分析です。これらの変化が、アパレル業界のビジネスモデルにどのような影響を与えているかを具体的に解説しています。

●川上・川中・川下、業界構造を完全網羅
アパレル業界は、糸・生地などの「川上」、企画・生産の「川中」、販売の「川下」に分かれる複雑な構造を持っています。本書では、この業界構造を初心者にもわかりやすく解説するとともに、各段階で働く人々の仕事内容や課題についても詳しく紹介しています。
デザイナーやパタンナーなどの企画職から、MD(マーチャンダイザー)や生産管理、バイヤーや販売スタッフまで、業界で働く人々のリアルな仕事内容と、それぞれの職種に求められるスキルについて、業界経験者ならではの視点で解説しています。
▼本書にぴったりの方
・ファッション業界への就職・転職を考えている人
・アパレル業界で働いているが、業界全体を俯瞰したい人
・ファッションビジネスに興味がある学生・社会人
・持続可能なファッションについて学びたい人
▼本書の構成
はじめに 世界で2番目に環境負荷の高い業界の話
第1章 ジェネレーションから学ぶアパレルビジネスの世界
第2章 SPAから学ぶビジネスモデルの世界
第3章 カシミヤから学ぶ素材の世界
第4章 縫製から学ぶ生産の世界
第5章 パリコレから学ぶ企画の世界
第6章 リアル店舗から学ぶ販売の世界
第7章 物流から学ぶアパレルECの世界
第8章 インサイダーから学ぶ舞台裏の世界
第9章 オートクチュールから学ぶファッションテックの世界
おわりに ファッションなんて必要なの? と思っている人へ
●著者紹介
久保 雅裕(くぼ・まさひろ)
ファッション・ジャーナリスト
1963年東京生まれ。法政大学社会学部卒業。1990年繊研新聞社に入社し22年間勤務。日刊繊研新聞でレディス、キッズ、インポート分野を担当し、1999年にフリーペーパー「senken h(アッシュ)」を創刊。同誌編集長およびパリ支局長を歴任。2012年に大手セレクトショップに転職し、マーケティングディレクターとして活動。2013年に独立後、ファッションビジネス専門ウェブメディア「Journal Cubocci(ジュルナルクボッチ)」を立ち上げ、杉野服飾大学特任教授(2016-2024年)、encoremode コントリビューティングエディター(2019年-)、一般社団法人東京ファッションデザイナー協議会(CFD TOKYO)代表理事・議長(2022年-)を務める。国内外のファッション業界に精通し、コンサルティング、講演活動、執筆を通じて若手クリエイター支援に取り組んでいる。
●書籍情報
『アパレルビジネス』

著者:久保雅裕
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判/256ページ
ISBN:978-4-295-41127-7
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング
発売日:2025年8月22日
◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411277/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295411272/
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/