カテゴリー

『ペットの防災対策に関するアンケート調査』を実施、5割以上が「備え不十分」「ペットと一緒に在宅避難」と回答

  • URLをコピーしました!

ユニ・チャーム株式会社

ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、9月1日の「防災の日」にあわせて、ペットと暮らす飼い主様を対象に『ペットの防災対策に関するアンケート調査』を実施しました。その結果、多くの飼い主様が「災害時のペットに関する備えについて不安」を感じており、5割以上の飼い主様が「備えが不十分」「ペットと一緒に在宅避難する」と考えていることがわかりましたので、その一部をお知らせします。

目次

■ 調査結果のまとめ

・92.7%の飼い主様が「災害時のペットに関する備えに不安」と回答

・52.9%が「備えが不十分」と認識し、13.6%は「全く備えていない」と回答

・「十分に備えている」と回答した飼い主様はわずか4.4%

・不安に感じている主な内容は「ペットのストレスや体調悪化(79.6%)」、「一緒に避難できる場所がない(69.9%)」、「フードや水の確保(67.0%)」

・24.3%が「何を備えればよいのかわからない」と回答

・今後、備えたいものは「水(58.3%)」、「ペットフード(57.3%)」、「トイレシート(43.2%)」

・「ローリングストック」の実践率は36.4%、「ローリングストック」という言葉を「初めて聞いた」人は24.8%

・想定する避難先で最多だったのは「一緒に在宅避難」で57.8%、「避難所への同行避難」は10.2%

調査の背景

近年、地震や台風、豪雨などの自然災害が相次ぐなか、ペットと暮らすご家庭では「もしもの時」に備える重要性が一層高まっています。

一方で、「避難所にペットを連れて行けるかわからない」「ペットのために何を準備すればよいかわからない」など、不安を抱える飼い主様の声も多く、備えが十分ではない飼い主様も多く見受けられます。

こうした状況を受け、当社では、ペットと飼い主様が安心して災害に備えられる社会の実現を目指し、現状の課題を明らかにるための調査を実施しました。

■ 調査の概要

調査対象:全国の犬や猫を飼われている飼い主様

調査方法:インターネット調査(犬猫に関するお悩み共有サービス『DOQAT』の利用者様)

調査期間:2025年8月2日~8月6日

調査人数:206名

調査結果

Q.災害時のペットに関する備えに不安を感じますか?

ほとんどの飼い主様は「災害時のペットに関する備えに不安(92.7%)」を感じていることがわかりました。


Q.災害時に備えて、何か準備をしていますか?

「備えが不十分」と52.9%の飼い主様が実感しており、このうち13.6%は「全く備えていない」と回答。

「十分に備えている」飼い主様はわずか4.4%に留まる。


Q.災害時の対応で、不安に感じることを教えてください。(複数回答)

およそ4人に1人(24.3%)が「何を備えればよいのかわからない」と不安に感じており、「ペットのストレスや体調悪化」などへの不安を感じている方が多いこともわかりました。


Q.「ローリングストック」という備蓄方法をご存じですか。

普段から使用する日用品や食品を買い足しながら備蓄する「ローリングストック」について、6割以上の方が実践できていないことがわかりました。

Q.ペットの避難先として最も可能性が高い場所は?

災害時に想定している避難先として最も多かった回答は「一緒に在宅避難」の57.8%で、「避難所に一緒に避難する」は10.2%にとどまりました。

■ 調査結果の考察

本調査により、多くの飼い主様がペットに関する災害時の備えに不安を抱え、さらに5割以上が「備えが不十分」と実感していることがわかりました。また、災害時の避難先として「一緒に在宅避難」(57.8%)を想定されていることが明らかになりました。

在宅避難に適した備え方として「ローリングストック」が有効であると考えられます。ローリングストックは、日常的に使用するペットフードや水、トイレ用品などを定期的に買い足しながら備蓄する方法で、非常時においてもペットが普段に近い状況で過ごすことを可能にします。しかしながら、調査ではローリングストックを「実践している」と回答した方は36.4%にとどまりました。

当社では、ローリングストックをはじめとした必要な備えをわかりやすく紹介する『マイスタイル防災』や、飼い主様同士が実践事例や考え方を共有できる『DOQAT』を通じて、防災意識と行動の促進を支援しています。今後も飼い主とペットが安心して暮らせる環境づくりに貢献してまいります。

■ 『マイスタイル防災』サイトのご案内

「自分や大切な家族、ペットの身を守るために必要な備えをする」という観点で、防災に関する情報を掲載しています。具体的には、「赤ちゃん」「女性」「シニア」「在宅介護」「ペット」という5つの切り口で必要な防災情報を提供し、日常生活に近い形での備えを提案しています。

https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/mystylebosai.html

■ 犬猫に関するお悩み共有サービス『DOQAT』

ユニ・チャームが運営する『DOQAT(ドキャット)』は、犬や猫の飼い主様向けに特化した、無料のお悩み共有サイトです。飼い主様同士がペットに関する悩みを共有・相談できる場として、情報交換や交流が行われていて、70,000件以上のQ&Aが掲載されています。

https://doqat.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 11時01分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次