株式会社ハンズ
株式会社ハンズ(本社:東京都新宿区)は、ハンズ新宿店にて9月4日(木)から7日(日)まで、「とことん防災について考える四日間」をテーマとした防災イベント「ハンズ防災フェス」を開催いたします。9月は1日に「防災の日」があるため、あらためて“備え”の大切さに目を向けるタイミングとして、防災意識が高まる時期です。地震や台風、大雨など、いつ起こるかわからない災害に対し、今できる準備を考えるきっかけに。もしもの時に役立つ防災グッズや、毎日の暮らしに取り入れやすいアイテムの紹介や、防災のプロによるトークショーを開催いたします。

■ 防災イベント「ハンズ防災フェス@新宿店」

株式会社ハンズ 防災用品担当バイヤー 大仲 コメント
「防災というと『難しい』『特別なこと』と思われがちですが、実は日常の延長線上でできる工夫がたくさんあります。今回のイベントは、実際に商品を見て触れて、さらに専門家の話を聞くことで、自分に合った備えを見つけるきっかけにしていただきたいと考えています。実際に防災用品の使い方を体験しながら、まずは“水を少し買い足す”“家族分の非常用トイレを揃えてみる”といった小さいけれど、大切な一歩を踏み出していただければうれしいです。
ハンズはこれからも、都会のくらしにフィットする“無理なく続けられる防災”をご提案してまいります。」
■ 【体験イベント】「防災用品をさわって、ためして、体験してみよう!」
開催日時:9月6日(土)・7(日) 13:00~17:00
開催場所:ハンズ新宿店6F 「HANDS DO」コーナー
開催内容:よく考えると使ってみたことがない、さわったことがない防災用品も多くあるはず。いざというときにスムーズに安心して使用できるよう事前に実際に触って、試して、体験してみませんか。各アイテムのメーカーご担当者より商品説明も。


■ 【トークショー】「防災リュック何を入れる?どう入れる?」
登 壇 者:高荷 智也氏(備え・防災アドバイザー/BCP策定アドバイザー)
開催日時:9月6日(土)11:00~12:00
開催場所:ハンズ新宿店6F 「HANDS DO」コーナー
開催内容:備え・防災アドバイザー、BCP策定アドバイザーの高荷智也さんをお招きし、書籍「防災リュックはじめてBOOK」に学ぶ!命と生活を守る最適化アレンジについてお話を伺います。
※ご予約はこちらから:https://event.hands.net/learn/tokyo/shinjuku/27174
備え・防災アドバイザー/BCP策定アドバイザー 高荷 智也氏
「備え・防災は日本のライフスタイル」をテーマに「自分と家族が死なないための防災対策を、体系的に解説するフリーの防災専門家。堅い防災を分かりやすく伝える活動に定評があり、講演・執筆・メディア出演の実績も多い。防災YouTuber、Voicyパーソナリティとしても活動する。1982年、静岡県生まれ。
YouTube「死なない防災!そなえるTV」 https://youtube.com/@sonaerutv

■ 【トークセッション】東京防災カレッジ「能登半島から学ぶ、首都直下地震への備え」
登 壇 者:乾 栄一郎氏(東京防災情報誌編集長 /NPO 法人東京都防災士会 理事)
松井 由紀子氏(珠洲市役所 市民課勤務)
開催日時:9/7(日) 11:00~12:00
開催場所:ハンズ新宿店6F 「HANDS DO」コーナー
開催内容:東京防災情報誌 編集長の乾氏と石川県珠洲市在住の松井氏をお招きし、「能登半島地震から学ぶ、首都直下地震への備え」についてお話しいただきます。
※ご予約はこちらから:https://event.hands.net/learn/tokyo/shinjuku/27175
東京防災情報誌編集長/NPO 法人東京都防災士会 理事 乾 栄一郎氏
1995 年の阪神・淡路大震災を神戸市灘区にて被災。幸い、住んでいたマンションが丈夫だったため無傷。近所では 60 名以上の方が建物の下敷きになり亡くなるという、大変な被害を目の当たりにした経験から、特に東京のような大都市で命を守るためには、「丈夫な建物に住むこと」「家具が倒れないように固定すること」「避難所に行かずに自宅で生活するための備え(在宅避難)」この 3 つが非常に重要だと訴え活動。現在は、自宅で安全に過ごすための新しい避難生活のスタイルを提案。

市役所 市民課勤務 松井 由紀子氏
2024年1月1日の能登半島地震で被災。金沢市から珠洲市の自宅へ車で帰る途中に、震度6強の大きな揺れに遭遇。自動車走行中に目の前の道路が割れるという、すさまじい体験。今日天下の厳しい寒さのなか、周りの人たちと協力し合って大変な状況を乗り越えた経験から、災害時にお互いに助け合う「共助」が何よりも大切だと伝える。

■ 【POP UP】
停電時に安心のJackeryポータブル電源と、火災から大切なものを守るセントリー耐火金庫を体感できるPOP UPイベント。“もしも”に備える安心を、この機会にぜひご覧ください。
Jackery POP UP
開催期間:9月4日(木)~7日(日) 10:00~19:30
開催場所:ハンズ新宿店4F エスカレーター前

セントリー耐火金庫 POP UP
開催期間:9月6日(土)・7日(日) 10:00~19:30
開催場所:ハンズ新宿店4F エスカレーター前

■ 店頭ではさまざまな防災企画を開催中
新宿店をはじめ、ハンズ各店では「突然の震災や台風被害 在宅避難に備える」、「防災リュックはじめてBOOK」、「ハンズ防災士厳選 シーンで選ぶ防災食品」、「黒潮町缶詰製作所※」などの防災企画売場を開催中です。
※「黒潮町缶詰製作所」は、新宿店・渋谷店・梅田店・博多店のみでの展開です。