カテゴリー

横山興業株式会社、サステナグロースカンパニーアワード2025にて『100億企業賞』を受賞

  • URLをコピーしました!

横山興業株式会社

約12,000 社の選考対象からの受賞。8月21日(木)に開催された授賞式にて『100億企業賞』を受賞。

横山興業株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:横山栄介、以下 当社)はこの度、株式会社船井総研ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長 グループCEO:中谷貴之)が主催する『サステナグロースカンパニーアワード2025』(運営:船井総合研究所)において、8月21日(木)に開催された授賞式にて『100億企業賞』を受賞したことをお知らせします。

『サステナグロースカンパニーアワード2025』100億企業賞

■『100億企業賞』受賞理由

主力の自動車部品事業を直近9年間で2.9倍の89億円に成長させつつ、そこで培った製造技術を基盤として、建材、太陽光、消費者向けブランド「BIRDY.」へと事業を多角化し、創業72年で売上高100億円を達成した。精密な金属加工技術を応用した「BIRDY.」の成功は、同社の高い技術力と革新性を示す。この製品は、プロの意見を反映し機能や味わいといった本質的価値を追求した結果、世界24の国と地域で販売されるヒット商品となった。また、脱炭素化という社会ニーズを捉えた太陽光発電事業の推進にもその先見性がうかがえる。中核事業を深化させながら、将来を見据えて異分野へも果敢に挑戦する企業文化が、持続的成長の原動力となっている。

■ 代表取締役横山栄介の受賞コメント

素晴らしい企業の皆様と共に受賞したことを大変光栄に思います。

既存事業を進化させると同時に、新規事業にも果敢に挑戦する両利きの経営を推進してきたことを高く評価いただき、社員一同大変嬉しく受け止めています。

創業74年で関わっていただいたすべてのステークホルダーの皆様に改めて感謝するとともに、「暮らしの不可欠をつくる」のステートメントのもと、創業以来の社是である「創意無限 脱皮成長」をこれからも心に刻み、謙虚に力強く今後も邁進して参ります。

『100億企業賞』左:株式会社船井総研ホールディングス 代表取締役社長 グループCEO中谷貴之様 右:横山興業株式会社 代表取締役社長 横山栄介
『サステナグロースカンパニーアワード2025』受賞企業 集合写真

■サステナグロースカンパニーアワードとは

本アワードは、株式会社船井総研ホールディングスが主催、株式会社船井総合研究所が運営する企業表彰です。持続的な成長を実現した上で、地域や業界を変え、社会や国家にもより良い影響を与えられる存在を目指す企業をサステナグロースカンパニーと定義し、選定、表彰を行っています。アワードの取り組みを通じて、社会に著しい貢献が期待できる法人や組織及び個人の健全な発展を支援し、社会の進展に寄与することを目指しています。

 2025 年度のアワードは、12,000 社の選考対象から、審査基準に照らして業界のモデルとなる 50 社をノミネートし、最終審査に進んだファイナリスト企業 33 社の中から特に優れた 14 社の授賞を決定しました。

▼『サステナグロースカンパニーアワード』特設ウェブサイト

https://sgca.funaisoken.co.jp/

▼審査要件、審査プロセスはHPをご覧ください。

https://sgca.funaisoken.co.jp/about/#process

横山興業株式会社について

代表取締役社長:横山栄介

会社設立:1957年(昭和32年)12月 (創業:1951年(昭和26年)7月)

事業内容 :

【自動車事業】 自動車シート向け製品の金属プレス加工・溶接加工

【建築資材事業】建築資材の加工および販売(主として屋根材・壁材及び雨どい)

【太陽光発電事業】太陽光発電システムの施工・販売、蓄電池の施工・販売、オール電化製品(エコキュート・IHヒーター)の施工・販売

【BIRDY.事業】 BIRDY.ブランド、カクテルツール、テーブルウェア、サプライグッズの企画設計、製造および販売・卸売

コーポレートサイト:https://yokoyama-co.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 13時35分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次