カテゴリー

eiiconにて経済産業省「Global Startup EXPO 2025」公式サイドイベント『オープンイノベーションの現在地–From the Heart of Osaka–』開催決定!参加者募集

  • URLをコピーしました!

株式会社eiicon

大阪発、新たな共創の波を呼び込む夜に。オープンイノベーションの最前線を、スタートアップ・企業・行政が交錯する場。2025年9月16日(火)会場:JAM BASE(大阪駅直結:参加費無料)。

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2025年9月16日(火)、『オープンイノベーションの現在地 – From the Heart of Osaka –』イベントを、JAM BASE(大阪駅直結)にて開催することをお知らせします。
https://eiiconeiicon-gse-2025.peatix.com/

『オープンイノベーションの現在地 – From the Heart of Osaka –』2025年9月16日(火)JAM BASE(大阪)にて開催

 本イベントは、2025年9月17日(水)18日(木)大阪・関西万博会場にて開催する、経済産業省主催のグローバルイベント「Global Startup EXPO 2025(以下、GSE2025)」をさらに盛り上げるべく、GSE2025の公式サイドイベントとして実施します。

・最前線の登壇者が揃う:大阪を中心としたエコシステムを代表する有識者が登壇予定。

・ネットワーキング:共感と発見が交差する、交流の場としても最適です。

・GSE2025のサイドイベントとして連携:GSE2025の熱気を、OFF会的な視点で引き継ぎます。

■開催概要

大阪から世界へ。

Global Startup EXPO 2025の機運を受け、大阪発のオープンイノベーションを深掘りする夜が誕生します。

いままさに「オープンイノベーション」の現場でチャレンジを続けるキーマンたちの実例や挑戦を聞き、未来の可能性を国内外から集まる参加者と共有する90分。終了後は直接交流できるネットワーキングの場もご用意。

是非ご参加ください!

『オープンイノベーションの現在地 – From the Heart of Osaka –』

(経済産業省「Global Startup EXPO 2025」サイドイベント)

日時:2025年9月16日(火)開場 18:30 / 開始 19:00(終了 21:00予定)

会場:グラングリーン大阪 JAM BASE

 (大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館:現地のみ)

参加費:無料

主催:株式会社eiicon(経済産業省「Global Startup EXPO 2025」サイドイベント)

当日のプログラム(変更の場合がございます):

 18:30-    開場・受付開始

 19:00-19:45 パネルセッション「オープンイノベーションの現在地」

  劉 雷氏(アストラゼネカ株式会社 イノベーション パートナシップ & i2.JP ダイレクター)

  粉川 純一氏

  (NANKAI NEXT Ventures株式会社 投資部部長 兼 #南海電気鉄道 株式会社 事業戦略部)

  西川 明秀氏(株式会社BIOTECHWORKS-H2 CEO & Founder)

  中村 亜由子(株式会社eiicon 代表取締役社長/founder CEO)

  MODERATOR

  曽田 将弘(株式会社eiicon 地域イノベーション推進事業部 1G マネージャー)

 20:00-20:30 ネットワーキング – 登壇者・参加者との交流、名刺交換

イベント詳細・参加申込: https://eiiconeiicon-gse-2025.peatix.com/

参考:

「Global Startup EXPO 2025(GSE2025)」 https://global-startup-expo.go.jp/

日時 2025年9月17日(水)18日(木)

場所 大阪・関西万博会場 EXPOメッセ「WASSE」 (大阪府大阪市此花区夢洲)

言語 英語

対象者 国内外のディープテックをはじめとするスタートアップの関係者、投資家、起業家、大手企業、学生などをはじめとする、全てのスタートアップ・エコシステムの関係者

・本イベントの会場(WASSE)への入場には、大阪・関西万博の入場チケットを購入する必要があります。本イベントへの参加自体は無料です。

・参加の際には事前登録が必要です。詳細は公式サイトを参照ください。

主催 経済産業省、近畿経済産業局、JETRO、NEDO

■eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/

会社名:株式会社eiicon

代表者:代表取締役社長 中村 亜由子

設立日:2023年4月3日

本社:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F

東海支社(STATION Ai内): 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32

静岡拠点(FUSE内): 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F

神奈川拠点(WeWork オーシャンゲートみなとみらい内):神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 8F

沖縄拠点(Lagoon KOZA/KSA Works内): 沖縄県沖縄市中央1-7-8

沖縄拠点(Have a good day内):沖縄県那覇市東町18-4

事業内容:

オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」の運営

新規事業創出支援コンサルティング、オープンイノベーションに関するプロモーション支援、イベント企画・支援サービスの提供 など

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーション(OI)に特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは

2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス

日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」

累計登録社数35,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。

https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」

社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。

https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」

事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。

https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴

2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。

https://service-award.jp/result04.html

2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。

https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html

※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次