カテゴリー

◆博物館 明治村 秋催事◆「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」をはじめ、明治を体感できる各種イベントを開催

  • URLをコピーしました!

名古屋鉄道株式会社

博物館 明治村(犬山市内山1番地、理事長:髙﨑 裕樹)では、9月13日(土)から12月14日(日)までの期間、秋催事として、人気TVアニメ『ゴールデンカムイ』(以下、『ゴールデンカムイ』)とのコラボイベント「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」をはじめ、各種イベントを開催します。

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」では、オリジナルストーリーの謎解きゲームをはじめ、キャラクターや登場シーンをイメージしたコラボグルメのご提供、ミニアトラクションなど各種イベントを開催します。さらに、本イベントの開催にあわせ、描き下ろしイラストがデザインされた限定グッズをセットにした「特典付きコラボ入村券」やコラボグッズを販売します。

また、戦災により失われた明治宮殿の空間を追想しながら、近代日本を世界に印象づけたドレスの強く美しい姿の軌跡をたどる特別展「時代の扉をひらいた装い(ドレス)」や日本文化を次世代に伝える活動に尽力される彬子女王殿下をお招きし、阿川村長とともにお話しいただく「博物館 明治村 開村60周年 特別対談『今に息づく明治の皇室文化』」を開催します。

その他「明治村の歩き方『謎につつまれた10の道しるべ ~その建物の歴史をあなたは知っていますか~』」「儀装車特別公開」など、明治を体感できる各種イベントを開催します。

秋催事ビジュアル

         ※秋催事ビジュアルご掲載は、上記クレジットを明記ください。

1.博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記

期間/9月13日(土)~12月14日(日)

当館で人気を博す謎解きゲームを中心に、人気TVアニメ『ゴールデンカムイ』の世界観を存分に体感し、明治時代の魅力を知っていただける各種イベントを開催します。

■謎解きゲーム

○時間/9:30~16:30 ※11月平日は9:30~15:30、12月は10:00~15:30

○受付/正門・北口 付近特設テント ※博物館 明治村内

○後援/愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会

○内容/明治村に伝わる「とある伝説」を『ゴールデンカムイ』のキャラクターたちと一緒に潜入調査して解き明かします。ストーリーは本イベント限定のオリジナルで、コースは難易度別に3種類をご用意します。各コースをクリアされた方には「オリジナルステッカー」を、すべてのコースをクリアされた方にはコンプリート賞として「オリジナルクリアファイル」をプレゼントします。

※事前予約は不要です。

※歴史的建造物を活用したゲームのため、一部バリアフリーではない場所がございます。

○コース・参加料/※料金は税込み。※入村料が別途必要です。

・明治村潜入調査1 珍味!? 伝説の味噌を追えッ‼【難易度:★☆☆】1,500円

・明治村潜入捜査2 怪奇!? 刺青男を追えッ‼      【難易度:★★☆】1,800円

・明治村潜入捜査3 異変!? 伝説の痕跡を追えッ‼【難易度:★★★】2,000円

■特典付きコラボ入村券

○受付/正門・北口(入村券販売窓口)※博物館 明治村内

○料金/3,500円 ※入村料込みになります。※数量に限りがございます。

前売り電子チケットも販売します。

○内容/描き下ろしイラストがデザインされた「入村チケット風カード」と「オリジナルトートバック(期間別全3種)」をセットにした特別な入村券を販売します。

入村チケット風カード
オリジナルトートバック ※イメージ

前売り電子チケット

https://www.asoview.com/channel/tickets/yhxHDCXs6S/

ミニアトラクション

コラボグルメ

○内容・価格/『ゴールデンカムイ』のキャラクターや登場シーンをイメージした12種類のコラボグルメをご提供します。コラボグルメをご注文いただくと、ランダムでオリジナルコースターをプレゼントします。※価格は税込み。※入村料が別途必要です。※無くなり次第終了。※コースターは全12種。

   

・杉元のエネルギー溢れる辛味噌もつ鍋御膳 3,500円[コースター3枚](和食処 碧水亭)

・尾形のチタタㇷ゚風つみれ入り鴨鍋             7,500円[コースター5枚](牛鍋 大井牛肉店)

・アシㇼパの春を感じる黒バニラフロート     900円[コースター1枚](食道楽のカフェ)

・肉弾戦!谷垣のローストビーフオムライス   2,600円[コースター2枚](明治の洋食屋 オムライス&グリル 浪漫亭)

・白石の坊主頭モンブラン           1,500円[コースター1枚](明治の洋食屋 オムライス&グリル 浪漫亭)

・鯉登少尉の甘~いティータイムセット       1,500円[コースター1枚](帝国ホテル喫茶室)

その他

お子さま、ファミリーが楽しめる「スタンプラリー(全員合流大作戦ッ‼、錦絵スタンプラリーの2種類)」を開催するほか「コラボグッズ(コラボグッズストア)」では、描き下ろしやデフォルメイラストでデザインされたオリジナルグッズを販売します。

           ※画像等をご掲載の際は、上記クレジットを明記ください。

2.特別展 時代の扉ひらいた装い(ドレス)

期間/10月11日(土)~12月7日(日)※会期中、一部資料の展示替えを行います。

○会場/千早赤阪小学校講堂 ※博物館 明治村内

○展示観覧料/大人500円 中学生以下100円(未就学児は無料)

※入村料が別途必要です。

入村料と展示観覧料をセットにしたお得な電子チケットも販売します。

前売り電子チケット

大人2,700円 高校生1,700円 小・中学生800円

https://www.asoview.com/channel/ticket/yhxHDCXs6S/ticket0000042640/

○内容/明治宮殿内で行われた数々の儀式や行事では、昭憲皇太后をはじめとする女性たちがドレス

を纏い、日本の近代化を世界に印象づけました。この展覧会では、戦災により失われた明治宮殿の空間を追想しながら、ドレスの強く美しい姿の軌跡をたどります。

大礼服(前田朗子着用)(公財)成巽閣蔵

3.【事前応募制】博物館 明治村 開村60周年 特別対談「今に息づく明治の皇室文化」

開催日時/11月11日(火)13時30分

○参加料/無料 ※入村料と事前応募(当選通知)が別途必要です。

○内容/英国のオックスフォード大学マートン・コレッジに留学された際の日々を綴った著書がベストセラーとなり、日本文化を次世代に伝える活動に尽力される彬子女王殿下をお招きし、明治から現代に

息づく皇室文化を阿川村長とともにお話しいただきます。

○ご応募/下記URLよりご応募ください。

https://forms.gle/Wn3SNTjHcC9RJVQd6

※2名様までご応募可能(同伴者様の記載がない場合は1名様でのご応募とさせていただきます)。

※当選発表は、当選者様へのご案内の送付をもってかえさせていただきます。

○締切/2025年10月9日(木)

彬子女王殿下                           阿川佐和子(明治村村長)撮影・枦木 功

4.明治村の歩き方 謎につつまれた10の道しるべ ~その建物の歴史をあなたは知っていますか~

期間/10月11日(土)~2026年3月1日(日)※休村日を除く

○参加受付/正門・北口(入村券販売窓口)、近衛局本部付属舎 ※博物館 明治村内

〇参加受付時間/9:30~16:30 

※11月の平日は9:30~15:30、12月から2月は10:00~15:30

○報告受付/近衛局本部付属舎 ※博物館 明治村内

〇報告受付時間/13:00~16:30

※11月の平日および12月から2月は13:00~15:30

○参加料/500円 ※入村料が別途必要です。

○内容/新感覚“謎解き×学び”のガイドブックが登場します。

村内の展示を手がかりに謎を解き進めながらガイドブック内の空白を埋めて明治村の建物の歴史を学んでいただきます。

【2026年2月1日(日)より】団体向け「明治村の歩き方 謎につつまれた10の道しるべ」も登場します。詳細は明治村公式HPにて11月上旬頃に発表する予定です。※20名以上の団体が対象です。

明治村の歩き方 謎につつまれた10の道しるべ ~その建物の歴史をあなたは知っていますか~ ※イメージ

その他にも、明治を体感できる盛りだくさんのイベントを開催します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 14時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次