カテゴリー

AI時代の留学価値を検証!『新R25』で紹介された、現地就業で留学にかかる費用を回収する“ゼロ留学・ゼロワーホリ”の仕組み

  • URLをコピーしました!

夢カナ留学

「AIが人間の仕事を奪う」と言われることもある昨今。語学力だけじゃない!留学・ワーホリで得られるスキルとは?海外経験者の小林さやかさん(ビリギャル本人)、成田修造さん(起業家)とともに討論します。

写真左:小林さやかさん 写真右:成田修造さん

留学エージェント 夢カナ留学(https://ryugaku.yume-kana.com/)を運営する株式会社Jstyle(本社:東京都新宿区)は、8月7日(木)配信のビジネス バラエティチャンネル『新R25』に、創業者で代表取締役の安藤 和隆と副社長の張 翼飛(チャン・イーフェイ)が出演したことをお知らせします。

今回の出演では「キャリアと人生に活きる海外経験」をテーマに、海外経験者の小林さやかさん(ビリギャル本人/AGAL代表)と成田修造さん(起業家)の実体験や持論を交えつつ、留学・ワーキングホリデー(通称:ワーホリ)で得られるスキルの本質的な価値について討論しました。

チャンネル内では、近年社会問題となっている、現地で仕事が見つからず生活に困窮する“ワーホリ難民”の実情や、その課題解決のために開発した「ゼロ留学・ゼロワーホリ(※)」の仕組みを解説しています。費用や語学力、帰国後のキャリアへの不安から留学すべきか迷っている方にも、新しい一歩を踏み出すきっかけとなる内容です。

※ゼロ留学・ゼロワーホリとは、現地での就業で稼ぎながら、留学費用の回収を目指す留学です。

【新R25】

20〜30代のビジネスパーソンに向けて、「仕事と人生が楽しくなる」本音インタビューやビジネスバラエティ企画を配信するYouTubeチャンネル。経営者・起業家・Z世代インフルエンサーらが登場し、キャリア観のアップデートにつながるコンテンツを届けています。

【コンテンツ概要】

配信日時:8月7日(木)18:00

MC:おうみ ゆか(新R25編集部)

出演者:

小林 さやか(ビリギャル本人/AGAL代表)、成田 修造(起業家)、

安藤 和隆(株式会社Jstyle 創業者・代表取締役)、張 翼飛(株式会社Jstyle 副社長)

企画概要:AIで言語は翻訳できても異文化のなかで生き抜く力は翻訳できない。キャリアと人生に活きる海外経験について

番組内容:

・「英語、どうやって身につけた?」それぞれの習得法とは

・海外に行って直面した「カルチャーの違い」

・何がどう変わる?「海外留学の価値」

・ワーホリを通じて夢を叶える「夢カナ留学」

目次

AIでは代替できない!“海外経験”で身につく語学力以外のスキルとは?

“ビリギャル”として知られる小林さんは、偏差値28から慶應義塾大学に現役合格したのち、社会人経験を経て米国留学を決意。英会話の初心者から努力を重ね、コロンビア大学に合格しました。成田さんは、世界30カ国以上での滞在経験を持ち、日常的に外国人採用に携わる起業家です。

番組内では、そんな二人を前にワーホリ難民の実情や、留学エージェント 夢カナ留学の独自サービス“ゼロ留学・ゼロワーホリ”の仕組みを解説し、率直なご意見を伺いました。

AIによる翻訳の精度が急速に高まる中、「語学はAIに任せればいい。留学は必要ない」という意見もあるかもしれません。しかし、留学・ワーホリで得られるのは、グローバル化が加速するこれからの時代にこそ求められる“人間ならではのスキルセット”です。

海外経験で身につく4つのスキル

  1. 主体性

  2. 社会性

  3. 問題解決力

  4. 語学力

関連リリース:「円安の今、海外で稼げる」と信じて出たのに、仕事が見つからない…。ワーホリで渡航したものの、思うように仕事が見つからず「ワーホリ難民」に。そんな現実を生んだ、業界の課題とその構造に迫ります。

困難を乗り越えた“成功体験”が人生を豊かにするきっかけに

海外生活の中では、トラブルに巻き込まれることも珍しくありません。小林さんの留学初日、寮のトイレが詰まるというトラブルに遭遇しました。「誰に連絡すればいい?」「英語でどのように伝えればいいの?」右も左も分からない中、どうにかして自力で解決できました。

留学エージェントとして留学生をサポートする夢カナ留学には、日々、渡航中のお客様から多くのご相談が寄せられます。例えば、ホームステイ先に滞在中のお客様から次のようなご相談がありました。
1対1では英語で話してくれるホストファミリーが、食卓に集まると英語ではなくタガログ語を話す。ホームステイ先を変えてほしい

日本では“お客様は神様”という風潮から、この場合ホームステイ先を変える対応が正しいと考えられるかもしれません。しかし、夢カナ留学のサポート方針は、一般的な留学エージェントとは異なります。

この事例における、夢カナ留学スタッフによる渡航中のお客様への対応は以下の通りです。

  1. ホストファミリーに「英語で話してほしい」と伝えてみませんか?とご提案

  2. 英語で伝える際の具体的な表現のレクチャー

つまり、“魚を釣ってあげるのではなく、魚の釣り方を教える”のです。「英語で話してほしい」という率直な思いをお客様から直接伝えた結果、ホストファミリーが食卓でも英語で話してくれるようになりました。このように、“困難を自分の力で乗り越えた”という成功体験が自己肯定感を高めるきっかけとなり、その後の人生の自信につながります。

凝り固まった価値観が壊れて、悩みや苦しみから解放される

海外に行けば「価値観が大きく変わる」「視野が広がる」という話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。小林さんもその一人でした。

彼女は、“ビリギャル”として講演で若者を勇気づける一方、「自分はすごくなければいけない」というプレッシャーに苦しみました。留学を決意したのは、そんな当時の自分に自信をつけるためです。現地で“他人の評価を気にせず生きる人々”と出会ったことで「心が軽くなった」「やりたいことがすぐに見つかり、人の目が気にならなくなった」と振り返ります。

また、「日本よりも安い大学はヨーロッパにたくさんある。調べれば行ける方法はあるから、無理と決めつけず挑戦してほしい」と呼びかけました。

成田さんは「自分の良さや弱みを知ることが、次の一歩の重要な起点になる。一度、価値観を壊す経験をすると内省力が高まり、自分のやりたいこと・やりたくないことがよく理解できる。そういった意味では、留学に行かない選択肢はほぼない」と背中を押しました。

留学費用を回収できた人が続出!夢カナだけのゼロ留学・ゼロワーホリ

今回の出演では、夢カナ留学の “ゼロ留学・ゼロワーホリ” の仕組みについても言及しました。現地で働きながら滞在費を賄えるワーホリ。円安の影響で挑戦する若者が増える一方、現地で働くためのスキルや資金不足によって生活に困窮する“ワーホリ難民の急増”という社会課題も生じています。ゼロ留学・ゼロワーホリは、そんな課題を解決するために誕生したサービスです。

ゼロ留学・ゼロワーホリ4つのポイント

  1. 帰国後のキャリアを見据えた留学カウンセリング

  2. ワーホリ特化の事前準備(英語学習、面接対策、履歴書添削など)

  3. 渡航中24時間365日のサポート体制

  4. 帰国後のキャリア支援

帰国後のキャリアを見据えたカウンセリングでは、留学経験があり、現地の知識が豊富なプロのコンサルタントが完全オーダーメイドのプランをご提案。渡航前には、現地ですぐに働くために必要なスキルを徹底的に磨きます。

事前準備を徹底することで、渡航後すぐに希望の仕事に就き、留学にかかった総額を回収できたという事例が数多く生まれました。受講生の98.4%が渡航後3.1週間以内(※)に希望の職場で採用されています。

※ 夢カナEnglish中級クラス以上の授業を受講し、2023年9月〜2025年6月に渡航した学生のうち、諸条件を満たした学生を対象とした割合です。

“自分の力で英語での面接を突破した”という成功体験が、海外生活での積極性を後押し。ネイティブとともに長く働き続けることで、AIには代替できないスキル群(主体性・社会性・問題解決力)の習得を実現します。

さらに、時給の高い海外では、長く働くほど貯金が貯まり、留学費用を回収できる。これがゼロ留学・ゼロワーホリの仕組みです。

関連リリース:【2025年最新版】イギリス生活に関する意識調査|円安&物価高でのワーホリってどうなの?日本のバイトよりも好条件?最高月収50万円を稼いだZ世代が語る“現地生活のリアル”

夢カナプロジェクト(通称:夢プロ)まだまだ説明会エントリー受付中

夢カナ留学では、2025年7月31日(木)より、無料で留学できる“夢カナプロジェクト(通称:夢プロ)”を始動しました。

“現地で働いて留学費用を取り戻す”というゼロ留学・ゼロワーホリのリアルな体験に、“夢プロ”参加者が挑戦。「実際にどれだけ稼げるのか?」「留学にかかる総額を取り戻せるのか?」夢カナ留学の圧倒的な就業実績を、ドキュメンタリー形式で明らかにしていく企画です。

【夢カナプロジェクト募集要項】

対象者:18歳〜29歳の男女(性別不問)、留学やワーホリに興味がある方

応募期間:2025年7月31日(木)14:00 ~ 2025年9月19日(金)※

※応募締め切り日は、変更する可能性があります

夢プロの詳しい情報・説明会の応募フォームはこちら

『新R25』出演者の略歴

小林さやか(ビリギャル本人/AGAL代表)

名古屋市生まれ。高校2年の時に出会った恩師・坪田信貴氏の著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』・通称「ビリギャル」の本人。22年9月より米コロンビア教育大学院へ留学し、認知科学修士号を取得。モチベーションに関する講演実績は500回以上。現在は英語学習を通じた大人の自己効力感育成サービスを立ち上げ中。

成田修造(起業家)

株式会社クラウドワークスの元取締役副社長兼COOで、現MW CEO。「本質的な英語教育とは?」「本質的な留学とは?」という文脈でSNSなどで発信。

株式会社Jstyle 安藤 和隆(株式会社Jstyle 創業者・代表取締役)

京都出身。元ジャニーズ所属。高校卒業後、アメリカ・サンディエゴに約4年間留学。帰国後プロボクサーになり、ファイトマネーで資金を貯め、株式会社Jstyleを設立。現在32歳。年商30億円・従業員200名を超える規模に会社を成長させる。

株式会社Jstyle 張 翼飛(株式会社Jstyle 副社長)

中国生まれ。開成高校卒業後、早稲田大学からカリフォルニア大学に編入。ゴールドマンサックスなどでインターンを経験後、P&Gに入社。その後マッキンゼーへ転職し、戦略コンサルタントとして幅広く活躍。2024年より現職。

株式会社Jstyleについて

「夢を叶えるための、はじめの一歩を創る」という理念のもと、渡航者が留学やワーキングホリデーを最高の体験とし、夢や目標を実現できる環境を整えています。「夢カナ留学」でオーダーメイドのプランを提供し、「夢カナEnglish」で事前英語学習をサポート。「夢カナキャリア」では帰国後の就職・転職を支援します。渡航前から帰国後まで、長期にわたり手厚く支える唯一無二の留学エージェントです。

株式会社Jstyle(夢カナ留学)会社概要

代表者:安藤 和隆

本社:〒160-0022 東京都新宿区新宿6ー27ー30

新宿イーストサイドスクエアEastオフィス11F

創立:2016年12月2日

主要株主:安藤 和隆、張 翼飛、中村 圭介、西澤 秀之

顧問弁護士:桶谷 侑平(八重洲総合法律事務所)

顧問:土岐 大介、藤末 健三

事業内容:

・留学先の提供、紹介及び留学手続きの代行事業

・人材育成のための教育事業

・キャリアサポート事業(有料職業紹介事業 13-ユ-315531)

・前各事業に付帯する一切の事業

資本金:10,000,000円

取引先銀行:みずほ銀行、りそな銀行、横浜銀行、千葉銀行

従業員数:180名(2025年6月時点)

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社Jstyle 広報担当:中村・石黒

TEL:03-6205-5921

お問い合わせ先メールアドレス:info@jstyle-yumekana.com

Webサイト・SNS

・公式サービスサイト:https://ryugaku.yume-kana.com/

・公式コーポレートサイト:https://jstyle.yume-kana.com/

・夢カナ留学 公式Instagram:https://www.instagram.com/yumekana.ryugaku/

・夢カナ留学 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yumekana.ryugaku

・夢カナ留学 公式YouTube:https://www.youtube.com/@yumekana.ryugaku/shorts

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月22日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次