カテゴリー

週3日通学し、週2日アルバイトして高校卒業を目指す、「代々木高校 東京キャリアデザインコース」設立

  • URLをコピーしました!

学校法人代々木学園

~保護者の経済的支援なくても、自分で高卒資格取得。高校生活と社会人としての成長を両立~ ――東京地区限定―――

広域通信制の代々木高校は、2006年より経済的な理由で進学を諦めていた生徒のために、企業との連携による学費支援と給与支給を行う「代々木高校奨学金コース」を開設し、多くの生徒の高校卒業を支援してまいりました。

<https://yoyogi.net/information/post32031/>

近年、就学支援金制度の普及により、通信制高校の学費負担は軽減傾向にあります。しかしながら、私たちは座学だけでは得られない、実社会での経験こそが真の学びにつながる領域も多いと考えています。同時に、多感な思春期に友人たちと過ごす学校生活は、人格形成においてもかけがえのない時間です。

そこで代々木高校は、就労経験による学びの深化と、学校生活を通じた社会性の育成を両立させる新しいコースとして、週2日就労・週3日通学の「東京キャリアデザインコース」を新設することになりました。

本コースにおける就労は、単なるインターンシップとは異なり、給与が支給される本格的な勤務です。これにより、生徒は「お客様」としての立場ではなく、責任ある社会人としての経験を積み重ねることができます。また、学費以外に生活費や小遣いを自ら稼ぐことで、経済的な自立心を養うことも可能です。

週3日の通学では、同じように就労経験を持つ仲間たちと、仕事に関するディスカッションや振り返りを行います。これにより、就労の意義を深く理解し、主体的に学びを深めることができます。

代々木高校の「東京キャリアデザインコース」で3年間学ぶことで、生徒は高校卒業資格を取得するだけでなく、18歳という若さで社会人としての自覚と実践力を身につけ、真の「大人」として社会に羽ばたくことができるでしょう。

【東京キャリアデザインコースの特長】

週2日の給与支給型就労: 実践的な職業経験を通じて、社会人としての基礎力と責任感を育成します。東京キャリアデザインコースは、代々木高等学院が運営いたします。

主に東京一番フーズでの厨房、ホールの勤務や、人材派遣会社のマックスサポートとの契約により、週2日月8日程度の派遣契約において物流センターの仕分けなど様々な職業を体験し学ぶことが可能です。

曜日や時間など柔軟にご相談可能です。

週3日の通学: 同じ経験を持つ仲間との学び合いを通じて、就労の意義を理解し、視野を広げます。

代々木高等学院に通学してもらいます。(JR代々木駅より徒歩6分)

経済的な自立支援: 給与による収入で、学費以外の費用や自身の生活費を賄うことが可能です。 高校卒業資格と社会人スキルの同時習得: 18歳で、自信と実力を備えた社会人としてスタートを切ることができます。

●代々木高等学院について

代々木高等学院は1993年オルタナティブスクールとして開校し、その後、特区制度により広域通信制高校 代々木高校を開校、2021年に学校法人代々木学園 代々木高校として運営しています。並行して思いを形にする最善の学校形態としてオルタナティブスクール代々木高等学院も運営を続けており、代々木高校の様々なサポートも担っています。

【本件に関するお問い合わせ先】

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-2

代々木高等学院

https://yoyogi.net/

050-3535-2797

infoアットマークyoyogi.ed.jp

【本件就労先】

株式会社マックスサポート<https://maxsupport.co.jp/

株式会社東京一番フーズ<https://www.tokyo-ichiban-foods.co.jp/recruit/part_time/

代々木高等学校<https//yoyogi.ed.jp/>

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月25日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次