カテゴリー

復興の地で大空を舞う新たな伝統――「ただいま おかえり 双葉の夏 2025」8月30日(土)開催決定

  • URLをコピーしました!

一般社団法人ラブフォーニッポン

目玉コンテンツは「福島双葉凧合戦」!全国から仲間が集い、双葉の夏を彩る

一般社団法人LOVE FOR NIPPON(代表理事:CANDLE JUNE)は、福島県双葉町にて復興と交流をテーマとした夏祭り 「ただいま おかえり 双葉の夏 2025」 を、2025年8月30日(土)に東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町中野高田39)で開催いたします。本イベントの最大の見どころは、江戸時代から350年以上続く新潟県三条市の伝統行事「三条凧合戦」をルーツとした 「福島双葉凧合戦」 です。本場三条から集結した揚げ師たちから技術を学び、復興の願いを込めた六角凧を大空に揚げ、迫力ある空中戦を繰り広げます。

目次

開催概要

 • イベント名:ただいま おかえり 双葉の夏 2025

 • 日時:2025年8月30日(土)10:00~19:00

 • 会場:東日本大震災・原子力災害伝承館(福島県双葉郡双葉町中野高田39)

 • 主催:一般社団法人LOVE FOR NIPPON

 • 共催:日本キャンドル協会 / 三条凧協会 / FUTABA PEACE LLC

 • 後援:福島県

 • 協賛:大和ライフネクスト株式会社 / 株式会社成美学園 / T.T.C株式会社 他

・双葉町賑わい創出イベント事業補助金活用事業

メインコンテンツ

■ 福島双葉凧合戦

新潟・三条凧協会から約50名が参加し、双葉の空を舞台に繰り広げられる大迫力の凧合戦。環境省や協賛企業が制作した復興祈願の六角凧も登場し、双葉町の新たな伝統行事として未来へと継承されていきます。

■ ただおか双葉運動会

子どもから大人まで参加できるレクリエーション競技。地域住民と来場者が世代を超えて交流します。

■ 音楽ライブ & キャンドルナイト

地元のダンサーに加え、毎月11日の月命日に福島を訪れ続けてきたアーティストたちによる演奏後、夜は参加者とともにメッセージキャンドルを並べ、双葉の夜を優しく照らします。

■ 出店・ワークショップ

地元キッチンカーやワークショップブースも出店。復興支援や地域とのつながりを感じながら楽しめます。

■翌日には「SOTEシンポジウム」を開催

8月31日(日)には双葉町産業交流センターにて 「SOTEシンポジウム」 を開催。双葉町からこれからの日本社会を考える対話の場を設け、復興と未来のまちづくりをテーマに多様な参加者が意見を交わします。

開催への想い

震災と原発事故により全町避難を余儀なくされた双葉町。帰町が始まった2022年を復興元年とし、毎年8月末に「よろこびを分かち合う日」をつくろうという想いから始まったのが「ただいま おかえり 双葉の夏」です。「双葉で生まれる“あらたなよろこび”を全国へ届けたい。関わるすべての人にとって、この町がもうひとつの故郷になれば (LOVE FOR NIPPON 福島理事・官林春奈)」

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月25日 10時43分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次