株式会社新東通信
~AIコンシェルジュ『Speed&Light』パッケージ提供で、企業のマーケティングDXを推進~
株式会社新東通信(本社:東京都中央区/愛知県名古屋市、代表取締役社長:谷 鉃也、以下 新東通信)が主導する次世代マーケティングコンソーシアム『Wonder.3』は、東京大学 松尾研発スタートアップである株式会社Athena Technologies(本社:東京都文京区、代表取締役:阿部 武、以下 Athena)と、AIエージェントソリューションの開発・提供において戦略的事業連携を開始しました。
本提携では、Athenaの安全性と拡張性に優れたAI技術を活用し、AIコンシェルジュ『Speed&Light』の汎用型パッケージ製品を、主に事業会社のマーケティング部門向けにスピーディかつリーズナブルに提供します。これにより、複雑なAI技術を身近で扱いやすい形にし、初期費用を抑えながら新たな顧客体験を創出。企業のマーケティング活動の抜本的変革と競争力強化を強力に支援してまいります。


■ 提携の背景と目的:AIを「手の届く」存在へ
生成AIが急速に進化し、マーケティング分野に革新をもたらすなか、企業が競争優位性を確立し、顧客エンゲージメントを向上させ、業務効率を高めるためにはAIの活用が不可欠です。
しかし実際には、以下のような障壁が存在しています。
「AI導入は費用が高そう」「技術的な専門知識がないと難しい」「情報漏洩などのセキュリティが心配」新東通信は、総合広告会社として培った豊富なマーケティング・プロモーションの知見を活かし、AIを課題解決の有力な手段として活用する戦略的パートナーの役割を担ってきました。
一方、Athenaは高度なAI技術力と、AIセキュリティ・ガバナンスに特化した安全性を強みとするスタートアップです。
今回の提携は、両社の強みを融合し、複雑なAI技術を「誰もが使える、安全で手頃なソリューション」として幅広い企業に提供することで、「AIの民主化」と「企業のマーケティング活動支援」を推進するものです。これにより、自社開発による高額な初期投資や技術的な困難を回避しつつ、企業がAIの恩恵を最大限に享受できる環境を実現します。
■ 共同提供AIコンシェルジュ『Speed&Light』の概要:マーケティングの課題をAIが解決
今回提供を開始するAIコンシェルジュ『Speed&Light』は、「MCP(Model Context Protocol)技術:
AIと外部システムを標準的に接続するUSB-Cのようなもの」をベースとしています。これにより、従来
のシステムごとの個別API開発が不要となり、AIが様々なマーケティングツールやデータベースへスム
ーズにアクセスし、連携することが可能になります。例えば、マーケティングに必須なCRM(顧客管理
システム)や広告配信プラットフォーム、ECサイトなどとAIが連携し、情報を取得したり操作したりす
ることが可能になります。


汎用型パッケージでは、お客様のマーケティング活動における具体的な「足元課題」を解決するための
計7つの機能から、ご要望に応じて必要な機能を選択しご活用いただけます。さらにそれぞれのパッケ
ージを連携して活用することにより、AIエージェントがマーケティングプロセスを横断し現状分析から
戦略設計、施策の実行、施策の評価、次なる打ち手の考案までを一気通貫で行うことも可能となりま
す。

<Trend Discovery コンシェルジュ>
SNSなどの公開データから今話題のトレンドを自動抽出し、類似トレンドをまとめて要約。市場の動き
を素早く把握できます。
<Insight Navigator コンシェルジュ>
社内KPI(定量データ)とVOC・SNS(定性データ)を横断解析し、数値ギャップや離脱要因をリアル
タイムで抽出。改善インパクトや優先度まで自動提案します。
<Market Scan コンシェルジュ>
社内データと公開統計を組み合わせ、潜在的な市場顧客層を発見。STP分析やポジションマップ、予測
レポートで市場規模や戦略ポジションを可視化します。
<Persona & Journey コンシェルジュ>
購買履歴や行動ログを分析し、詳細な顧客像(ペルソナ)と顧客体験の流れ(ジャーニーマップ)を自
動作成・継続更新。戦略的アプローチを常に最新化します。
<Copy Creator コンシェルジュ>
商品特性や過去広告データに基づき、多様な広告コピーを自動生成。効果予測やA/Bテスト候補まで提
案し、訴求力を最大化します。
<MA Scenario コンシェルジュ>
MAツールのテンプレートを取り込み、顧客LTV最大化を目指したメールやLINEのシナリオを自動設計・出力します。
<Performance Tracker コンシェルジュ>
KPIを自動収集し、ダッシュボードで可視化。過去施策との比較から、さらなる改善策まで提案しま
す。
【例】<Performance Trackerコンシェルジュ>のシステム利用操作画面イメージ動画
新東通信は、これらのAIコンシェルジュの導入において、単なるシステムの提供に留まらず、お客様の
ビジネス上の課題やマーケティング目標を深く理解することから、戦略コンサルティング、ソリューシ
ョンの選定・開発、AIの「個性」を創り上げるクリエイティブ・UXデザイン、既存システムとの連携を
可能にするシステムインテグレーション、導入・展開支援、そして導入後の運用・保守・改善に至るま
で、包括的なサービスを提供します。お客様の具体的な要件に合わせて、パッケージ機能を超えるオー
ダーメイド開発にも柔軟に対応することが可能です。
■ 各社の役割と強み:技術力とマーケティング知見の融合
株式会社新東通信:マーケティング知見と生成AIの融合
1972年設立の総合広告会社として、広告、PR、イベント、デジタルマーケティングなど幅広いコミュニケーションサービスを提供し、長年にわたりクライアント企業のビジネス成長を支援してきました。
特に、次世代マーケティングコンソーシアム「Wonder.3」では、生成AIをはじめとする最新テクノロジーを活用した革新的なソリューション開発に注力。本提携では、お客様のマーケティング戦略を深く理解し、AIを課題解決の手段として位置づけ、「戦略的パートナー」としてプランニングから導入・運用・改善まで一貫して伴走します。
株式会社Athena Technologies:高度技術とAIセキュリティの専門性
東京大学 松尾研発のスタートアップ企業で、企業向けAIソリューションとAIセキュリティ&ガバナンスに特化。ミッションは**「セキュアなAIで未来を拓く」**ことであり、大規模言語モデル(LLM)の運用に伴う情報漏洩や誤動作などのリスクを軽減します。
具体的には、安全で効果的なAI導入を支援する「Athena Platform」や「Athena Firewall」などの製品群を提供。本提携では、その高度なAI技術力とデータ機密性の高いマーケティング領域でのセキュリティ知見を活かし、信頼できるAI基盤を提供します。
【松尾研発スタートアップについて】
「松尾研発スタートアップ」とは、東京大学 松尾研究室出身者が創業、または松尾研の支援を受け創業した企業のうち、技術力・事業力の成長可能性が認められ、かつ松尾研の理念に共感し後進育成に取り組む選抜企業群です。(登録商標第6667237号、第6710069号)
■ プロジェクト体制
クライアント:プロジェクトご担当者様
新東通信:プロジェクト担当者
Athena Technologies:プロジェクトマネージャー(PM)、機械学習エンジニア(MLエンジニア)2名

■ 今後の展望:マーケティングROIの最大化と新たな価値創造へ
本提携により提供されるAIエージェントソリューションは、顧客一人ひとりに合わせたパーソナライゼーションの強化、顧客エンゲージメントの向上、定型業務の自動化、そして深いデータインサイトの提供を通じて、お客様のマーケティング活動に大きな変革をもたらします。最終的には、マーケティングROI(投資対効果)の最大化に貢献することが期待されます。
今後は、本リリースの中心であるマーケティングDX領域にとどまらず、新たな産業分野への展開や、特定の機能・業界に特化した「AIエージェントパッケージ」のオーダーメイド開発にも注力。お客様の個別ニーズに寄り添った最適なソリューションを提供していきます。
新東通信とAthena Technologiesは、AIテクノロジー企業とマーケティングエージェンシーの融合という強みを活かし、お客様のビジネスを安全かつ確実に成長させる次世代マーケティングソリューションを共創してまいります。
■株式会社Athena Technologiesについて
株式会社Athena TechnologiesはセキュアなAI・データ解析技術を起点に、より便利でスマートな世界を実現するDXカンパニーです。最先端アルゴリズムの開発によって企業様のあらゆる課題を解決し、成長力を高めるご支援を行っております。クライアントへ長期的に伴走し、DXを支援する各種ソリューションを展開いたします。
代表者:代表取締役CEO 阿部 武
東京オフィス:東京都文京区本郷6丁目25番地14号 宗文館ビル3F
大阪オフィス:大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号NTT WEST i-CAMPUS QUINTBRIDGE 3F
京都オフィス:京都府京都市左京区田中門前町73 百万遍ビル 3F
事業概要 :DXパートナー事業、AI SaaS事業、AIセキュリティ事業

■Wonder.3について
「Wonder.3(ワンダー・スリー)」は、株式会社新東通信、共同ピーアール株式会社及び、株式会社VAZの3社による、広告・PR・インフルエンサー事業の異なる知見とリソースを掛け合わせることで新たなビジネス提供価値を創出する次世代マーケティングエージェントコンソーシアムです。
「Wonderな社会を創造するおもろいことを、もっと世の中へ。」をビジョンに、コミュニケーションを軸とした、次世代マーケティングの推進による新しい価値創造と社会の課題解決に取り組んでいます。
【Webサイト】 https://www.wonder-3.com/

■株式会社新東通信について
「何かおもろいことないか」の行動原理を原点に、コミュニケーション・デジタルコンテンツ・事業サービスを軸とした「ソーシャル・プロデュース」を体現する総合広告会社。
地方創生事業およびデジタルを活用した総合プロモーション、ダイレクトマーケティング、リテールDXを強みとし、生活者、地域、社会、クライアント企業を繋ぎながら、SDGsに資する活動を行っています。
代表者:代表取締役社長 谷 鉃也
東京本社:東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル(総合受付2F)
名古屋本社:愛知県名古屋市中区丸の内 3-16-29
事業概要 :総合広告事業、地域創生事業、スペイン事業、展示会事業、インフルエンサー事業、デジタル事業、SDGs事業、PFI事業等
会社HP:https://www.shinto-tsushin.co.jp/

■本リリース及び事業に関するお問い合わせ
株式会社新東通信 担当:池宮
Email:kenta.ikemiya@shinto-tsushin.co.jp
Tel:03-3538-8011