カテゴリー

Forbes JAPAN Xtrepreneur AWARD 2025 受賞発表! グランプリは稲栽培のために開発された自走式のロボット『アイガモロボ』

  • URLをコピーしました!

リンクタイズグループ

グローバルビジネス誌Forbes JAPAN(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)は、レガシーを掛け合わせ、未来を実装する共創プロジェクトを評価するアワード「Forbes JAPAN Xtrepreneur AWARD 2025」(クロストレプレナーアワード2025)の各受賞プロジェクトを発表しました。グランプリは『アイガモロボ』です。

Xtrepreneur(クロストレプレナー) は複数の企業がクロス(共創)してプロジェクトを執り行う、起業家精神(アントレプレナーシップ)をもったプレイヤーたちのことです。

クロストレプレナーのミッションは、大企業のレガシー(資産)を使うことで、新たな価値を生み出し、社会課題を解決すること。「Xtrepreneur AWARD(クロストレプレナー アワード)」は、そんなプロジェクトに光をあてるアワードです。

3回目となる2025年は、経済産業省の後援のもと開催されました。

多くのエントリーが集まり、厳正なる審査の結果、「日本発グローバル」「インパクト」「意外性」に優れた5つの賞を発表しました。

また、受賞には至らなかったものの、一次審査を通過した12プロジェクトについても特設サイトで公開しています。

特設サイト :https://forbesjapan.com/feat/xtrepreneur_award/

前回リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000017289.html

目次

 受賞プロジェクト

グランプリ

アイガモロボ

(NEWGREEN, 井関農機)

・サーキュラーエコノミー賞

宅配PASSTO

(LINEヤフー, ECOMMIT)

・ソーシャルビジネス賞

CHOCOPENプロジェクト

(三菱鉛筆, 特定非営利活動法人CLOUDY, DOYA)

・カルチャーインパクト賞

集英社マンガアートヘリテージ 〜文化継承と真正性を支える新たなアートプロジェクト〜

(集英社, スタートバーン, エプソン販売)

・地域活性/モビリティ部門

インフラゼロハウス

(MUJI HOUSE, monochrome, INNFRA)


アワード概要

エントリー基準

・大企業やエンタープライズ(大規模法人)が関わっているプロジェクト

・業界を超えた2社以上がアセットを持ち寄っているプロジェクト

・社会課題へインパクトをもたらすことのできるプロジェクト

・日本独自かつ、世界に発信できるプロジェクト

審査基準

・日本発グローバル

 -世界にイニシアチブを取るポテンシャルがあるか-

・インパクト

 -社会課題 / 世の中全体に向け大きな影響をもたらすことができるか-

・意外性

 -発想をゆさぶられるようなアセット・レガシーの組み合わせがあるか-

審査員

・片山 幹雄 Kconcept代表取締役社長 東京大学生産技術研究所 研究顧問

・川村 真司 Whatever Co., CCO /Open Medical Lab, CCO

・坊垣 佳奈 マクアケ 共同創業者 / 顧問

・巽 達志  住友商事 執行役員 CDO・CIO DX・ITグループ長

・各務 茂夫 開志専門職大学 学長 東京大学 特命教授

・谷本 有香 Forbes JAPAN Web編集長

パートナー

・I-OPEN PROJECT

・ソーシャル・エックス

・Konel

・eiicon

・station

・出島組織サミット

Xtrepreneur AWARD について

大企業にはその経営の中で培った多くのレガシー(資産)があります。

レガシーは単体で機能しながらも、オープンに広く接続することで様々な価値を生み出し、あらゆる社会課題を解決する可能性を持っています。

今まさに新しい価値を生み出し、未来を実装しているプロジェクトとは。

Xtrepreneur AWARDは、日本から世界に誇る共創プロジェクトを発信します。

Forbes JAPAN について(https://forbesjapan.com/

グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。

そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。

本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

◼︎ 媒体概要

媒体名 :フォーブス ジャパン

刊行形態:月刊(毎月25日発売)

発行部数:80,000部

判型 :A4変形/無線綴じ

総ページ:150ページ前後

定価 :1200円(税込)

発行元 :リンクタイズ株式会社

発売元 :株式会社プレジデント社

編集長 :藤吉 雅春

発行人 :上野 研統

媒体資料:https://bit.ly/3gMPWI1

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月25日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次