株式会社ムダカラ
職員のストレス軽減と契約電力10kW削減を同時に達成!EM CLOUDで実現した働きやすい職場
エネルギーマネジメントシステム”EM CLOUD”を提供する株式会社ムダカラ(本社:東京都港区、代表取締役:田﨑太郎、以下、当社)は、社会福祉法人常山会(茨城県行方市、以下、常山会)に提供したEM CLOUDの導入事例インタビューを公開しました。常山会が運営する特別養護老人ホーム玉寿荘に2024年にEM CLOUDを導入したことで、基本料金だけで年間8万円のコスト削減を実現しました。導入の経緯から具体的な効果まで、施設長の坂本様にお話をうかがいました。

導入事例インタビューの詳細はこちら
→https://emcloud.enetoku-navi.com/consulting/jouzankai/
導入前の課題・悩み
導入前は、電気の保守点検会社と契約してデマンド値の管理を行っていました。設定した電気の使用量を超過するとアラームが鳴り、自動音声で電話がかかってくるシステムを使用していたのです。しかし、職員は本業のケア業務が最優先となるため、なかなか省エネへの意識が定着しませんでした。以前、私の母が施設長を務めていた際は、施設中を歩いて電気を消したり、温度調整を行っていましたが、マンパワーでの対応に限界を感じていました。
(記事より一部抜粋)
導入経緯と決め手
決め手は営業担当者の誠実な対応でした。新人の方でしたが、運動靴で来訪し、自ら屋根に上がって現場確認を行ってくれたのです。また、会社の理念をしっかりと説明できたことから、 信頼できるサービスだと感じました。さらに、月々の電気料金削減額の中から費用を捻出する仕組みも非常に魅力的でした。いただいたシミュレーション結果から、契約電力の削減効果も具体的に期待できたため、EM CLOUDを導入しました。
(記事より一部抜粋)
導入後の効果
導入後の効果として、まず契約電力の大幅な削減が挙げられます。従来は161kWだった契約電力を151kWまで下げられたことによって、基本料金だけで年間約8万円のコスト削減を実現しました。さらに 夏の運用次第では130kW台まで下がるとの見込みデータも出ているので、さらなる削減効果を期待しているところです。しかし、それ以上に大きな効果として実感しているのが、職員の働きやすさの向上です。
(記事より一部抜粋)
導入事例インタビューの詳細はこちら
→https://emcloud.enetoku-navi.com/consulting/jouzankai/
EM CLOUDについて

EM CLOUDは、高圧電力利用施設の電力使用状況をリアルタイムで見える化。 業務用空調を自動制御し、施設全体の消費電力を最適化するエネルギーマネジメントシステムです。
電力使用状況の見える化、空調制御によるコスト削減、専属スタッフによる継続サポートという特徴があります。
導入施設数は100以上。物流倉庫や福祉施設、大学など、幅広い業種の企業様にご利用いただいています。
社会福祉法人常山会について
<法人概要>
法人名:社会福祉法人常山会
所在地:茨城県行方市手賀1854-1
設立 :2014年4月
事業内容:介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設、通所介護、ショートステイ
コーポレートサイト:https://care-net.biz/08/gyokujyusou/
株式会社ムダカラについて
<会社概要>
会社名:株式会社ムダカラ
所在地:東京都港区虎ノ門3-4-10 虎ノ門35森ビル7階
設立 :2012年4月
代表者:代表取締役 田﨑 太郎
事業内容:エネルギーマネジメント事業、節電・節水コンサルティング
コーポレートサイト:https://mudakara.co.jp/