ファーストイノベーション
ファーストイノベーションは「つながり応援」の一環として、本大会を共に支える審査員・ゲスト・協賛企業の皆さまに敬意を表し、挑戦者と地域文化の未来を後押しします。

東京都中央区のIT企業『株式会社ファーストイノベーション』(本社:東京都中央区晴海3-13-1 DEUX TOURS EASTタワー52F、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーション)は、官民連携の地方創生団体『一般社団法人つながり応援』(理事長:清水国明、副理事長:木ノ根雄志・梶川隆史)が展開する『つながり応援プロジェクト』の一環として、2025年8月30日(土)に福岡市で初開催される『JFCAフォーマルウェアコンテスト2025 九州大会』を協賛しております。
本大会は、著名人・文化人・アーティストを特別審査員・ゲストとして迎え、地域と世界をつなぐ文化発信と次世代育成の場として開催されます。当社は、挑戦する若者と大会を支えてくださる皆さまに心から敬意を表し、その挑戦を後押ししてまいります。

清水国明氏を特別審査員に迎えて
本大会では、タレントであり地域活動や文化事業にも力を注ぐ清水国明氏が特別審査員を務めます。清水氏は「地域から未来を育てる」活動に長年取り組まれており、本大会の理念と深く共鳴しています。出場者にとって、清水氏からの言葉やまなざしは大きな励みとなり、次なる挑戦への背中を押す存在となるでしょう。

バンタリ亜砂也氏をスペシャルゲストに
AbemaTVの人気番組やファッションイベントへの出演などで活躍中のバンタリ亜砂也さんが本大会のスペシャルゲストとして出演します。若い世代から大きな支持を得る彼の存在は、挑戦する出場者と観客の双方に強い刺激を与えます。地域から世界に羽ばたく若者たちにとって、彼の存在は「自分も挑戦できる」という希望の象徴となります。

MC ジーニー堤氏による進行
全国で活躍するMCジーニー堤氏が、本大会の司会進行を務めます。華やかで温かみのある進行が、ステージ全体を一層盛り上げ、挑戦者と観客の心をひとつにします。

協賛企業・団体への敬意
本大会は、多くの企業・団体の皆さまの温かいご支援によって実現しています。衣装、美容、音楽、教育、エンターテインメントなど多岐にわたる領域からの協力は、まさに「地域全体で若者を育てる」姿勢の表れです。
ファーストイノベーションは、この協力関係そのものを地方創生の力と捉え、皆さまと共に地域文化の継承と次世代育成に挑んでまいります。
【協賛】
一般社団法人つながり応援
株式会社ファーストイノベーション
Antiage
有限会社 Black Clover
ピンチョウファイヤープロジェクト
西邦化学産業株式会社
合同会社Ka Pilina
女神工房
一般社団法人クリーンビューティージャパン
【協力】
合同会社LinksEntertainment
SONY MUSIC
福岡ベルエポック美容専門学校
JTL株式会社
株式会社JTL ART
株式会社カノア
WASOMI.株式会社
紡 Ritsuko

九州から世界へ ― 誰もが誇れる未来を共に
ファーストイノベーションは、挑戦者・審査員・ゲスト・協賛企業、そして地域社会の皆さまが一体となって創り上げる「JFCAフォーマルウェアコンテスト2025 九州大会」を、未来への扉を開く象徴的な舞台として位置づけています。
福岡という地に根ざしながら、ここで生まれる挑戦と絆は、日本文化を新たな形で世界に発信する力となります。年齢や立場を超えて誰もが夢を語り、誇りを持てるこの大会を通じて、地域から未来のリーダーが育ち、国際社会で輝く姿へとつながっていくことを確信しています。
私たちは、地域文化の継承と若者の挑戦を支える責任を胸に、最後まで全力で応援し続けてまいります。そして、この大会に関わるすべての方々と共に、九州から世界へと広がる「つながりの力」で、希望と誇りに満ちた未来を築いてまいります。
関連企業・団体の概要
一般社団法人つながり応援
所在地:東京都港区
代表者:理事長 清水国明、副理事長 木ノ根雄志・梶川隆史
事業内容:つながり応援プロジェクト/つながりファンディング/つながり全国旅/がくせい応援プロジェクト/地域イベント応援/災害支援活動
公式サイト:https://tsunagarioen.or.jp
株式会社ファーストイノベーション
所在地:東京都中央区晴海3-13-1 DEUX TOURS EASTタワー52F
代表者:代表取締役社長 木ノ根雄志
事業内容:制作事業/集客事業/PR事業/支援事業/地方創生事業
公式サイト:https://www.f-innovations.co.jp