カテゴリー

【京都府】10月の北野天満宮でお茶を嗜む ~「北野大茶会」茶席券の事前販売を開始~

  • URLをコピーしました!

京都府

■ きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会(事務局:京都府)では、大阪・関西万博を契機に、国内外の方々への京都の茶文化発信に取り組んでいます。

■ 10月に北野天満宮で開催するフィナーレイベント「北野大茶会」で実施する茶会の茶席券の事前販売を本日から開始します。

1 茶会開催日時

令和7年10月11日(土)~13日(月・祝)

各日10時~15時(受付:14時30分まで)

2 会  場

北野天満宮境内の茶室等(風月殿、明月舎、松向軒、神楽殿)

(京都市上京区馬喰町)

3 内  容

茶道4家元2宗匠と煎茶道3流派が集結し、北野天満宮境内の茶室等を会場として、日替わりで茶会を開催

会場

10月11日(土)

10月12日(日)

10月13日(月・祝)

風月殿

表千家(茶道)

表千家(茶道)

藪内家(茶道)

明月舎

久田家(茶道)

裏千家(茶道)

裏千家(茶道)

松向軒

武者小路千家(茶道)

武者小路千家(茶道)

堀内家(茶道)

神楽殿

静風流(煎茶道)

方円流(煎茶道)

二條流(煎茶道)

4 参加料

1席券2,000円、2席券4,000円、3席券5,000円、4席券6,000円

※日ごとの販売となり、日をまたぐ利用はできません。

5 購入方法

本日から、事前販売サイトにて販売開始 ※先着順

(URL)https://va.apollon.nta.co.jp/chasekiken2025/

 ※若干数、会場にて当日券を販売

6 「北野大茶会」について

日時:令和7年10月11日(土)~13日(月・祝)各日10時~17時

場所:北野天満宮

主催:京都府、京都市、きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会

※詳細は後日お知らせします。

(URL)https://teaexpo-grandfinale.kyoto/

<参考:「きょうとまるごとお茶の博覧会」について>

京都の茶文化を支える茶人や茶商、茶の生産者から、茶器や茶道具、茶菓子職人までが行政と一緒になって、万博開催に合わせて、令和7年4月~10月の間に府内各地でお茶に関する様々な事業を展開する。

<参考:「きょうとまるごとお茶の博覧会実行委員会」について>

大阪・関西万博を契機に京都を訪れる国内外の人々に京都の茶文化を発信することを目的に、京都府、京都市等で構成された実行委員会。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次