カテゴリー

株式会社WHERE|リアルネットワークス (RealNetworks LLC)との協業によるEXGatekeeper 新サービス提供開始

  • URLをコピーしました!

株式会社WHERE

EXGatekeeperは、顔、QRコード、ICカード、PIN、スマートフォンの認証を一つの認証デバイスで実現させた「入退セキュリティー管理システム」

イメージ画像

EXGatekeeperを展開する株式会社WHERE(本社:東京都港区、代表取締役:岩井光久)は、入退セキュリティ管理システム「EXGatekeeper」において、来訪者予約受付システム「APOTORO®」との連携を可能とした新デバイス「SAFR-SCAN」の提供を開始します。

これにより、来訪者予約受付システム「APOTORO®」から発行されるQRコードの読み取りも可能となり、顔認証、ICカード認証とQRコード認証を組み合わせたマルチ認証により、セキュリティ性のさらなる強化と利便性の向上を同時に実現します。

目次

新サービス追加の背景

これまでの市場調査やお客様へのヒアリングでは、複数の認証方式を採用したいお客様が多い一方、

認証方式ごとに複数のシステムや認証端末が必要となるなど、コスト面、運用面で採用を断念するケースが多く見られました。

また、来訪者対応の受付無人化、予約管理に課題を感じるお客様も多く見られました。

EXGatekeeperは、「従業員=顔 or ICカード」、「お客様=QR」、「清掃員や警備員などの委託会社=ICカード」、のように、多様な認証方式を1台の認証デバイスで実現することができます。

1台の認証デバイスで実現することで、従来より接続機器数を削減、故障リスクを低減し、コスト面において大幅に削減を図ることができます。

新サービス特長

来訪予約とQR発行を管理できる「APOTORO®」との連携を実現することで、入館および入室をさらにスマートに運用できるサービスとなるのが大きな特長です。

※APOTORO®は、西部電気工業株式会社の登録商標です。

※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※SAFR®は、RealNetworks社の登録商標です。

今後の展望

株式会社WHEREは、EXGatekeeperの新サービス提供開始を機に、オフィスソリューション(EXOfficeサービス)をはじめ、様々なシステムとの連携を推進するとともに、スマートビルディングソリューション(IoTインフラ/生成AI/ロボット/AI設備制御/サイネージ/プラットフォームなど)の開発・連携をとおして、『スマートビルディング インテグレーター』としてあらゆる建物・施設へのサービス提供を強化して行く予定です。

展示会出展のご案内

2025年9月10日(水)より幕張メッセで開催される「総務・人事・経理WEEK【秋】/ ワークプレイス改革 EXPO」に出展いたします。WHEREの主力商品である「EXGatekeeper」「EXOffice」を展示し、使用方法や活用事例など、具体的にご紹介いたします。

【 展示会概要 】

● 総務・人事・経理 WEEK【秋】/ ワークプレイス改革 EXPO
開催日時:2025年9月10日(水)~12日(金)

  • 会 場:幕張メッセ

  • コマ番号:21-4(7ホール、ワークプレイス改革 EXPO)

  • 詳細はこちら:https://where123.jp/news/18647/

  • 入場料:無料(要事前申込)

【 出展製品紹介 】

● 入退セキュリティ管理ソリューション「EXGatekeeper」

入退室管理に必要なソリューションが揃ったオールインワンシステム。顔認証をはじめとする多様な認証機能を1台に集約し、高精度かつノンストレスな入退室セキュリティを実現しています。サブスクリプション提供で、お客様のオフィス規模に最適なプランをご提案します。

製品ページ

● スマートオフィスソリューション「EXOffice」

オフィス‧働き方改革を実現するのに必要な4大機能(位置情報‧座席/会議室予約‧分析機能‧グループウェア連携)が揃ったワンパッケージソリューション。導入後もサポートオプションが充実しており、状況に応じたサポートで運用面でも安心してご活用いただけます。

製品ページ

会社概要(SAFRについて)

SAFR(セーファー) by RealNetworks は、エンタープライズ向けに構築された統合型顔認証エコシステムです。入退室管理、エッジ解析対応カメラ、モバイルソリューション、PACS/VMS システムをシームレスに統合。AI駆動のコンピュータビジョンによって、セキュリティを強化すると同時に、プライバシー・精度・公平性を重視しています。米国で設計され、30年以上にわたる RealNetworks の革新の歴史を基盤としています。

© 2025 RealNetworks. SAFR および SAFR SCAN は RealNetworks, Inc. の商標です。その他記載されている商標、実在する会社名および製品名は、それぞれの所有者に帰属します。

報道関係者お問い合わせ先

SAFR by RealNetworks

Public_Relations@realnetworks.com

商号      : リアルネットワークス株式会社

代表者 :Charisse Jacques: President of SAFR

所在地 : 〒150‐0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-1ヒューマックス恵比寿ビル8F

設立日 : 1996年11月28日

URL      :https://safr.com/ja/home/

【 西部電気工業株式会社について 】

西部電気工業株式会社は、福岡市に本社を構えるインフラソリューション企業です。通信ネットワークの構築を中心に、都市インフラ整備やシステムソリューションなど、社会基盤を支える多様な事業を展開してきました。近年では、5GやIoTといった次世代通信技術への対応を強化し、都市のスマート化や防災・減災対策にも貢献するソリューションの開発にも注力しています。
地域に根ざした事業展開と全国規模のネットワークを活かし、社会のDXを支えるインフラパートナーとして、これからも持続可能な社会の実現に貢献していきます 。

【 会社概要 】

商号      : 西部電気工業株式会社

代表者   : 代表取締役社長 坂口 隆冨美

本社    : 〒812-8565 福岡県福岡市博多区博多駅東3-7-1

東京支社: 〒108-6303 東京都港区三田三丁目5番27号 住友不動産東京三田サウスタワー3階

事業内容: 通信インフラ及びICTソリューション事業

設立日   : 1947年7月3日

URL      : https://www.seibu-denki.co.jp/

株式会社WHERE

株式会社WHEREは、当社独自技術で構成する「EXBeaconプラットフォーム」を主軸に、オフィスやビル等建物施設や建設現場等、様々なシーンでデジタルツインを実現し、そのデジタルデータを活用したソリューションサービスを提供することで、お客様の課題発見・解決にお役立て頂いています。

株式会社WHERE
代表者      :代表取締役 岩井 光久
本社所在地:東京都港区三田三丁目5番27号 住友不動産東京三田サウスタワー3階
設立日      :2013年04月

コーポレートサイト:https://where123.jp
EXOffice専用サイト:https://exoffice.where123.jp
EXGatekeeperページ:https://exoffice.where123.jp/lp-exgatekeeper01

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次