公益財団法人 京都産業21
~ 初参加も大歓迎! 国内最大規模の合同広域商談会で、参加発注企業を募集します ~
このたび、発注企業と西日本の13府県の中小企業との新規取引を促進するための合同商談会を下記のとおり開催します。
本商談会は今年度で16回目となる国内最大規模の商談会であり、これまでにも優れた中小企業とのマッチングの実績が数多くございます。
なお今回、従来の関西・四国地域11府県に、新たに2県(島根県・広島県)が加わり、より多くの受注企業に参加を呼び掛けることとなりました。名称も従前の『関西・四国合同広域商談会』から『西日本合同広域商談会』に変更し、新規取引先やビジネスパートナーを求める発注側の参加企業(発注企業)を全国から募集します。
参加いただく発注企業は、自社の要望に応えるべく西日本の広域から集う企業(受注企業)の中から、新たな調達ニーズに対応する新規取引先や、お困りごとの解決に資するビジネスパートナーなど(受注企業)を見つけることができます。
ぜひ、この国内最大規模のビジネスマッチングの「場」を、全国の発注企業に活用いただきたいと思います。


発注企業にとって、こんな魅力があります!
□日頃の調達活動・事業活動では知り合えないような受注企業と商談ができる
□発注企業の要望(ニーズ)を把握したうえで受注企業は参加するため、精度の高い商談が行える
□都合がマッチすれば、1日に最大12の受注企業と一気に商談が行える
□同時開催される京都最大規模の展示会『京都ビジネス交流フェア』にも併せて参加できる
『新規のパートナー企業を探すのに苦戦している・・・』なんて方にはとてもオススメです!!
開催概要

商談方法 |
対面での直接面談方式 |
会 期 |
2026年2月18日(水)、19日(木) |
会 場 |
京都パルスプラザ 2F ≪📍ACCESS≫
※当日同会場1Fでは『京都ビジネス交流フェア』(京都ものづくり企業の展示会)を同時開催 |
募集内容
募集締切 2025年9月25日(木)17:00

参加対象 |
一般機器、電気機器、金属製品、精密機械、情報システム等の分野で、製造委託等の協力企業や課題に対応できる企業を求める全国の発注企業 |
参加受注企業 |
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県の中小企業 |
募集規模 |
150社(※申し込み多数の場合は、締切日前に募集を終了することがあります) |
参加費 |
無 料 |
申込方法 |
京都産業21ホームページ内の「西日本合同広域商談会」参加発注企業募集ページよりお申し込みください。 ⇒https://www.ki21.jp/matching/exhibition/shodankai/hacchu2026/ |
申し込み後の流れ
発注参加の意思表明(エントリー) 【8月~9月】
▼
発注ニーズの提出(※ニーズの提出をもってエントリー完了)【9月下旬】
▼
発注ニーズのWEB公開 (※受注企業のエントリー期間) 【10月】
▼
受注企業絞り込み(※エントリーされた受注企業の中から会いたい企業を選定)【11月~12月】
▼
受注企業との面談日時調整 【1月】
▼
会期当日 【2月18日・19日】
※エントリーから会期当日までの手続きは全て専用WEBサイトにて行います
昨年度実績

開催日 |
2025年2月13日、14日 |
発注企業 |
154社 |
受注企業 |
428社 |
2日間の総商談数 |
1291件 |


◆ 参加機関
(公財)滋賀県産業支援プラザ (公財)京都産業21
(公財)大阪産業局 (公財)ひょうご産業活性化センター
(公財)奈良県地域産業振興センター (公財)わかやま産業振興財団
(公財)鳥取県産業振興機構 (公財)しまね産業振興財団
(公財)ひろしま産業振興機構 (公財)とくしま産業振興機構
(公財)かがわ産業支援財団 (公財)えひめ産業振興財団
(公財)高知県産業振興センター (公財)全国中小企業振興機関協会
※西日本にある13の都道府県等中小企業支援センターが参加
◆ 共催
東京都,東京商工会議所
お問い合わせ先
西日本合同広域商談会 事務局
(公財)京都産業21 市場開拓支援部 販路開拓支援担当
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL:075-315-8590 E-mail : shodankai@ki21.jp