UNPOSS合同会社
中小企業の経営者向けに特化した、マーケティング戦略の支援サービス開始

AIを社員とする新しい経営スタイル
集客に特化したマーケティング戦略を軸に、1人社長の事業経営を支援する UNPOSS合同会社(本社:東京都豊島区、代表/CEO:九条光祐、以下 アンポス)は、2025年8月1日より中小企業向けのサービスを正式に開始した。
同社は「社員は全員AI」という独自の経営スタイルを掲げ、低コストかつ高品質なハイブリッド型マーケティングのサービスを提供。経営者の課題解決に寄り添い、AI社員と共存経営する新しい経営スタイルで事業を拡大している。
「社長の右腕となるサポートを」──代表コメント
取材に応じた代表の九条氏はこう語る。
「中小企業の経営者は、営業・事務・経理・人材育成管理など、幅広い業務を一人で担っている事が多いいです。そのため、事業を成長させる為のマーケティングに手が回らないと仰る経営者の方が、沢山いらっしゃいます。
アンポスは、そういった経営者の“右腕”として、マーケティング戦略の立案からAI活用による業務効率化まで、一気通貫で伴走できる体制 を整えています。戦略と仕組みづくりの両面で支援することで、経営者が本来の経営業務に注力する事ができ、事業を大きく伸ばす事ができます。」
■経営課題に合わせた3つの支援
中小企業や1人社長が直面している課題は明確である。
「新規顧客をどう増やすか」「売上をどう上げるか」「不足する人材をどう補うか」
アンポスは、こうした経営課題に応えるために 3つのサービス を展開している。
1.事業戦略の立案 ─ 売れる仕組みを作るマーケティング戦略設計
新規顧客を獲得し、売上を伸ばすためには、あらゆる戦略が欠かせない。
アンポスは、顧客心理に基づいた販売設計から、中小企業の現状に寄り添った実践的な策と、成果につながる実効性の高い戦略を設計している。
2. Web戦略の立案 ─ 集客の仕組みを作り上げる自動化
現代のネット社会では、ホームページの活用は不可欠。多くの中小企業が「ホームページはあるけれど問い合わせにつながらない」と悩んでいる。
アンポスは、SEO対策やサイト構造の導線設計、LP(ランディングページ)ターゲット構成、広告運用代行までを包括的に支援。
デジタル集客を「仕組み化」として設計することで、24時間365日集客してくれるようになる。
3. AI導入支援 ─ 人材不足を補い業務を効率化する仕組みづくり
人材不足が慢性化する日本企業にとって、AIの導入は大きな経営課題を解決する一手となる。
しかし「どのツールを選べばよいのか」「社員が使いこなせるのか」と不安を抱える経営者は少なくはない。
アンポスは、AIツールの導入、カスタマイズ制作、企業向けAI研修 を通じて、実際の業務に合わせた活用をサポート。毎月平均30時間以上のAI研修の実績から、導入後には月10時間以上の業務削減を実現した事業者が多くいる。
単なる導入支援にとどまらず、現場に根付くAI活用を提案することで、経営者が人材不足を補いながら事業経営に集中できる環境を作る事ができる。
■ 今後の展望 ─ AIの進化と共に広がる経営支援の可能性

アンポスが描く未来は、AIの進化に伴い更なるサポートを拡張していく。
現在は「事業戦略」「Web戦略」「AI導入支援」という3つのサービスを展開しているが、今後は経営者の代わりに業務を代行するサービスなどを増やし、各業界や職種のあらゆる業務をAIで支援できる体制を整えていく構想だ。
この取り組みにより、中小企業やフリーランスが直面する 新規顧客の獲得、売上拡大、人材不足の補完 といった課題に、より幅広い視点から対応できる可能性が広がる。
「社員は全員AI」という理念のもと、アンポスは経営支援の新しい事業スタイルを構築し、AIと共存する未来の経営を切り拓いていく。
■会社概要
UNPOSS合同会社
設立:2025年6月2日
代表/CEO:九条 光祐
所在地:東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル6階
事業内容: 経営支援コンサル事業、マーケティング関連事業、広告運用代行
スクール講師・教育事業、AI-DXソリューション、研究開発事業
公式サイト:https://unposs.com