カテゴリー

1500名規模のリアルイベント「SHIFT AI 2nd Anniversary」を開催

  • URLをコピーしました!

株式会社SHIFT AI

話題の企業や業界のリーダー、AIを学び人生大逆転を実現した方々などが一堂に集結!

「日本をAI先進国に」を掲げ、利用者数No.1※のAI大学「SHIFT AI」を運営する株式会社SHIFT AI(東京都渋谷区、代表取締役 木内翔大)は、SHIFT AI 2周年記念イベント「SHIFT AI 2nd Anniversary」を8月30日にベルサール高田馬場で開催いたします。 本イベントでは、スタートアップ・大手企業・学生団体・海外企業など、多様な参加者 が集い、生成AIによる“逆転のキャリア”を実現した事例の共有や、各分野の専門家によるセミナー、展示ブースなどを通じて、地域でのAI活用のヒントを提供いたします。

目次

■「SHIFT AI 2nd Anniversary」の主な内容

1. 最先端AI技術が集結!話題の企業・団体によるブース出展

慶應義塾大学の学生団体「AISpire」や、日本市場で展開を進めるAI音声アシスタント企業「Felo Inc.」をはじめ、生成AIを中心とした注目の企業・団体がブースを出展します。最新のAI技術やサービスを直接体験できます。

参加企業・団体(順不同): 株式会社Bocek (Taskhub)、Felo Inc. (Felo AI)、Butterfly Effect (Manus)、株式会社イルシル、慶應義塾大学 学生団体 (AISpire)、Vercel Inc. 他

2. AI業界のトップランナーが続々登壇

『AIのド素人ですが、10年後も仕事とお金に困らない方法を教えて下さい! 最悪の未来でも自分だけが助かる 本』(KADOKAWA)が、4万部を超えるベストセラーとなっている当社代表・木内翔大をはじめ、AI関連サービ スを次々とリリースし、各メディアにも多数主演している株式会社デジライズ 代表 茶圓 将裕氏や、「人間とAIが 共存する社会をつくる」をビジョンに掲げ、AI分野で幅広く活動されている一般社団法人AICX協会 代表理事 小澤 健祐 氏など、AI活用を先導する起業家が登壇します。

3. SHIFT AI会員 AIを学び人生を大逆転を実現させた方々が集結

ゼロからAIを学び、人生を大きく変えた方々が参加します。 AIで新たなキャリアを築いたクリエイターや、AIを事業に取り入れたシニアなど、生成AIで才能を開花させた人々が一堂に会します。

■ イベント概要

【SHIFT AI 2nd Anniversary】

日時: 2025年8月30日(土) 13:00~17:30 (懇親会は20:00終了予定)

会場: ベルサール高田馬場

主催: 株式会社SHIFT AI

想定来場者数: 約1,500名

登壇者:株式会社SHIFT AI 代表 木内 翔大

    株式会社デジライズ 代表 茶圓 将裕 様

    一般社団法人AICX協会 代表理事 小澤 健祐 様

■実施内容(予定)

● 基調講演

● AIで人生を切り拓いたSHIFT AI会員表彰式

● 出展企業によるAI展示ブースなど

● 懇親会

【会社概要】

株式会社SHIFT AIは、「日本をAI先進国に」というビジョンのもと、生成AIをはじめとするAI技術のビジネス活用を学べる、利用者数No.1※のコミュニティ「SHIFT AI」を運営しています。会員数は2万人を超え、法人向けのリスキリング支援サービス「SHIFT AI for Biz」や、教育機関向けの「SHIFT AI for School」など、幅広い分野でAI人材の育成を推進。さらに、独自メディア「SHIFT AI Times」の運営をはじめ、情報発信・研修・イベントを通じて、個人と組織の成長を支援し、日本全体のAI活用を加速させています。

社 名  株式会社SHIFT AI

所在地  東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア

代表者  代表取締役 木内 翔大

設立年月 2022年3月18日

資本金  8,300万円(資本準備金含む)

事業内容 コンサルティング / コミュニティ運営 / Youtubeチャンネル運営 / スクール運営

URL:https://shift-ai.co.jp/

※利用者数No.1

GMOリサーチ&AI株式会社調べ

■調査項目/調査時点(2025年2月)における累計登録者数

■調査対象/企業が運営するAI活用事例や実践ノウハウなど、ビジネス目的でのAI活用に関する講義を提供するコミュニティサービスを対象とし、講義を行わないネットコミュニティや個人運営のコミュニティ、ビジネス目的以外のコミュニティサービスは対象外とする

【代表取締役 木内 翔大について】

木内 翔大(きうち しょうた)

株式会社SHIFT AI 代表取締役 / 一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員 / GMO AI&Web3株式会社 AI活用顧問 / GMO AI&ロボティクス商事 AI活用アドバイザー

<X>

フォロワー数 13.2万人 (2025年8月現在)

「日本をAI先進国に」をテーマに生成AIについて発信。

URL:https://x.com/shota7180

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次