株式会社ハイヤールー
エンジニア組織向けプラットフォームを提供する株式会社ハイヤールー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:葛岡宏祐)が提供するAI時代のスキル面接サービス『HireRoo(ハイヤールー)』( https://hireroo.io )は、ourly株式会社 プロダクトチーム 執行役員CTO 相澤 宏亮氏と株式会社TAIAN 婚礼事業部 エンジニアリングマネージャー 高野 克己氏をお招きし、イベント『CTOとEMが語る「評価されるエンジニアとは?」育成と組織のリアル』を共同開催しました。

◼︎ourly・TAIAN・ハイヤールーが語るエンジニアの「組織づくり」
AI時代に変わらないエンジニアの価値とは
AIの進展によりエンジニアのコーディング作業は効率化が進んでいます。一方で、人間同士の信頼関係や顧客体験の設計など、“人にしか担えない価値”は依然として重要とされています。相澤氏、高野氏の両名ともに「不確実性を減らす」「正しい価値を定義する」力こそが今後のエンジニアに必要と語ります。
AIを活用できるエンジニアの特性
AI時代に活躍するエンジニアには、AIを起点に考える発想力と、AIの出力を正しく評価する目が求められます。これには基礎的なコンピュータサイエンスの理解だけでなく、思考力・要素分解力・学習意欲といった素養が大きく関係するという指摘もありました。
採用基準の変化と重要視されるマインドセット
スキルだけでなく、カルチャーマッチや成長意欲といったスタンスが重視される傾向が強まっているそうです。特にAIを用いた開発に対して前向きな姿勢や変化への柔軟性を持つ人材が、現場・経営両視点から求められているようでした。
力を発揮し続ける組織の条件
組織全体での情報共有や部門を越えたコミュニケーションが重要になりつつあります。上下や部門間の壁をなくす施策として、社内報の活用や全社定例での対話型進行がourly社から紹介されました。また、「成長にバフがかかる組織(チーム全体のパフォーマンスを向上する状態)」を目指す観点から、任せる文化と自己成長の場づくりの両輪が重要であることが強調されました。
今後も、ハイヤールーは、エンジニア採用に取り組む企業と未来を考えるためのイベントを多数開催予定です。
◼︎ハイヤールーのイベント
ハイヤールーは、様々なエンジニアや企業と共同で、AI時代のエンジニア採用について考えるイベントを随時開催しています。
技術者向けイベントページ:https://hireroo.connpass.com/
エンジニア採用担当者向けセミナー情報:https://hireroo.io/seminars
直近の開催予定
-
2025/08/26 【HONDA・SHIFT・Timee登壇決定!】エンジニア採用アップデートday
-
2025/08/27 ReTechTalk#13 アーキテクチャを設計するといふこと(2025年版)
-
2025/09/25 エンジニアとして高みを目指す、 利益を生み出す設計の考え方
◼︎「スキル面接」について発信中
『HireRoo』はAI時代のスキル面接を実現するサービスです。ビックテック水準の採用を誰でも簡単に実現でき、エンジニアのスキルを可視化することでエンジニア採用におけるミスマッチを防いだり、面接官のブレをなくす標準化を行います。
エムスリー株式会社、freee株式会社、株式会社SmartHRはじめとする200社以上に導入いただき、累計選考数は50,000件を突破。採用管理システム『sonar ATS』との連携により、現在さらに利用者層を拡大中です。
スキル面接に関してはPIVOTの動画もご参照ください。
◼︎ハイヤールーについて

受賞歴
-
「HONGO AI 2023」最優秀賞
-
「ICCサミット FUKUOKA 2023|SaaS RISING STAR CATAPULT」優勝
-
「ASPICクラウドアワード2023」奨励賞
-
「第8回 HRテクノロジー大賞」
-
「ICCサミット FUKUOKA 2025|ガーディアン・カタパルト」優勝
会社概要
エンジニアリング組織の採用力・技術力を底上げするためのエンジニアリング組織向けプラットフォーム「HireRoo」を提供。「スキルの見極め」と「人材との最適なマッチング」を支援する2つのソリューションを通じて、AI時代にふさわしい新しい採用のかたちを実現します。
HireRoo Skill Interview:エンジニアのスキル見極め
エンジニア採用において、候補者のスキルを正確に評価することは極めて重要です。AI時代のスキル面接サービス「HireRoo Skill Interview」では、事前課題と面接時の深掘りを通じて、ハードスキルとソフトスキルの両面から候補者を可視化し、採用後のパフォーマンスに直結する判断材料を提供します。これにより、公平かつ効率的な選考プロセスを実現し、企業の最適な人材選びを支援します。
HireRoo Skill Hiring:エンジニア人材と企業の最適なマッチング
従来の採用手法では見逃されがちだった、即戦力層以外の高スキル人材にも着目し、ポテンシャルを正しく評価・提示できる仕組みを構築。「スキル保証型採用」の HireRoo Skill Hiringは、スキルが可視化された状態で候補者と企業をマッチングし、採用ミスマッチの低減と、エンジニア一人ひとりが真に活躍できる環境との出会いを実現します。
このプラットフォームを通じて、日本企業の技術力とエンジニアリング文化の向上を支援し、ハイヤールーのミッションである「Japan as No.1, again. 日本をもう一度、『モノづくり』で一番へ。」の実現を目指します。

会社名 |
株式会社ハイヤールー |
所在地 |
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
代表者 |
代表取締役 葛岡 宏祐 |
設立 |
2020年12月10日 |
事業内容 |
インターネットサービスの企画・開発 |
運営URL |
◼︎ourly株式会社について
社名:ourly株式会社
設⽴:2022年4⽉
代表者:坂本良介
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田一丁目5番1号 A-PLACE五反田駅前ビル5階
戦略的な組織文化の醸成を通じて、従業員エンゲージメントの向上や人材定着を実現する「ourly」を提供しています。また、ourlyが運営するオウンドメディア「ourly Mag.」では、さまざまな企業のインナーコミュニケーション施策や専門家、大学教授の方々に取材をしております。ぜひご覧ください。
◼︎株式会社TAIANについて
会社名:株式会社TAIAN(タイアン)
設立:2020年6月23日
所在地:東京都新宿区新宿一丁目34-16 清水ビル3F
代表者:代表取締役 村田 磨理子
事業内容:ブライダル・バンケット関連商品の開発および販売
婚礼事業
-
Web招待状・席次表「Concept Marry」https://concept-marry.taian-inc.com/
-
All in One 婚礼システム「Oiwaii」https://oiwaii.taian-inc.com/
-
ブライダル事業者向けマーケティングWebメディア「ブライダルDXマガジン」https://www.blog.taian-inc.com/
法人イベント事業
-
AIイベントプランナー「Canjii」https://canjii.jp/

株式会社TAIAN
株式会社TAIAN(タイアン)は、日本をアツさとあたたかさで溢れる社会にするため、人と人、人と社会の“つながり”やそれらの持つ意味を再認識できる“お祝い”を大切にしている会社です。『祝い事で社会的つながりを活発化させる』を掲げ、ブライダル業界およびバンケットビジネスに対してサービスを展開しています。