町田市役所
~市庁舎1階KEY’S CAFÉでのDカフェなど様々なイベントを実施します~
「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」では、9月を「認知症月間」と定めています。
この期間中、「認知症とともに生きるまち」を目指し、認知症を広く市民の皆様に理解してもらうことを目的とし、市や地域団体等が様々なイベントを開催します。
1 市の取り組み
■ 市庁舎1階でのイベント(町田市庁舎1階 町田市森野2-2-22)
(1)KEY’S CAFÉ

開催日時:2025年9月26日(金)午前9時~11時
内容:出張型認知症カフェ(Dカフェ)
(2)イベントスタジオ
①開催日時:2025年9月25日(木)午前9時30分~午後3時30分
内容:認知症当事者が教える竹を使ったワークショップ
(HATARAKU認知症ネットワーク主催)
②開催日時:2025年9月24日(水)、26日(金)各日 午後1~4時
内容:認知症に備えよう~リハビリスタッフによる健康エクササイズ~
(鶴川サナトリウム病院主催)
(3)みんなの広場
開催日時:2025年9月22日(月)~26日(金)午前8時30分~午後5時
※23日を除く
内容:認知症普及啓発パネル展示
・16のまちだアイ・ステートメントパネル展示
・覗いてみよう!ミニ認知症の世界展in町田市役所(鶴川サナトリウム病院協力)
・市内の地域活動パネル展示(南第1高齢者支援センター協力)
■ 市庁舎ライトアップ(町田市庁舎 町田市森野2-2-22)
開催日時:2025年9月17日(水)、19日(金)、各日 午後7時~9時
内容:市庁舎を認知症のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップ
します。
■ JR町田駅前ペデストリアンデッキライトアップ

開催日時:2025年9月1日(月)~30日(火)、各日 午後4時~翌日午前6時
場所:JR町田駅前ペデストリアンデッキ1号デッキ、3号デッキ
(原町田6-1)
内容:ペデストリアンデッキを認知症のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。
2 地域団体等の取り組み

※1 RUN伴まちだ2025は、認知症を生きる本人や家族、医療福祉関係者などと一緒にタスキをつなぎながら走るイベントです。9月28日と10月5日の2日間実施します。
詳細は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old/shiminnokatae/ninchishojoho/ninchishogekkan.html
町田市について

■町田市HP
https://www.city.machida.tokyo.jp/
■まちだ広報公式(X)
https://twitter.com/machida_cp
■まちだ子育てサイト
https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html
■まちだシティプロモーション
(町田市公式)@machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/
シティプロモーションサイト https://keeponloving-machida.com/