カテゴリー

法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」、メディア工房の株主優待に採用

  • URLをコピーしました!

株式会社ティーガイア

株式会社ティーガイア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田 將人、以下、当社)が提供する法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」が、株式会社メディア工房(本社:東京都港区、代表取締役社長:長沢 一男、以下、メディア工房)の株主優待に採用されました。                     

1.   メディア工房の株主優待制度について

メディア工房では、2024年8月期より株主優待制度を導入しています。この度、株主の皆様の利便性向上を目的に、優待品を従来の単一のデジタルギフトから、当社が提供する「あっとギフト」の「選べるギフト」に変更しました。「あっとギフト」では、QUOカードPayをはじめとする複数のデジタルギフトの中から、株主様がご希望に応じて選択することができます。

(1)対象となる株主

毎年8月31日現在で株主名簿に記載されている株主様のうち100株(単元株)以上を保有されている株主様

(2)優待の内容 

保有株式数

継続保有期間

優待内容

100株(単元株)以上

デジタルギフト(あっとギフト)
 4,000円相当

100株(単元株)以上

1年以上(※4)

デジタルギフト(あっとギフト)
 5,000円相当

※1 デジタルギフトにはお受取期限及び有効期限がございます。また、有効期限はギフトごとに異なります。

※2 対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては、今後変更の可能性がございます。また、一部ギフトは交換レートが異なります。

Amazonギフトカード / QUOカードPay / PayPayポイント / dポイント/ au PAY ギフトカード / Apple Gift Card / EdyギフトID / Google Play ギフトコード / 楽天ポイントギフトコード / Vプリカギフト

※3 デジタルギフトをお受取頂くにあたり、PC又はスマートフォン等のデジタルデバイスが必要となります。また、一部のギフトは、スマートフォンのみでお受取いただけるものやアカウントが必要な場合があります。

※4 本優待制度開始以降において、基準日(毎年8月31日)のメディア工房の株主名簿に、100株(単元株)以上の株式の保有を、同一の株主番号で2回以上連続して記載又は記録されることをいいます。

(3)進呈時期

毎年11月(株主優待受取方法のご案内を「定時株主総会招集ご通知」に同封いたします。)

詳細はこちらをご覧ください

・メディア工房 HP:https://www.mkb.ne.jp/ir/ir_benefits.php

※本プログラムは株式会社メディア工房による提供です。本プログラムについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。メディア工房株主優待事務局(問い合わせ先は株主優待案内に記載)までお願いいたします。Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

※「QUOカードPay」もしくは「クオ・カード ペイ」およびそれらのロゴは株式会社クオカードの登録商標です。「QUOカードPay」は、スマートフォンの画面にバーコードを表示させて利用する前払式支払手段です。スマートフォン以外の携帯電話およびタブレットではご利用できません。「QUOカードPay」には 発行日より3年間の有効期限がございますのでご注意ください。

※付与されるPayPayポイントは、PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。出金・譲渡はできません。

※dポイントは、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービス「ポイント@ギフト(dポイント)」で進呈いたします。「ポイント@ギフト」は、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。

※「au PAY」は、KDDI株式会社の商標です。

※© 2025 iTunes K.K. All rights reserved.

※「EdyギフトID」は、楽天Edy株式会社との発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。「EdyギフトID」を登録することで、楽天Edyとして受け取ることができます。

※Google Play は Google LLC の商標です。

※「Vプリカギフト」はライフカード株式会社が発行するVisaプリペイドカードです。

2.  あっとギフトの株主優待専用プランについて

「あっとギフト」は、QUOカードPayやAmazonギフトカードをはじめとする様々なデジタルギフトの調達からキャンペーン機能の提供、CS対応などの事務局運営まで、デジタルギフトを使ったあらゆる施策をワンストップでサポートするデジタルギフトサービスです。

当社は株主優待専用プランとして、特別価格での選べるギフトの提供に加え、株主様へのご案内文書の作成や問い合わせ対応までワンストップで対応することにより、上場企業様の株主優待の業務効率化およびコスト削減を全面的にサポートします。

サービスHP:https://at-gift.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月26日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次