タワーレコード株式会社
「KNOW MUSIC KNOW ASIA ~アジア音楽旅~」30日から

タワーレコード渋谷店は、移転30周年を記念した「アジア音楽の特設コーナー」を大幅にリニューアルし、「KNOW MUSIC KNOW ASIA ~アジア音楽旅~」として展開。古家正亨などの著名人を招いたトークショーなど、渋谷店限定企画を実施します。
渋谷店が神南に移転してから30周年を記念し、今年3月にスタートした「アジア音楽の特設コーナー」を8月30日(土)に大幅リニューアルし、「KNOW MUSIC KNOW ASIA ~アジア音楽旅~」としてリブートします。ラック数は3倍、さらに在庫数2,000枚以上を新規で取り扱い開始と、日本最大のアジア音楽専門フロアとして生まれ変わります。より便利で快適なショッピング体験を提供するため、インタラクティブなディスプレイや、プロモーションエリア、内装も刷新予定。アジア音楽の魅力を最大限に引き出す空間をご用意します。
また3月にも行った各種キャンペーンの第2弾も実施決定。古家正亨を中心とするゲストを迎えたトークショーやライブ配信およびチケット販売の大手プラットフォームmahocastと協力したインディーズ・バンドのスペシャルライブ、渋谷店限定の商品販売などでアジア音楽を盛り上げていきます。
「KNOW MUSIC KNOW ASIA ~アジア音楽旅~」は、「音楽でアジアを知る」をコンセプトに、国や言葉の壁を越え、リズムやメロディから見えてくる景色を五感で楽しんでほしいという思いからスタートしました。ここで出会ったお気に入りの曲が次の旅先になるかもしれない。プレイリストをめくるたびに、新しい街、新しい声、新しい物語に出会える――そんな“音楽で旅するアジア体験”をお届けします。
TOWER RECORDS SHIBUYA公式HP
https://towershibuya.jp/news?sub=SUNSHINECITY%20ALPA%20BRANCH
キャンペーン情報
①KNOW MUSIC KNOW ASIA トークショー開催
アジア音楽に精通する専門家やアーティストをゲストにお迎えし、今ホットなシーンを語っていただくトークショーを不定期企画として実施します。MCとして、数々のラジオや番組でMCを務める古家正亨が登壇。初回は、ゲストにインディーズ音楽シーンにおいて中心的な役割を果たすレーベル「ミラーボールミュージック」の創業者、現ディオーションミュージック代表のイ・チャン・ヒと、ABTBベーシストのチャン・ヒョクジョをお迎えし韓国の音楽を深堀りします。
【場所】
タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO
【開催日】
9月2日(火)
・集合時間:18:00
・集合場所:1F階段前
・開演時間:18:30
【出演(敬称略)】
古家正亨/イ・チャン・ヒ/チャン・ヒョクジョ
【イベント内容】
トークショー
【ご参加方法】
イベント当日、集合場所の1F階段前にお並びください。時間になりましたら、先頭から順番に会場内にご案内します。なお一部座席の用意がございますが、限りがございます。
【出演者プロフィール】
<古家正亨>
ラジオDJ、テレビVJ、イベント司会、韓国観光名誉広報大使ほか
▶北海道出身。北海道医療大学看護福祉学部医療福祉学科臨床心理専攻卒業後、カナダと韓国に留学。帰国後、2000年より札幌のFM局NORTHWAVEで日本初のK-POP専門番組「Beats-Of-Korea」のDJとして、K-POPを紹介し始める。2004年にはMTV KOREAでスタートしたJ-POP番組「J-BEAT」で日本人としては初めてとなるVJデビュー。2008年に韓国観光公社の韓国観光名誉広報大使に任命され、2009年には日本におけるK-POPの普及に貢献したとして、韓国政府褒章文化体育観光部長官褒章を受章。日韓で開催される韓流・K-POPイベントのMCとして活動し、ペ・ヨンジュンをはじめとする韓流スターや、K-POPアーティストのイベントでMCや通訳を務めること数千回。多数のラジオ、テレビ番組や雑誌連載、著作物、SNS、YouTubeを通して韓国大衆文化を伝え続けている。韓国エンタメファンであれば、一度は名前、顔を観たことがある存在として知られている。

<チャン・ヒョクジョ(Jang Hyuck Joe)>
音楽流通ディレクター、ABTBベーシスト、韓国大衆音楽賞3回受賞者
▶チャン・ヒョクジョは音源とレコードの流通、アーティスト – プラットフォームコミュニケーション、プロモーション戦略に特化した音楽流通とコンテンツ企画の専門家です。2016年ミラーボールミュージックでキャリアを開始。海外流通チームのチーム長として活動し、国内インディー音楽のグローバル進出を主導しました。以後2024年からはディオーシャンミュージック理事として在職し、Spotify、Apple Music、YouTube Musicなど主要DSPと協力して新報リリース戦略の策定、エディトリアルキュレーション提案、キャンペーン企画などの業務を総括しています。

音楽人としても活発に活動しており、ロックバンドABTBのベーシストとして2020年「最優秀ロックアルバム」2022年「最優秀ロックアルバム」、最優秀ロックシング部門で韓国大衆音楽賞を計3回受賞しました。また、ロックバンド「ハン・ウンパ」のメンバーとして3枚の正規アルバムを発売し、月光妖精逆転満塁ホームラン、ハックルベリーピンなどインディーシーンを代表するアーティストたちとセッション演奏者としてもコラボレーションしてきました。この他にも声優イザラムと共に創作パンソリプロジェクト四川街、’億尺家(Ukchuk-ga)に参加してヨーロッパ及び南米ツアーを通じて伝統と現代の境界を越える独創的な公演を披露しています。
<イ・チャン・ヒ>
音楽流通専門家、ディオーションミュージック代表、ミラーボールミュージック創業者
▶イ・チャン・ヒは音楽と文化の多様性が健康で幸福な人間共同体の礎であると信じ、現在を実験することで未来を作っていく音楽流通及びコンテンツ企画の専門家です。1999年ウンジンメディア音楽事業部でキャリアをスタートした後、Mnet Media(現CJ E&M)、キリンミュージックパブリシングなど音楽産業の主要組織で多様な実務経験を積んで、2009年韓国インディー音楽流通の象徴となる、ミラーボールミュージックを設立しました。以後、2013年にディオーションミュージックを設立し、音楽制作、アーティスト発掘、プラットフォーム拡張など音楽産業の全般にわたり、活動を展開しています。

ミラーボールミュージックは、韓国内インディーズ音楽を中心に約4万5千曲を流通し、K-Indieチャートの発刊、ライブ企画(Mirrorball Show,V-Show,Ball Ta Showなど)32万人以上の登録者を有する流通チャンネルの運営などを通じて、インディーズ音楽シーンにおいて、中心的な役割を果たしてきました。また、2019年にはドラマ、映画、コンテンツメディアグループNEWの子会社「ミュージック&NEW」とのM&Aを成功裏に導きました。さらに講師としても活動し、湖原大学校、弘益大学校、白済大学校などで実務経験と音楽産業の知識を学生達に伝えており、全国の大学や音楽関連の場で数多くの特講を実施。また、民主党文化芸術委員会 副委員長、人材委員会10人のプロデューサー選定、韓国大衆音楽パワー100選定(77位)など公共政策分野でも積極的に活動しています。
②TOWER RECORDS SHIBUYA × mahocast
タワーレコードと韓国音楽ファンとアーティストをつなぐプラットフォームmahocastが協力し、実力ある韓国アーティストを、日本の音楽ファンにご紹介します。最初の第一歩として、韓国のINDIEバンド「Shin In Ryu」が登場。10月12日(日)に、渋谷店でスペシャルライブを実施します。

【場所】
タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO
【開催日】
10月12日(日)
・1部集合時間 15:30/2部集合時間 18:30
・集合場所:1F階段前
・1部開演時間 16:00/2部開演時間 19:00
【出演(敬称略)】
Shin In Ryu
【イベント内容】
ミニライブ&サイン会
【対象商品】
・アーティスト名:Shin In Ryu
・タイトル:Shining Strike(KOR)<イベント対象商品>
※6月2日(月)発売の商品は対象外です。
【参加方法】
対象商品入荷時よりタワーレコード渋谷店7Fにて対象商品ご購入の方に先着で「整理番号付き入場券」をおひとり様1会計1枚、「サイン会参加券」をご購入枚数分お渡しします。なおサイン入れはご購入いただいたCDのみです。詳細は、決まり次第タワーレコード渋谷店ホームページ(https://towershibuya.jp/)で発表します。
【プロフィール】
Shin In Ryuはシン‧オンユ、ムン‧ジョンファン、ハ‧ヒョンオンで構成された韓国のロックバンド。⼤学時代から親交のあった彼らは互いの⽅向性に共感し、グループを結成。2018年9⽉にシングル「Your Word」を発表し、デビューした。誰もが経験する喜怒哀楽の感情と経験、そして穏やかな波のように悲しみを癒す歌詞とパステル調の楽曲で、デビューと同時に⼤きな注⽬を浴びたShin In Ryu は、現在までに計2枚のEPと多数のシングルを発表し、シーンを代表するバンドのポジションを確⽴している。特に、おとぎ話的なムードを盛り込んだ2枚⽬のEP『WE WISH.docs』とタイトル曲「Fairry Castor」はバンドを代表するヒット作として、⾳源、ライブパフォーマンス、どちらも強い⽀持を得ている。

③渋谷限定スペシャルプライス
渋谷限定で、一部商品をディスカウントして販売。人気商品をお得にゲットできるチャンスです。
④TOWER RECORDS SHIBUYA レコメンド
タワーレコード渋谷店スタッフが自信をもっておすすめするCDを、店頭でパワープッシュする企画。なかには渋谷店でしか手に入らない貴重なCDもあります。下記のステッカーが目印です。

⑤BIG ROMANTIC RECORDS 渋谷限定販売開始
東京と台北を拠点に世界の浪漫溢れる音楽を紹介するレーベル「BIG ROMANTIC RECORDS」の一部タイトルを渋谷限定で販売。今チェックすべき台湾のアーティストを各種取り揃えます。

⑥ロゴステッカーキャンペーン開催
7月より開催していた韓国アーティスト5組のロゴステッカーキャンペーンの第2弾を開催します。
ロゴステッカーキャンペーンの第1弾はこち(https://towershibuya.jp/news/2025/7/4/215826)
【第2弾対象アーティスト】
・Broccoli, you too?
・no reply
・KIK
・TOUCHED
・SURL
【特典】
スマホサイズロゴステッカー(全5種)
【対象商品】
タワーレコード渋谷店にて対象アーティストの音楽作品(CD/LP)をご購入の方に、先着でスマホサイズロゴステッカーをお渡しします。
【配布期間】
対象商品入荷時~予定数量に達し次第配布終了
※対象商品1枚のご購入につき、特典を1枚差し上げます。※ご購入商品と同アーティストのスマホサイズロゴステッカーをお渡しします。※特典は数に限りがあり、予定数に達し次第配布終了となります。
⑦記念限定CD:Andr『shhh, it’s under my bed』販売
台湾の有名な音楽賞である Golden Melody Awards(金曲奨)にて、「Best Newcomer(最優秀新人)」部門にもノミネートされた実力を持つ、台湾のシンガーソングライターAndrのファースト・アルバム『shhh, it’s under my bed』を日本で初流通。さらに、タワーレコード渋谷店30周年を記念した限定の帯付きCDとして販売が決定しました。リリースは9月中旬予定しています。詳細は後日発表します。

⑧フリーサンプラー募集
7Fアジアコーナーに、フリープロモーションコーナーが登場。CD-RやQRコード、ステッカーやライブのフリーペーパーなど、宣伝できるものは何でもOKです。直接店頭への持ち込み、海外からの発送も可能です。設置次第、タワーレコード渋谷店の公式X (@TOWER_Shibuya)、Instagram(@tower_shibuya,@tower_shibuya_tc)でも宣伝します。国内アーティストの方も、アジアへプロモーションできる機会なので、「自分たちの曲を聴いてほしい!知ってほしい!」という方のご参加をお待ちしています。
【発送先】
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目22−14 タワーレコード渋谷店7F アジア担当
TEL: 03-3496-3661
【発送方法】
プロモーションエリアに置きたいものを、タワーレコード渋谷店7F宛てに送ってください。その際に、アーティスト名やアカウント名が分かるものを同梱してください。
※送料はご自身のご負担いただきます。着払いはお受けできません。※自由に無料でお持ち帰りいただけるものとしてください。※当店にて不適切と判断したものは設置できません。
⑨ハッシュタグキャンペーン
タワーレコード渋谷店のSNSアカウント(Instagram/Threads)をフォローし、ハッシュタグ「#KNOWMUSICKNOWASIA」を付けて投稿した方に、記念ノベルティの缶バッジをお渡しします。どの絵柄が出るかはお楽しみ。一部当たりとして、限定の大判ステッカー、ミニ巾着があります。

タイのイラストレーター A KID FROM YESTERDAY(@a.kidfromyesterday)
【参加方法】
9月1日(月)以降タワーレコード渋谷店Instagram(@tower_shibuya,@tower_shibuya_tc)もしくはタワーレコード渋谷店Threads(@tower_shibuya)をフォロー、「#KNOWMUSICKNOWASIA」のハッシュタグを付けて、店内の様子や購入した商品など、投稿した画面を7Fインフォメーションでご提示いただいた方に、ガチャガチャが回せるコインを1枚お渡しします。7Fアジアコーナー内に設置されているガチャガチャを回すと、記念缶バッジが1つ貰えます。
※お1人様お1つとさせていただきます。※コインは当日限り、7Fに設置されている専用のガチャガチャのみ有効です。他の筐体には使用できません。※コインのお持ち帰りはご遠慮ください。※なくなり次第終了または、予告なく終了する可能性があります。