カテゴリー

受験生の受験対策ズレを解消する!全国8割の大学が導入「総合型選抜」に特化した専門サービスをSTRIXが提供開始

  • URLをコピーしました!

STRIX

受験対策のズレを解消し、受験生の魅力を最大化。進路を「自ら選び取る」新サービス「STRIX」

全国の大学で導入が広がる「総合型選抜」

文部科学省によると、2024年度入試では全国の私立大学の約8割が総合型選抜を実施し、募集人員も増加傾向にあります。一般選抜と異なり、学力試験だけでなく人物評価・活動実績が重視されるため、早期からの準備が合否を左右します。しかし、高校や家庭だけでの対策には限界があるのが現状です。こうした状況を受け、株式会社STRIX(所在地:岡山市、代表取締役:福澤 惇也)は、志望理由書・面接・探究活動までを一貫して支援する、総合型選抜に特化した新事業を2025年8月より本格始動します。

目次

総合型選抜の現状と課題

総合型選抜は、学校ごとに評価基準や出願条件が異なるため、公式情報を探し出すことすら困難な状況です。その中から、比較・分析し対策を講じることは受験生にとって非常に難しいことです。

実際に、当社の利用者にアンケート回答を抜粋しても「具体的な対策方法」を求めていることがわかりました。

STRIXは、この総合型選抜に挑む学生と保護者の課題を解決するために、総合型選抜に特化した専門サービスを開始しました。このサービスは、受験生の受験対策ズレを解消します。

STRIXサービス概要と特徴

  1. 総合型の試験監督経験者が講師を務めるのはSTRIXだけ!

    総合型選抜がどのような評価基準に基づいて受験生を選考しているのかを熟知した講師陣が、「何をすれば合格できるか?」を的確に指導します。試験監督経験者が直接講師を務めるのはSTRIXだけです。

  2. 受験に合格するための徹底したカリキュラムを作成

    志望理由書の添削・面接対策に特別の自信があります。受験生一人ひとりの受験状況に合わせて、「合格」のために最適なカリキュラムをプロ講師が作成します。

  3. 令和の高校生のライフスタイルに合わせたオンライン受講形態

    総合型選抜では準備する書類が山ほどあります。これらをご家庭で受験生や保護者の方がすべて準備するのは大変です。STRIXでは、プロ講師が常駐する「オンライン自習室」を完備しサポートしています。

その他にも、面接・プレゼンテーション対策や探究活動サポートなど学校の教員では対策が難しい項目についてもサポートします。

STRIX対策事例の一部

総合型選抜では、「相手を知る」ことが大切です。相手はどんな人でしょうか?

評価するのは、志望先の「大学教員」です

・受験は“大学業務の一環”なので各大学に所属する教員が採点や面接を担当します。

・教員という立場上、“無事に卒業できそうな人”を入学させたい気持ちがあります。

大学教員とは、一般的に「研究職」を指します!
・研究者の多くは学会発表や論文執筆で“研究的な表現”に慣れ親しんでいます。

・研究的な表現は一般的な就活とは性質が異なるので“クローズドな情報”です。

対策ポイント1:「高評価」を獲得する、正しい語彙遣い

例えば、下記の画像文章では4つの誤りがあります。

特に研究者にとって「正確に情報を伝えること」は非常に重要です。そのため誤った語彙や語句を使用しないように訓練されています。一種の職業病とも取れる程度には、文章中の語彙の誤りに敏感です。

対策ポイント2:「高評価」を獲得する、嘘のないガクチカ

ガクチカとは、学生時代に力を入れてきたこと。

・探究活動の実績 ・大会・コンテスト受賞経験 ・ボランティア経験 ・留学経験などがあります。

例えば、下記の画像の01~03では、どのエピソードを志望理由にすると良いでしょうか?

一般的には、01を選びがちですが、総合型選抜は、広く浅くでは合格できません。受験生に求められているのは「とにかく深く掘り下げる情熱」です。これは、特定の何かをやり込む力のことで、まさに研究に必要な一番の要素になります。このことから、03の「4歳から続けているダンス」という強いエピソードを選択することが正解となります。

STRIXでは、このような観点で対策を講じ、個人に最適なロードマップを提供しています。

過去の実績の一部

実際に、プレサービス時から志望大学へ合格した喜びの声も多数いただいています。

講師約30名が手厚いサポートをすることはもちろん、STRIXは学術分野にそった適切な講師を講師につけられることも強みのひとつです。

サービスプラン

STRIXは、選べるコースを設定しております。

また、安心して入塾いただくため。体験授業60分×2回を無料でご提供しています。

無料体験授業だけでも貴重な対策情報を得られると大好評です!

詳細や料金、無料体験のお申し込みについてはWEBサイトをご覧ください

総合型選抜の受験対策を通じて描く10年後の未来

すべての高校に“学内塾”が整備される
学校の中で一貫して受験対策やキャリア支援が行われることが当たり前になり、高校と塾(企業)と大学が連携することによって、高校生にとって最善の学習環境を実現していくこと。

受験対策が「特別」ではなく「標準」になる
個々の進路に合わせた学びが、学校教育の延長線上で自然に提供される社会にしていくこと。

受験対策=キャリア形成支援の一部
合格することだけがゴールではなく、自己分析・表現力・課題解決力を磨く過程がそのまま社会で生きる力につなげていくこと。

「探究の時間」がより本質的に
総合型選抜で必要な「探究活動」が学校教育に深く根づき、すべての生徒が自分の関心から未来をデザインする機会を得ることができる世界にしていくこと。

私たちSTRIXは、自分の進路を「選ばされる」のではなく「自ら選び取る」ことが当たり前になる。

学校が「受験対策の場」から「キャリア探究の場」へ進化し、結果的に大学・社会への架け橋となる。

そんな世界を本気で目指しています。

担当者コメント

STRIX 代表 福澤 惇也

受験生の魅力を最大限に!

毎年100件以上の試験監督をする中で「受験生の対策…ズレてないか?」と感じるようになり、もっと的確な受験対策をした方が受験生の魅力が発揮されると考えて総合型選抜・推薦入試の対策サポート専門サービスSTRIXを開始。自身も大学講師と専門会社の二刀流に挑戦しています。大学受験は綺麗事じゃないので全力で一緒に「合格」を勝ち取り、描く未来を実現しましょう!

本件に関するお問い合わせ

株式会社STRIX

〒700-0821

岡山県岡山市北区中山下1丁目11番15号 新田第1ビル402

電話番号:050-6883-8195

メール:info@strix-sougougata.com

営業時間 10:00〜22:00(土日祝除く)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月27日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次