ポケトーク株式会社
〜タイ語・ベトナム語などを追加し、国際ビジネスを加速〜
ポケトーク株式会社(本社:東京都港区芝二丁目2番12号 浜松町PREX4階 取締役 代表執行役社長:松田 憲幸)は、AI同時通訳「Sentio(センティオ)」において、大規模なアップデートを実施したことをお知らせいたします。
これにより、インプット対応言語数が従来の10言語から39言語に増え、最新AI技術による通訳・翻訳精度の大幅な向上を実現しました。特に利用頻度の高い「英語」では、誤訳の根本原因となる「音声認識」の誤りを約39%削減(※1)することに成功し、翻訳精度が大幅に改善されています。

AI同時通訳「Sentio(センティオ)」(旧名称:「ポケトーク for ツアー」「ポケトーク ライブ通訳」)は、相手の話す言語を、75 言語の音声とテキストでリアルタイムに通訳して理解できるサービスです。事前のソフトウェアのインストールなどが必要なく、簡単に大人数に同時配信をすることができます。
この度のアップデートで、これまでインプット可能な言語数が10言語(英語、日本語、韓国語、中国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語)だったところ、「タイ語」「ベトナム語」「インドネシア語」「アラビア語」など、新たに29言語を追加し、全39言語に対応することが可能になりました。
その中でもユーザーからの要望が多かった「タイ語」や「ベトナム語」も対応することにより、アジア市場や新興国ビジネスでの活用範囲が飛躍的に拡大し、オンライン会議だけでなく、国際イベント、観光案内、学術交流、海外出張、また採用面接などでの活用を促進します。
また、この度のアップデートには最新のAI音声認識・翻訳エンジンを搭載しており、通訳・翻訳精度も大幅に改善いたしました。
AI通訳に必要な「音声認識(発話内容を正しく聞き取る)」エンジンは、誤訳の根本原因となる「音声認識」の誤りを、利用者が最も多い「英語」で約39%削減(※1)することに成功しました。また、「音声認識」に続くステップである「翻訳」エンジンの精度も大幅に改善し、機械翻訳やAI翻訳の品質を評価するための指標の一つであるCOMET(Crosslingual Optimized Metric for Evaluation of Translation)評価において、最大15%のスコア改善(※2)を実現いたしました。
COMET評価は「単語がどれだけ一致したか」ではなく、「翻訳文が意味的に自然かどうか」を評価するもので、この度の改善に伴い、より自然でスムーズなAI同時通訳の実現を可能にします。
ポケトーク株式会社は「言葉の壁をなくす」をミッションに掲げ、「ポケトーク」シリーズの提供を世界中に広げてきました。今後も、急速に変化する世の中のニーズを的確に捉え、技術とサービスの進化を通じて、より多くの「言葉の壁」の解決に取り組んでまいります。
(※1)雑音を含まない特定の会話音声を用いて音声認識の精度(誤認識した個数)を比較したものです
(※2)中国語→日本語への翻訳の場合
【 AI同時通訳 「Sentio (センティオ)」とは 】
AI同時通訳「Sentio」は、相手の話す 39 言語を 75 言語の音声とテキストでリアルタイムに通訳
して理解でき、まるで専属の同時通訳者がいるように相手の話が分かるサービスです。
ウェブブラウザ上で使用でき、インターネット接続が可能なスマートフォンやパソコン、タブレット
端末で使用できます。またオンライン会議だけでなく、対面でも使えることも大きな特長です。
詳細 URL:https://pocketalk.jp/forbusiness/livetranslation

<全39言語ラインナップ>(※)・・・既に対応している言語/順不同

【 AI通訳機 「ポケトークS2」とは 】
「ポケトーク S2」は 2024 年 10 月に販売を開始した最新機種で、91言語を音声・テキストに翻訳し、1 言語をテキストのみに翻訳できます。従来機種より Wi-Fi がなくても通信可能な国と地域か拡大し、世界 170 以上の国と地域で、Wi-Fi のない所でもそのまま使えるモバイル通信機能を内蔵しています。
また、バッテリーの持続可能時間も大幅に改善し、あらゆるシーンでお使いいただけるようアップデートいたしました。
「ポケトーク アナリティクス」との連携によりセキュリティ面もさらに強化され、グローバルにおける
セキュリティ基準に準拠することで、個人でのご利用はもちろん、企業や団体、自治体での導入において安心してお使いいただけます。
詳細 URL:https://pocketalk.jp/device
