カテゴリー

人材紹介の「リードタイム10日短縮」で売上+33.4%を検証 -人材紹介AIエージェント「MENDAN」

  • URLをコピーしました!

Zen office inc.

– リードタイム短縮日数毎の売上に対する経済効果レポートを公開 –

Zen office株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:岩瀬 恭裕)は、人材紹介業界におけるリードタイム短縮による売上向上の定量的メカニズムを解明し、音声✖AIエージェント『MENDAN』をご活用いただいているお客様のリード短縮効果に対する、経済効果研究レポートを本日公開しました。

当社が開発した音声×AIエージェント「MENDAN」の導入企業における実績分析により、初回接触から成約までのリードタイムが平均6から12日短縮が可能となります。リードタイムを10日短縮するだけで、月次売上が+33.4%向上し、短縮日数毎の経済効果を分析しています。

・人材紹介特化型音声×AIエージェント「MENDAN」

 https://mendan.biz/

目次

なぜ、リードタイム短縮が重要なのか?

人材紹介業界は現在、求職者の意思決定スピードの加速と企業の採用競争激化という二重の課題に直面しています。優秀な人材ほど複数の内定を短期間で獲得する傾向が強まり、「スピード」が成約の決定的要因となっています。

しかし、多くの人材紹介会社では

  • 面談後の推薦まで平均6〜14日

  • 企業との日程調整に平均4〜7日

  • 条件交渉から内定まで平均10日以上

このような「待ち時間」が積み重なり、優良案件の取りこぼしと機会損失が起こっています。

【計測結果】リードタイム短縮の売上増効果

■ 月次インパクト(CA30名、20面談/月/人体制、平均成約単価100万円での計算例)

5日短縮で+14.3%、10日短縮で+33.4%の売上増効果

指標

40日(基準)

35日(5日短縮)

30日(10日短縮)

月間成約数

60件

68.6件

80件

月次売上

6,000万円

6,857万円

8,000万円

年間売上

7.2億円

8.2億円

9.6億円

■ 段階的改善による売上変化

毎日1日短縮するごとに売上が約3.3%向上する

  • 40日 → 39日:売上 +2.6%(+154万円/月)

  • 40日 → 35日:売上 +14.3%(+857万円/月)

  • 40日 → 30日:売上 +33.4%(+2,000万円/月)

【成功事例】実際の導入企業における変革

事例1:株式会社HeRos様

「職務経歴書当日生成により、書類完成までのリードタイムを4日→当日へ短縮。導入初月の段階で
履歴書・職務経歴書の回収率100%を達成。」

マネージャー/人材紹介事業責任者 黒沼様

事例2:大手人材紹介A社(東京、CA60名) 
「MENDAN導入により面談後48時間以内の推薦率が35%→92%に向上。リードタイムが3日→1日に短縮し、リードタイム短縮による理論値売上+5.3%を達成。」

事例3:専門職特化型B社(東京、CA35名)
「音声AIによる職務経歴書作成サポートの自動化で、CAの事務作業時間が60%削減。その時間を候補者フォローに充てることで、リードタイムを41.1日→30.1日に短縮。リードタイム短縮による理論値売上+37.9%を達成。」

【メカニズム】なぜリードタイム短縮で売上が伸びるのか

本研究で明らかになった売上向上のメカニズムは、製造業などで実証済みの「リトルの法則」(L = λW)に基づいています。

人材紹介業にリトルの法則を適用すると、「在籍候補者数(L)= 新規候補者流入率(λ)× 平均リードタイム(W)」となります。つまり、リードタイムを40日から30日に短縮すると、同じ在籍候補者数で1.33倍の候補者を対応できることになります。これは、CAが同時並行で対応する候補者数を変えずに、月間の成約候補者数を33%増やせることを意味します。例えば、CA1人が常時20名の候補者を担当している場合、リードタイム40日なら月15名の成約ですが、30日なら月20名の成約が可能となり、売上が直接的に33%向上する計算となります。

その他に下記の間接効果も生むことができます。

  1. 対応能力の向上:同じ人員で対応できる案件数が増加

  2. 鮮度の維持:候補者・企業双方の意欲が高い状態で交渉が進行

  3. 競合優位性:他社より早い提案により成約率自体も向上

  4. キャッシュフロー改善:売上の早期計上により資金効率が向上

【今後の展望】

「人材紹介業界は『マッチング精度』ならびに『スピード』のが重要な時代となっています。本調査により、短縮日数毎の売上向上の相関関係を明確にいたしました。

これは単なる効率化ではなく、候補者体験(CX)の改善でもあります。転職活動が長引くことへのストレスを解消し、スムーズな転職体験を提供することが、結果として企業収益にも直結します。

私たちは『MENDAN』を通じて、業界全体のリードタイムを短縮させ、よりキャリアアドバイザーの方々がお客様とのコミュニケーションを密に取れる環境を整えます。音声✖AIによる決定プロセス変革支援というコンセプトのもと、人材紹介様、候補者様双方にとって価値の高い体験を提供して参ります。

【レポート全文の入手方法】

リードタイム25日から40日まで1日刻みの詳細な分析データ、実現方法を含む完全版レポートを無料でダウンロードいただけます。

▼ダウンロードリンク

https://mendan.biz/contact/download/leadtime

【会社概要】

社名:Zen office株式会社

所在地:大阪府大阪市中央区本町2-3-9 JPS本町ビルディング5F

代表者:岩瀬 恭裕

設立:2014年5月1日

事業内容:人材紹介特化型音声×AIエージェントサービス「MENDAN」の開発・提供


【お問い合わせ先】

Zen office株式会社

Zenoffice株式会社(担当:宮本)
☎ 06-6264-1130
✉ sales@zenoffice.co.jp
URL:https://zenoffice.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月27日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次