株式会社クラウドワークス
DXによる地域社会・企業の課題解決を包括的にサポート、“DXコンサルの民主化”を実現へ
フリーランス業界最大級プラットフォーム(登録ワーカー含む登録ユーザー数*700万人・登録企業100万社)を基盤に、IT人材&DXコンサルティングサービスを提供する株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎 以下「当社」)はこの度、北海道上川町と「未来共創パートナーシップ協定」を締結し、調印式を行いました。当社は、地方自治体・地域企業のDXを推進すべく、DXコンサルティング、SaaS等のシステム・ツールの導入支援、DX・IT人材の提供まで一気通貫でのサービス提供を行っております。本パートナーシップを起点に、DX推進における関係人口の創出や、地域経済活性化に資する活動を進めてまいります。
*当社グループ全体の累計数値

今回の「未来共創パートナーシップ協定」は、互いのアセットを最大限に活用し幅広い分野で共創しつつ、地域内外の交流や関係人口の創出・拡大を行いながら、地域経済の活性化およびDXの推進(デジタルリテラシーの向上や、DXによる生産性の向上、DX次世代人勢の育成を、官と民が共に創る新しい公共のかたち「官民共創パブリック」を実現することを目的に締結するものです。
<パートナーシップにおける活動内容>
-
新たなワークスタイルの創出と人材育成
-
クラウドワークスが持つ約700万人の人材データベースを活用し、地域課題の解決及び未来の街づくりに貢献可能な副業人材の活躍等を通じ、上川町内だけでなく周辺地域を巻き込んだ活性化に繋がる機会を創出するとともに多様な働き方を推進する。
-
DX/AXの取り組みによる庁舎での生産性向上や地域住民や訪客の利便性を高め、デジタルリテラシー向上と、次世代を担う人材の育成に共同で取り組む。
-
-
地域経済の活性化とイノベーションの促進
-
町内事業者が抱える課題解決に向け、外部人材との連携を強化する。
-
基幹産業(観光・農業)を軸とした新たな事業機会の創出や、事業承継の課題解決に共同で貢献する。
-
-
関係人口の創出と地域ブランドの向上
-
上川町ならではの「ワークスタイル」の発見と発信を通じて、ワーケーションや副業など、地域や事業への多様な関わり方を促すことで関係人口の創出・拡大を図る。
-
上川町独自の魅力作りや地域ブランド力向上の為の施策検討と実行を協働で取り組む。
-
■北海道上川町について

北海道上川町は、人口約3,200人の小さな町。北海道のほぼ中央に広がる日本最大の山岳自然公園「大雪山国立公園」の北方部に位置し、町の面積約1,000㎢の約半分が国立公園にすっぽり入っております。今もなお原始の面影を残す大雪山連峰の自然を背景に、北海道第一の河川、石狩川の清流にも恵まれた自然に包まれた自然豊かな町です。
クラウドワークスと北海道上川町は、2023年10月から連携を開始しました。主にハイクラス副業人材・フリーランス人材のマッチングによる支援にはじまり、2024年8月には、1カ月間の上川町への滞在および町役場への出勤を含む”ワーケーション型副業人材”を4名マッチングするなど、副業を通して上川町の関係人口を拡大、地域活性化に資する支援を行ってきました。
<当社と上川町 これまでの取り組みに関するプレスリリース>
-
2023年10月:ハイクラス副業マッチングサービス「クラウドリンクス」で 北海道上川町が副業人材を募集~11万人超のハイクラス副業人材に対し、上川町の自治体PRを依頼 地方の関係人口創出にも貢献~
-
2024年3月:ハイクラス副業マッチングサービス「クラウドリンクス」で 北海道上川町がワーケーション型副業の人材募集開始 〜上川町の庁舎共創スペースリノベーション業務を、11万人超の副業人材に対して募集〜
-
2024年8月:ハイクラス副業マッチングサービス「クラウドリンクス」で 北海道上川町のワーケーション型副業人材4名が決定 ~上川町は今後も継続的に副業人材の募集を検討、クラウドワークスは日本全国の地域活性化に貢献~
-
2025年2月:クラウドリンクス、北海道上川町のふるさと住民登録制度導入検討メンバーとして副業人材6名をマッチング ~関係人口増加の制度を地域外の視点から検討 クラウドワークスは日本全国の地域活性化に貢献~
■CROWDWORKS コンサルティングについて

CROWDWORKS コンサルティングは、コンサルタントと700万人を超えるフリーランスワーカーから最適なチームを組成し、経営課題の解決策提案から実行までを一気通貫で支援するサービスです。中堅・中小企業をターゲットに、高品質かつ低価格なコンサルティングを実現し、「DXコンサルの民主化」を推進しています。また、クラウド型生産性向上SaaS「クラウドログ」などの自社プロダクトを活用し、顧客の課題を構造的に特定することで、開発、BPO、SaaS/ERPなど多岐にわたるソリューションを提供しています。
CROWDWORKS コンサルティング:https://consulting.crowdworks.co.jp/
クラウドログ:https://www.crowdlog.jp/
■株式会社クラウドワークスについて
=========================================================
クラウドワークスでは幅広い職種で採用活動を強化しています
クラウドワークスでは、DXコンサルタントやAIエンジニアなど幅広い職種の方が活躍しています。募集職種は下記リンクよりご確認ください。
https://crowdworks.co.jp/careers/
=========================================================
クラウドワークスは「個のためのインフラになる」をミッション、「人とテクノロジーが調和する未来を創り 個の幸せと社会の発展に貢献する」をビジョンとし、フリーランス人材を中心とした人材エージェント事業及び企業の生産性を向上するDXコンサルティングサービスを展開しています。2025年6月末時点で、当社提供サービスのユーザーは710.7万人、クライアント数は105.5万社に達し、内閣府・経産省・外務省など政府12府省を筆頭に、累計で80以上の自治体・行政関連団体の利用実績があります。2014年に東証マザーズ上場、2022年の市場再編で東証グロース市場へ(証券コード3900)、2015年には経済産業省 第1回「日本ベンチャー大賞」ワークスタイル革新賞および、グッドデザイン・未来づくりデザイン賞を受賞。
会社名:株式会社クラウドワークス
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 吉田 浩一郎
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設 立:2011年11月11日
事 業:インターネットサービスの運営
資本金:28億269万円 ※2025年6月末現在
URL:https://crowdworks.co.jp/
運営サービス:
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」 https://crowdworks.jp
その仕事、できる人 すぐ見つかる 「クラウドワークス エージェント」https://agent.crowdworks.jp/
ハイスキルなフリーランスに自由な働き方を。「クラウドワークス テック」https://tech.crowdworks.jp/
即戦力ITフリーランスと直接つながれるマッチングプラットフォーム「テックダイレクト」https://techdirect.jp
ハイクラスの副業「クラウドリンクス」https://crowdlinks.jp/
生産性向上コンサルタントによる経営課題解決支援「クラウドワークスコンサルティング」https://consulting.crowdworks.co.jp/
働き方を見える化するクラウド型工数管理サービス「クラウドログ」https://www.crowdlog.jp/
人事データを見える化する人的資本経営SaaS「Human & Human」https://human-human.jp/
副業・フリーランス向けのオンラインスクール「クラウドワークス アカデミー」https://minnano-college.jp/
30秒で作れるスキルEC作成サービス「PARK」https://park.jp/
初期費用なしの会費決済サービス「メンバーペイ」https://memberpay.jp/
グループ会社:
RPAを中心としたテクノロジーで成長を加速させるエンジンをかける「Peaceful Morning株式会社」https://peaceful-morning.com/
“ハタラクを自由化し、人生の可能性を広げる”副業プラットフォームを運営「株式会社シューマツワーカー」https://company.shuuumatu-worker.jp/
プロのデザイナー・クリエイターが利用する派遣・転職・フリーランス支援会社「株式会社ユウクリ」https://www.y-create.co.jp/
“AI開発で今ここにない未来は自分で創る”を掲げ、生成AIサービスを開発・運営「株式会社AI tech」https://a-i-tech.co/
テクノロジーとデザインの力で「もっと便利に・楽しく」を創り出すWEB・アプリ開発会社「株式会社ソニックムーブ」https://sonicmoov.com/
““人”と、“IT”を支援する”を掲げ、人材紹介事業とITソリューション事業を提供「株式会社インゲート」https://ingate.co.jp/
“まだないアタリマエを世の中に”を掲げ、プラットフォームの受託開発を提供「株式会社CLOCK・IT」https://clock-it.jp/