カテゴリー

RelicとJenerate Groupが連携、北米スタートアップへの業務提携を包括支援する海外スタートアップ連携型事業共創サービス「IDEATION Cloud + Bridge」を提供開始

  • URLをコピーしました!

Jenerate Group株式会社

独自グローバルスタートアップデータベースと、米国有力VCとのネットワーク・現地プロフェッショナルを掛け合わせた協業支援を提供

2025年8月吉日

株式会社Relic
Jenerate Group株式会社

株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下「Relic」)と、Jenerate Group株式会社(本社:東京都港区、代表:二ノ宮 尉、以下「Jenerate Group」)は、2025年8月27日より海外スタートアップ連携型事業共創サービス「IDEATION Cloud + Bridge」の提供を開始します。

IDEATION Cloud + Bridgeは、100万件を超えるグローバルスタートアップデータベースと生成AIを掛け合わせ、新規事業の成功率を高めるアイデア創出SaaS「IDEATION Cloud」と、Jenerate Groupが保有する米国有力VCとのネットワークを組み合わせたサービスです。「海外スタートアップ情報を自社の事業開発・成長戦略に取り入れたい」という日本企業に対して、自社戦略や強みとマッチする海外有望スタートアップの探索、および出資や業務提携を通じた事業創出を包括的にサポートします。これにより、国内における新規事業創出を加速させ、日本経済の活性化にも寄与していくことを目指します。


▪️背景

 近年、日本企業による海外スタートアップへの投資・協業ニーズが急速に拡大しています。日本企業の海外直接投資は2023年に前年比で約76%増加*し、北米を中心とした新規事業開発や成長市場への進出が加速しています。
 特に生成AIやSaaS領域では、北米スタートアップとの共同開発やサービス連携など、単純な資本投資を超えた戦略的事業協業のケースが増加しています。
 しかしながら、多くの日本企業が「適切なパートナー企業の特定に時間がかかる」、「投資・協業の適性判断が困難」、「現地ネットワークの不足による交渉の難航」といった課題を抱えています。そのため、すべての投資・協業が期待通りの成果を上げているとは言えません。

 このような課題を解決するため、独自グローバルスタートアップデータベースを活用した新規事業支援・共創実績を持つRelicと、北米を中心としたスタートアップとの豊富なネットワークを強みとするJenerate Groupは、両社の専門性を融合した「IDEATION Cloud + Bridge」の共同提供を決定しました。

 本サービスにより、精度の高いリサーチから出資・協業・ライセンス取得・事業化まで包括的に支援する体制を構築し、日本企業の新規事業創出と競争力強化を推進します。

※「日本の対外投資ガイド」,Law.asia調べ

▪️IDEATION Cloud + Bridgeの概要
 IDEATION Cloudを用いて、対象企業と親和性の高い米国スタートアップを調査・選定します。そのうえで、現地メンバーを介した北米を中心としたVCとのネットワークを活用し、現地スタートアップへの投資や業務提携、日本事業の立ち上げ等の事業開発支援を提供します。

<ご支援内容例>

  • 有望スタートアップのリサーチ・ソーシング

  • 米国スタートアップに対する出資・M&A・アライアンスのアレンジメント

  • 米国スタートアップのサービスを日本市場へ適応させるためのライセンス取得、日米合弁会社設立等のローカライズおよび事業化支援

▪️IDEATION Cloudについて
 世界中の資金調達済みスタートアップの成功事例を集約したファクトデータベースと、4,000社・20,000件以上の新規事業支援で培ったノウハウをもとに構築したアイデア創出特化型生成AIを組み合わせ、新規事業の成功確率を最大化する事業アイデア創出SaaSです。

URL:https://relic.co.jp/services/ideation/

 そのほか、プロフェッショナルがデータベースと生成AIを活用し、SaaSには難しい個別最適化された事業開発を伴走する事業創出サービス「IDEATION Cloud +」を展開しています。プロダクトと人的支援の両面からイノベーション創出をサポートし、より多くの企業や事業者が価値ある挑戦に踏み出せる世界を目指します。

■株式会社Relicについて
会社名:株式会社Relic
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業、イノベーター人材育成支援、地方創生・地域イノベーション事業、イノベーション・ワークプレイス事業
コーポレートサイト:https://relic.co.jp
事業内容:https://relic.co.jp/services/

 Relicは、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する「事業共創カンパニー」として、 世界でも類を見ない新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、 総合的かつ一気通貫で新規事業やイノベーション創出を支援する「事業プロデュース/新規事業開発支援事業」、スタートアップ企業への投資や大企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開しています。

 新規事業開発業界において国内シェアNo.1(※2)を誇り、これまで4,000社・20,000件以上の新規事業開発に携わってきた実績も含め、新規事業やイノベーションの共創や⽀援の分野において唯⼀無⼆の価値と意義、そして業界トップの規模や成⻑を実現しています。

※2:2024年,「新規事業開発におけるブティックコンサルティング市場調査」,株式会社Relic・株式会社デジタルインファクト,https://relic.co.jp/press-release/54696/

▪️Jenerate Group株式会社について
会社名:Jenerate Group株式会社
本社所在地 / 日本:〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル12F / 米国:427 Bryant St, San Francisco, CA 94107
代表者:代表取締役 二ノ宮 尉
事業内容:ジャパンエントリー事業、新規事業コンサルティング、イノベーション投資
コーポレートサイト:https://www.jenerate.co.jp/ 

 これまで大企業向けの新規事業創出支援を数多く行ってきており、その際の特徴として、海外スタートアップの情報を用いたサポートも行ってまいりました。Jenerate Groupは、サンフランシスコをはじめロサンゼルス、ニューヨークなど米国主要都市に拠点を置く現地メンバーと密接に連携し、米国全土のスタートアップエコシステムと強固なネットワークを構築しています。そのリアルな知見とダイレクトな繋がりを活かした支援を強みとしています。

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Relic(IDEATION Cloud事務局)
E-mail:info@relic.co.jp
https://relic.co.jp/

Jenerate Group株式会社 担当 柳樂

Email:wp@jenerate.co.jp

https://www.jenerate.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月27日 12時38分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次