株式会社uyet
VTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す”IPコンテンツの総合商社”株式会社uyet(ユエット)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梶田大樹)が実施する、VTuberによる地域活性化などを目的としたプロジェクト「まちスパチャプロジェクト」は、8月22日に豊洲で開催されたVTuber事務所「ななしいんく」主催のイベント「NANASHI FES 2025 “JACKPOT”」に出店いたしました。当日は、「まちスパチャプロジェクト」でななしいんく所属VTuberの活動の舞台となっている、「茨城県鉾田市」の特産品であるメロン、さつまいも、トマトの商品を販売し、鉾田市の魅力発信に繋げました。
当社では今後も「まちスパチャプロジェクト」や様々なイベントを通じて、VTuberのファンの皆様を中心に各地域の魅力を幅広く伝えてまいります。

《まちスパチャプロジェクト》
「まちスパチャプロジェクト」は、10代~30代を中心としたVTuberのファン層に、第2、第3の地元になる「推せるまち」に出会っていただくことを目的としたプロジェクトです。地域の魅⼒を発信する漫画や動画などのコンテンツを通じて、「地域活性化」や「ふるさと納税の拡大」などに貢献してまいります。これまで岩手県八幡平市、岡山県新見市、茨城県鉾田市、福島県喜多方市、熊本県玉名市、岐阜県垂井町、北海道鶴居村の計7自治体で実施しています。
「まちスパチャプロジェクト」公式サイト:https://home.machisupa.com/
「まちスパチャプロジェクト」公式Xアカウント:https://twitter.com/machisupaPJ
※本プロジェクトは、株式会社フューチャーリンクネットワークの協力を得て実施しています。
《NANASHI FES 2025 “JACKPOT”》

VTuber事務所「ななしいんく」が主催する事務所ライブイベント。総勢22名のメンバーが出演いたしました。
《当日の様子》



鉾田市産のカットメロンや冷やし焼き芋、冷やしトマトをキッチンカーで販売し、来場されたVTuberファンの皆さんにご購入いただきました。本イベントの参加を通じて、鉾田市の農作物の魅力を知っていただいたり、鉾田市に興味を持っていただくきっかけを作ることができました。
《株式会社uyetについて》

株式会社uyetはVTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す“IPコンテンツの総合商社”です。業界情報、技術、トレンド、コンテンツなどの移り変わりが激しいVTuber業界の最新情報を捉え、VTuber業界にフィットする形でプロジェクトを推進します。 現在「バーチャル物産展」や「まちスパチャプロジェクト」をはじめとする事業以外に、VTuber制作 ・オーディション支援やVTuberやVライバーの活動支援、また企業・自治体のPR支援なども行っています。 世の中に“素敵なもの”を残し続ける企業やクリエイター、また弊社サービスをご利用いただいているユーザーを含め、株式会社uyetに関わる全てのステークホルダーの皆様が心を動かされるような“飽きない”時間を過ごし、お⾦の循環が正常に⾏われ “商い” が絶えず⾏われ続ける仕組みをつくり続けます。
uyet公式サイト:https://uyet.jp/
uyet公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/uyet_inc
取材・お問い合わせ:https://uyet.jp/contact