TEamつくる合同会社
40代からの“大人の家づくり”に。間取りの前に「暮らしの在り方」を整える2時間の体験型講座。公式LINE登録で個別相談対応も可。

◆ 開催の背景
和の在り方建築士・髙井健吾(TEamつくる合同会社代表)は、
家づくりにおける“後悔しない選択”をテーマにした体験型講座
「在り方から設計へ──しっくり暮らすための家づくりワークショップ」を、
2025年9月3日(火)に東京・恵比寿近郊にて開催いたします。
◆ ワークショップ概要
“しっくり”と、心と間(ま)が重なる設計前の対話
このワークショップでは、設計図や間取りを考える前に、
まず「自分たちの暮らしの在り方」を言葉にし、
そこから理想の空間を導き出すプロセスを体験していただきます。
◆ 開催詳細
日時: 2025年9月3日(水)15:00~17:00 会場: 東京都・恵比寿駅近郊(※お申し込み後に詳細ご案内) 定員: 10名(事前予約制) 参加費: 5,000円(税込・資料代含む) お申込みフォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfx7TnO3TjG_8dOPxF8a9XRKrLKJMFYG3JK302qVLCUXlcSeA/viewform 公式LINE(お問合せ・振込希望の方):
https://lin.ee/hW3vWh2

◆ プログラム内容(予定)
暮らしの価値観を掘り下げるワーク 手描きスケッチ体験(ゾーニング・動線設計) 建築士による「空間と心のつながり」講義 参加者同士のフィードバック・対話
◆ 得られるもの
暮らしの在り方シート わが家の暮らし地図 建築士によるアドバイスメモ

◆ こんな方におすすめ
間取りを見てもピンとこない方 家づくりに迷いが多く、何から始めたらいいかわからない方 家族と暮らしの理想を共有したい方 建てる予定はすぐではなくても、暮らしと空間の関係に関心がある方
◆ コンセプトメッセージ
40代からの家づくりは、“感性と理性”をバランスよく使う「賢く・丁寧な選択」が求められます。
まず“在り方”を整えることで、家づくりの総コストが10%以上、理にかなった形でカットできることも。
なんとなく進めるのではなく、調和と本質を大切にした「和の在り方」から考える──
それが、後悔しない20%の成功ルートへの第一歩です。
◆ 講師プロフィール
髙井 健吾(和の在り方建築士/TEamつくる合同会社 代表)
設計図を描く前に「暮らしの在り方」を整える独自手法「在り方設計」を確立。
全国で家づくりのコンサルティングや後継者育成を行い、
「家は生き方の器」をテーマに、住宅業界の価値観そのものを再定義する活動を展開中。
相談実績は累計1,000件以上。
◆ 今後の開催予定
次回は2025年9月5日(金)、神戸市垂水区の古民家にて開催予定。
全国各地でも順次展開を予定しています。
◆ 本件に関するお問い合わせ
TEamつくる合同会社
代表社員 髙井健慎
〒679-2205
兵庫県神崎郡福崎町東田原1140-1
🌐 Instagram:https://www.instagram.com/kengo.sun?igsh=MWdvcnVhMnc5cXYxbg%3D%3D&utm_source=qr
💬 LINE公式アカウント:https://lin.ee/ZeNj4K4
