カテゴリー

3年連続、神奈川県小田原市の「副業人材活用支援事業」を推進

  • URLをコピーしました!

株式会社みらいワークス

~プロ人材の活用を促進し、市内企業の経営課題解決や経済活性化を目指す~

株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本祥治、以下「当社」)は、2023年度から3年連続で、神奈川県小田原市(市長 加藤憲一)、小田原箱根商工会議所(会頭 鈴木悌介)と連携し、小田原市内の中小企業における副業・兼業プロ人材の活用を推進します。本年度も引き続き、市内企業の経営課題解決および産業振興・経済活性化を目指します。

背景と概要

小田原市では一昨年度より「副業人材活用支援事業」として、市内企業が抱える課題を掘り起こし、課題解決に必要となる人材を確保するため、小田原箱根商工会議所、副業・兼業のプロ人材約18,500名が登録する当社の副業マッチングサービス『Skill Shift』(https://www.skill-shift.com/)と連携し、副業・兼業プロ人材の活用を推進しています。(*1)2023年度は5企業、2024年度は8企業のマッチングが実現しました。

本年度も、小田原箱根商工会議所が経営課題を抱える企業に「副業プロ人材の活用」を紹介し、企業は経営課題を解決するための求人情報を『Skill Shift』に掲載します。小田原市は、小田原箱根商工会議所が取り組む事業に財政的支援、周知、啓発します。当社は副業・兼業人材の活用事例を周知する取材記事制作、求人票の作成・掲載、その他サポートを行い、地元企業の経営課題解決および産業振興・経済活性化を目指します。

昨年度のマッチング事例

1.株式会社古川

募集ページ:https://www.skill-shift.com/jobs/10451

企業インタビュー:https://note.com/skillshift/n/nde4bdd3a41a5

2.株式会社東華軒

募集ページ:https://www.skill-shift.com/jobs/10144

企業インタビュー:https://note.com/skillshift/n/n17040538b11c

*1 神奈川県小田原市、小田原箱根商工会議所との連携協定に関する当社プレスリリース 2023年度

https://mirai-works.co.jp/news/news9729/

≪神奈川県小田原市について≫

小田原市は、相模湾に面した豊かな自然と、戦国時代からの歴史が共存する魅力的な街です。小田原城に代表される観光地が多くの人を惹きつけ、かまぼこや干物といった伝統的な地場産業が地域を支えています。交通の利便性が高く、箱根町への玄関口でもあるため、観光業が地域経済の大きな柱となっています。

URL:https://www.city.odawara.kanagawa.jp/

≪小田原箱根商工会議所 概要≫

所在地:神奈川県小田原市

代表者:会頭 鈴木悌介

URL:https://www.odawara-cci.or.jp/

≪株式会社みらいワークス 概要≫

所在地   :東京本社:東京都港区

       その他事業所:関西支社/九州支社/東北支社

代表者   :代表取締役社長 岡本祥治

設立    :2012年3月

証券コード :6563(東証グロース)

資本金   :92,435千円(2025年6月30日時点)

URL   :https://www.mirai-works.co.jp/

事業内容  :・プロフェッショナル人材事業

        フリーランス・業務委託/副業・業務委託/正社員

        登録プロフェッショナル90,500名、クライアント8,000社(2025年7月31日時点)

       ・コンサルティング事業

       ・実践型リスキリング事業

       ・オープンイノベーション事業

       ・地方創生事業

       ・サステナビリティ経営支援事業

        https://mirai-works.co.jp/service/

子会社   :Greenroom株式会社

       https://greenroom.eco/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次