カテゴリー

シュナイダーエレクトリック、製造業DXと統合プラットフォーム活用に関する無料オンラインウェビナーを開催

  • URLをコピーしました!

シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社

エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、OTデータの利活用やOT/IT融合のための基盤作りに関する無料オンラインウェビナーを2025年9月17日(水)に開催します。

 本ウェビナーでは、従来のSCADAの枠を超えた統合プラットフォーム「システムプラットフォーム」を活用し、製造現場におけるOT(Operational Technology)とITの融合を支える新たな基盤構築についてご紹介します。オブジェクト指向設計による柔軟なシステム構築や、PLC層との統合設計、マスターデータの一元管理による再利用性の向上など、設計・運用の効率化に直結するポイントを解説。さらに、実際の導入事例を通じて、工程短縮や運用コスト削減といった具体的な成果を分かりやすくご紹介します。製造現場のDXを推進したい方にとって、スマートファクトリー化へのヒントが得られる内容です。

無料オンラインウェビナー

「SCADAを超えて:次世代スマートファクトリーへの挑戦」 開催概要

·     開催日時:2025年9月17日(水)15:00-15:30

·     開催形式:オンライン(Microsoft Teams)、事前登録制・無料、定員なし

·     登壇者:シュナイダーエレクトリック インダストリアルオートメーション事業部 商品企画部 鷺山 孝一郎

·     ウェビナー内容:

–         SCADA製品群の全体像

–         OTとITの融合における課題・解決策

–         オブジェクト指向設計の利点

–         PLC層との統合設計、マスターデータの一元管理と再利用

–         活用事例紹介

–         

·     参加方法:専用フォームより必要情報を入力の上、送信ください。

·     こんな方におすすめ:

–         製造現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進したい方

–         SCADAやHMIの限界を感じている方

–         工場のデータを一元管理し、活用したいと考えている方

–         エンジニアリング工数や運用コストを削減したい方

–         最新の製造業向けIoTソリューションや事例を学びたい方

Schneider Electricについて

シュナイダーエレクトリックのパーパスは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、進歩と持続可能性を同時に実現することによってインパクトをもたらすことです。私たちはこれを「Life Is On」と表現しています。

私たちのミッションは、持続可能性と効率性のための信頼のおけるパートナーとなることです。

私たちは、電化、自動化、デジタル化における世界トップクラスの専門知識を、スマート化された製造業、レジリエントなインフラ、未来仕様のデータセンター、インテリジェントなビル、直観的なホームオートメーションに提供する、グローバルな産業テクノロジーのリーダーです。深い専門知識を基盤に、つながる製品、オートメーション、ソフトウェア、サービスにより、エンドツーエンドのライフサイクル全体で統合された、AI対応の産業用IoTソリューションを提供し、デジタルツインの実現によってお客様の利益と成長を支援します。

私たちは、168,000人の従業員と 100万を超えるパートナーというエコシステムを持つ、人を中心に考える企業として、100か国以上で事業を展開し、お客様やステークホルダーと緊密な関係を築いています。すべての人々にサステナブルな未来を、という意義深いパーパスの下、あらゆる活動においてダイバーシティとインクルージョンを大切にします。

www.se.com/jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次