JR西日本ホテルズ
2025年10月7日(火)ホテルグランヴィア広島 4階「悠久の間」
ホテルグランヴィア広島(広島市南区、総支配人:島田正義)は2025年10月7日(火)に、日本ホテル株式会社 ホテルメトロポリタン エドモント 特別顧問 統括名誉総料理長で、ひろしまシェフ・コンクール審査員も務める中村 勝宏氏を迎え 「食品ロス削減の取り組みと私たちの責務」をテーマとした講演会を開催します。

9月25日は国連本部で持続可能な開発目標「SDGs」が採択された日です。JR西日本ホテルズではこの日に合わせ、さまざまなSDGsの取り組みを実施してまいります。その取り組みの一環として、ホテルグランヴィア広島(以下「当ホテル」)では、同じJRホテルグループの日本ホテル株式会社 ホテルメトロポリタン エドモント 特別顧問 統括名誉総料理長の中村氏を迎え、無料講演会を開催することとしました。
中村氏は2017年に日本初の国連食糧農業機関 (FAO)日本担当親善大使に就任し(2025年5月任期満了で退任)、多くのJRグループホテルで食品ロス削減に関する講演を行い、持続可能な社会へ向けた活動に尽力してこられました。さらに、中村氏は広島の食文化向上に向けて、優秀な若手料理人の発掘や育成を目的とした「ひろしまシェフ・コンクール」の審査員も務めており、当ホテルからも数多くの調理人が挑戦し、入賞も果たしております。
当日は講演後に2025年7月1日付で当ホテル総料理長に就任した植田 高史との、SDGsの取り組みについての対談も実施いたします。ホテルグランヴィア広島・サウスゲート両館の調理を統括する植田と中村氏が、ホテル内の食品ロス問題や地産地消メニューへのこだわりを深く掘り下げます。
この講演会を通して、食品ロス削減に対して私たちホテルができることは何かを再考し、参加者の皆さまとともにSDGsに対する意識をさらに高めてまいります。
《講演会 概要》
開催日時 :2025年10月7日(火)15:00-16:30(受付14:30~)
開催場所 :ホテルグランヴィア広島 4階「悠久の間」
参 加 費 :無料
定 員 :先着160名さま ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
テ ー マ :「食品ロス削減の取り組みと私たちの責務」
講 師 :中村 勝宏氏
(日本ホテル株式会社 ホテルメトロポリタン エドモント 特別顧問 統括名誉総料理長)
プログラム :15:00~ 講演会
16:00~ 中村氏と当ホテル総料理長 植田 高史による対談
16:20~ 質疑応答
16:30 終了予定
申し込み :ホテルグランヴィア広島 宴会予約係 TEL 082-262-1102(受付時間 10:00~17:00)
中村 勝宏(なかむら かつひろ)氏 プロフィール

1970年に渡欧。 1979年パリにて、日本人初のミシュラン一つ星を獲得。 1984年帰国後、ホテルメトロポリタンエドモント開業とともに統括総料理長となり、 1994年常務取締役総料理長に就任。
2008年の北海道洞爺湖サミットでは総料理長として指揮を執る。
2016年フランス共和国農事功労章の最高位コマンドゥール叙勲。
2017年に日本初の国連食糧農業機関 (FAO)日本担当親善大使に就任し、2025年5月任期満了で退任。
日本のフランス料理界の第一人者として、後進の育成はもとより、食育の推進、フランス料理を通じた社会貢献など、様々な活動に精力的に取り組んでいる。著書多数。
《中村氏 コメント》
私たち、特に料理人は食材の恵みに感謝し、日々無駄なく使いきることは当然です。今日、様々な厳しい社会背景により食の安全保障問題も危機的な状況にあります。
私たちは美味しい料理作りへの情熱と共に今日の食を取りまく様々な課題を認識し、それぞれの立場で、まず身近にできることから積極的に取り組んで参りたいものです。
最近の様々なデータをもとに基本的な取り組みとその意義について語ります。
また、広島県が主催する料理コンクールに長年、審査員として携わっておりますが、このコンクールの更なる発展についても熱く語ります。
ホテルグランヴィア広島 総料理長 植田 高史(うえだ たかし) プロフィール

1990年11月 ホテルグランヴィア広島 入社
宴会洋食やフレンチレストランなどで研鑽を積む
2010年4月 宴会洋食 副調理長 就任
2015年8月 スカイレストランアンドラウンジ「L&R」 調理長 就任
2019年6月 ホテルグランヴィア大阪 出向
宴会調理などで料理長を務める
2021年6月 ホテルグランヴィア広島 復帰
洋食統括料理長 就任
2025年7月 ホテルグランヴィア広島
ホテルグランヴィア広島サウスゲート
総料理長(調理部 部長) 就任
JR西日本ホテルズSDGsの取り組みについて
JR西日本ホテルズでは、「街とともに生きるホテルとして、未来のために、今、私たちができること」をスローガンに、持続可能な開発目標(SDGs)を持ち、地域と共に、お客様一人ひとりの豊かな人生を広げる活動を推進しています。また、従業員にはSDGs研修をはじめ、地域清掃等の活動に積極的に参加するなど、地域共生企業として、すべての人と環境にやさしいホテルの実現を目指しています。今回ご案内の取り組みは、SDGs 目標の 2番、12番に貢献するものと考えています。
ホテルグランヴィア広島・ホテルグランヴィア広島サウスゲートについて
広島駅新幹線口に直結する「ホテルグランヴィア広島」と、2025年3月24日に開業し、広島駅直上にある瀬戸内を繋ぐ新たな旅の基点「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」。最高のロケーションに位置し、世界遺産として名高い「厳島神社」や「原爆ドーム」へもホテルに隣接する公共交通機関でアクセス可能、ビジネスにも便利です。都会のオアシスでゆったり快適なプライベート空間をお過ごしいただけます。二館合わせて広島地域最大級のシティホテルとして、お客さま一人ひとりに寄り添ったおもてなしをいたします。
JR西日本ホテルズが加盟する会員プログラムについて
JR西日本ホテルズでは、全国のJRホテルグループのご宿泊料金の割引など、対象ホテル・レストランがより便利にお得にご利用いただける『JRホテルメンバーズ』と、JR西日本グループの鉄道やショッピングで様々なサービス、特典が受けられる『WESTERポイント』の2つの会員プログラムに加盟しています。どちらも入会金・年会費は無料で、たまったポイントは対象施設にてご利用いただけます。
詳しくは、下記のURLよりご覧ください。
■JRホテルメンバーズ
■WESTERポイント
https://wester.jr-odekake.net/wester_app/
宴会場とレストランの空き状況がWEBでご確認いただけるようになりました
<レストラン>
空席状況のご確認、当日のWEB予約が可能です。
<宴会場>
ご希望日・形式・ご利用人数の入力で3カ月先までご確認いただけます。
(ホテルグランヴィア京都・大阪・岡山・広島、ホテルヴィスキオ尼崎、奈良ホテル 公開中)