カテゴリー

青い森鉄道沿線の海の魅力を学ぶ旅「Sea Train」を開催します

  • URLをコピーしました!

ソーシャルアクションネットワーク

2025年8月30日(土)・31日(日)<青森県青森市~八戸市>

一般社団法人海と日本プロジェクトin青森県は、8月30日(土)・31日(日)に青い森鉄道を走る特別列車「Sea Train」を運行いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

HP:青森県 https://aomori.uminohi.jp/  

X(旧Twitter):青森県 https://twitter.com/umi_aomori (@umi_aomori)

青森市から八戸市を結ぶ青い森鉄道は、新幹線開通に伴う乗客減少と、沿線に点在する観光資源の魅力発信力不足という課題を抱えています。

特に、沿線のむつ湾は津軽半島と下北半島に囲まれた穏やかな内海で、ホタテ養殖が盛んな地域である一方、水温上昇などの環境変化や観光資源の活用不足が喫緊の課題となっています。これらの課題を解決し、地域の魅力を高めていくためには、まず地域の人々、特に高校生を含む若い世代がその価値に気づき、主体的に魅力を発信していく仕組みを構築する必要があります。地元の高校生が青い森鉄道沿線の魅力を調査し、その成果物を活用して特別列車を運行するとともに、沿線の途中の駅に立ち寄り観光施設での見学・体験イベントを行います。地元高校生が、沿線の海の魅力詰め込んだ「お弁当」と「パンフレット」を制作し、乗客の皆さまに発信を行う事業です。「海の状況を伝え、海の未来へつないでいくために、イベントで体験し学んだことを参加した皆さんからも広げてほしい」という思いをのせてこの列車が走ります!今回はこの列車でしか味わえない「海」のプログラムでお届けいたします。

<イベント概要>

日時

2025年8月30日(土)、31日(日)

会場

青い森鉄道(青森~八戸)

青森県営浅虫水族館ガイド付き見学、

青森県平内町土屋漁港(船に乗りほたて養殖場見学)

青森県東北町小川原湖(シジミ漁デモンストレーション見学)

学校

青森県:千葉学園高等学校

備考

お申込み多数により定員に達しましたため、イベント参加の募集は終了いたしました。

<団体概要>

団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトin青森県

URL  :https://aomori.uminohi.jp/  

活動内容:県内企業・団体への「海と日本プロジェクトin青森県」への参加要請、

     青森県の特色を活かしたイベントの開催など

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次