カテゴリー

宝島社8月のレシピ本ラインナップ

  • URLをコピーしました!

株式会社 宝島社

株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関川誠)では、個性豊かな料理家たちが作るレシピ本を毎月発売しております。今月の宝島社レシピ本ラインナップ をご紹介させていただきます。

ー待望のライフスタイルブック第2弾が4年ぶりに刊行ー

俳優・財前直見の大分での田舎暮らしに密着!

「人生は楽しんだもの勝ち!」財前さんの暮らしの知恵と幸せレシピを一冊に

 俳優・財前直見さんの大分県での暮らしを紹介するライフスタイルブックの第2弾を、前作『直見工房』から4年の時を経て刊行します。子育てを機に、生まれ故郷の大分県に移り住んだ財前さんが、母から受け継いだとっておきのレシピと生活の知恵、田舎暮らしの魅力をたっぷりと詰め込み好評を博した第1弾『直見工房』。

 「人生は楽しんだもの勝ち!」

 第2弾となる今作では、前作と同様に畑で採れた作物をたっぷりと使い、季節の恵みを余すところなく味わう財前家オリジナルのレシピに加え、ご近所さんたちと協力しながら育て上げた田んぼの実りを味わうおむすびのレシピや、家族みんなの手で思いを込めて建て替えた新しいおうちでの暮らし、庭に造作した石窯を使った週末バーベキューの様子など、新しく生まれ変わった、財前直見の田舎暮らしの今を紹介する一冊です。

目次

「人生は楽しんだもの勝ち!」財前流・季節の恵みを味わう大分生活

Chapter① すべての基本は食べること

これまでも、畑で野菜や果物を育て、採れた作物は皮や種まで余すところなくいただいてきた財前さん。新たに米作りや味噌作りを始めました。豆と麹が凝縮された味噌とその日に畑で採れた季節ごとの新鮮な野菜が中心となった味噌汁は格別です。

Chapter②新しい家のしつらえと暮らしの必需品

築133年の旧家を取り壊し、2023年初夏に完成した新しい住まいは、古き良きものを今の暮らしに合わせて取り入れた空間へ。じいじ手作りの道具や、ばあばの嫁入り道具、新たに迎えた便利な家電など、世代を超えて受け継がれるものと現代の知恵が心地よく調和しています。

財前さんコメント

『直見工房』を発売してから約4年。再び同じスタッフと一緒に続編を制作できるなんて、なんて幸せなことでしょう。せっかち(笑)いえ、 仕事が早い私たちのチームワークで、「おいしいね!」と食べながらの、せわしくも楽しい撮影でした。今回は、昔ながらの田植えをスタッフも一緒に体験してもらい、基本のお釜ごはんの炊き方をはじめ、手作り味噌を使ったお味噌汁、そして畑で採れた作物を使った誰でも簡単にできるレシピを意識して制作しました。とても素敵な本になったと自信を持ってみなさんにお薦めめしたいと思います。

財前直見(ざいぜん なおみ) プロフィール

1966年1月10日、大分県生まれ。1985年、俳優デビュー。シリアスからコメディ作品まで、数々の映画・ドラマに出演。おもな出演作品は、ドラマ『お水の花道』(1999年/フジテレビ)、連続テレビ小説『ごちそうさん』(2013年)、同『スカーレット』(2019年/ともにNHK)、大河ドラマ『おんな城主 直虎』(2017年)、同『光る君へ』(2024年/ともにNHK)、映画『天と地と』(1990年/東映)など多数。2007年に故郷の大分県に移住し、田舎暮らしの魅力を発信。「終活ライフケアプランナー」ほか、多数の資格も取得。現在、『なおみ農園』(BS日テレ)がレギュラー放送中。

『直見工房2 それからのこと』 

発売日:2025年8月29日 

定価:1518円(税込)

https://tkj.jp/book/?cd=TD061423&path=&s1=

「いつもの料理に取り入れるだけ」!

塩麹・醤油麹で簡単にできる発酵ごはんレシピ

 発酵食品ソムリエ・栄養士として活躍し、レシピサイト「Nadia」の人気アーティストの料理家 「ここえみ」さんによる、 “いつものおかずが、発酵の力で旨みとコがクアップ!”する健康にも美容にも嬉しい発酵料理を紹介するレシピ本です。

 本誌では、塩麹や醤油麹を使ったレシピを中心に、家族が喜ぶ定番おかず185品を紹介します。難しそうに思われがちな発酵調味料ですが、「麹は初めて」という方でも無理なく取り入れられる、簡単で作りやすいメニューが揃っています。お肉も野菜もボリュームたっぷりで、満足感がありながら、体にもやさしい献立ばかりです。麹を使えば、いつもの料理に深みが増し、旨みやコクがぐっとアップ! 発酵食品の力を借りて、日々のごはんがもっとおいしく、もっと豊かになります。手軽でおいしい麹レシピを、この一冊から始めてみませんか?

発酵学者・前橋健二先生コメント

米麴を含む発酵食品は、毎日食べることで効果を発揮。

ただし、一度に大量に食べても意味なし。

継続して食べ続けることが大事です。

疲労回復・免疫力アップ・腸内環境改善・美容効果(美肌)

~麹は、旨みを引き出し、料理をおいしく、健康面でもいいことだらけ~

麹には、100種類以上の酵素が含まれており、食材の旨みを引き出したり、味を染み込みやすくしたり、生臭さを抑えたりと、料理をよりおいしくしてくれる力があります。さらに、肉や魚をやわらかくする効果や、健康面でもうれしい働きがたくさん。塩麹や醤油麹をいつもの  料理にプラスして、毎日のごはんに、手軽に発酵のチカラを取り入れましょう。

著者コメント

家族や自分の健康を考えたときに出合った、麹調味料。

ひとさじ加えるだけで、驚くほど味わい深く、やさしいごはんになることに心を動かされました。

むずかしく考えなくても大丈夫。毎日のごはんに、そっと麹を添えてみる。それだけで、食卓にあたたかな変化が訪れるかもしれません。

この本が、“おいしくて、体にやさしいごはん”を作りたいと思う方の、小さなヒントや励みになれたら嬉しいです。

ここえみ プロフィール

発酵食品ソムリエ・料理研究家・栄養士。

夫、大学生の娘+2匹の愛犬の5人家族。栄養士として産婦人科や小児科で栄養指導業務に携わる傍ら、“作ることも食べることを楽しんで”をモットーに、SNSなどで麹調味料や発酵調味料を使った、おいしくて体にやさしいごはんのレシピを発信している。Instagramのフォロワー数は7.2万人超(2025年7月現在)。

食品メーカーや企業のレシピ開発、月刊料理情報誌へのレシピ提供などの活動に加え、Nadia Artistとしても活動中。

『発酵食品ソムリエ・ここえみの塩麹・しょうゆ麹で毎日のおかず』

発売日:2025年8月26日

定価:1595円(税込)

https://tkj.jp/book/?cd=TD070760&path=&s1=

d5069-2302-3ade9119cea09158469d583a4c910493.pdf

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 18時55分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次