徳間書店
絵本『ふしぎなはごろも』8月27日(水)発売

株式会社徳間書店 (本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、絵本『ふしぎなはごろも』を、8月27日(水)に発売いたしました。
世界で最も権威ある子どもの本の賞「国際アンデルセン賞」で2024年、満を持してファイナリスト入りを果たした蔡皋(さいこう)。中国の国民的絵本作家が、山間部の少数民族・ミャオ族に伝わる民話を、色鮮やかに描きだしました。
恵まれない青年が、ヒロインのまじないの力に助けられ一世一代の大勝負へ! ロマンチックな恋と、強きをくじく勇気がまぶしい、一人読みにもおすすめの絵本です。
若者の運命を変えるのは 絵の中からあらわれた美しい娘…

むかしむかし、中国の山の村に、
アツォワンという、はたらき者の若者がいました。
村のみんなから好かれる、まじめで正直な青年アツォワン。
でも、まずしくて、結婚することができません。
そこで絵師に、むすめの絵を描いてもらい、
アツァイと名づけて、毎日、話しかけていました。
するとある日、畑仕事に出ている間に、
ふしぎなできごとが起こります。
るすにしているはずの家から、
白い炊事の湯気が……。
なんと、美しいむすめ――アツァイが、
絵の中から出てきて、
食事のしたくをしていたのです!
ほんとうの夫婦になったふたり。恋路を阻むのは、皇帝⁉

あわてて絵にもどろうとしたアツァイをひきとめ、
「おれのおよめさんになってくれないか」と、
心をこめて、結婚を申しこむアツォワン。
こうして二人は、ほんとうの夫婦になります。
さて、この美しいアツァイは、
ふしぎな力を持っていました。
白い紙にいのちを吹きこんで、
ほんものの鳥にかえられるのです。
こうして二人は、年貢に苦しむ猟師に、
あっというまにカッコウをとらせてやります。
カッコウは、皇帝に献上されました。
ところが、よくばりでおろかな皇帝は、
「この世の鳥は、みな、わしのものだ。
かってに飼うとは、ふとどきな」と、かんかん!
おまけに、美しいアツァイの姿にみほれて、
強引に自分のきさきにしようとして……?
国内外で受賞多数! 中国の絵本界をリードする人気絵本作家の注目作
作者の蔡皋は、1946年生まれ。
80年代の初めから絵本の編集に携わり、93年に自身の絵本『宝児(パオアルのキツネたいじ)』で、中国の画家として初めてBIB金のりんご賞を受賞しました。
2000年にボローニャ国際原画展の審査員を務め、2024年には、国際アンデルセン賞ファイナリストに選出!
長年にわたって精力的に活躍し、今、世界で最も注目される絵本作家のひとりです。

恋も勝負も、まっすぐ! 魅力いっぱいのヒロインが道を拓く
まじめなアツォワンは、皇帝との勝負に気をもみますが、皇帝の求婚にも、アツァイはちっともなびきません。それどころか皇帝にむかって、「いやです。わたしのだんなさまは、あなたよりずっとつよいのです」ときっぱり!
機転とふしぎな力でアツォワンを助け、皇帝に立ち向かう凛々しいヒロイン像は、現代の子どもたちにとっても魅力的にうつることでしょう。
ロマンチックな恋模様や魔法、大きな敵との勝負……胸躍る展開から目がはなせない、美しく豊かなお話の翻訳出版が叶いました。読み聞かせはもちろん、はじめての一人読みにもおすすめしたい一冊です!
【作・絵】蔡皋(さいこう)
1946年中国・湖南省の長沙に生まれる。小学校で教鞭をとった後、80年代の初めから、湖南少年児童出版社で絵本の編集に携わる。同時に絵本の創作も手がけ、中国の絵本界をリードしてきた。2001年からは画業に専念している。1993年、『宝児(パオアルのキツネたいじ)』で、中国の作家として初めてBIB金のりんご賞を受賞。2000年にはボローニャ国際絵本原画展の審査員を務める。中国美術家協会会員。作品に『パオアルのキツネたいじ』(蒲松齢・原作、心怡・再話、徳間書店)、『花仙人 中国の昔話』(松岡享子・文、福音館書店)、『桃源郷ものがたり』(松居直・文、福音館書店)、『なみだでくずれた万里の長城』(唐亜明・文、岩波書店)など。
【訳】石田稔(いしだみのる)
1947年、岩手県盛岡市生まれ。早稲田大学文学部大学院中国文学科終了。1996年に上海の華東師範大学に留学後、湖南省長沙に滞在。翻訳作品に『乱世少年』(国土社)、『きょうりゅうバスでとしょかんへ』(世界文化社)など。2023年没。
タイトル:ふしぎなはごろも
[発売日] 2025年8月27日(水)
[定価] 2420円(税込)
[判型/ページ数] 26㎝・40ページ
[発行] 徳間書店
[商品ページ]
【徳間書店】https://www.tokuma.jp/book/b666916.html
【Amazon】https://amzn.asia/d/dBMmyxG
本件に関する報道関係者お問い合わせ先
【徳間書店PR窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)