カテゴリー

ANA×米菓の老舗「もち吉」 コラボレーションおかきを機内で提供開始! 日本の米菓のおいしさを世界へ!四季をイメージしたANAオリジナルデザインの「いろどりおかき」を機内でお楽しみください。

  • URLをコピーしました!

株式会社もち吉

●2025年9月1日より、ANA国内線プレミアムクラスおよび国際線ファーストクラス・ビジネスクラスにて、福岡県の米菓の老舗「もち吉」とのコラボレーションおかきをご提供します。

●もち吉の人気商品をANAオリジナルとして“動物性原材料不使用、100%国産米”にアレンジし、多様な食習慣を持つお客様に安心してお召し上がりいただけます。

全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上慎一、以下「ANA」)は、株式会社もち吉(本社:福岡県直方市、代表取締役社長:森田恵子、以下「もち吉」)とコラボレーションしたおかきを、国内線プレミアムクラスおよび国際線ファーストクラス・ビジネスクラスにて、2025年9月1日より提供を開始いたします。

■可愛いひとくちサイズで、異なる味と食感が楽しめる「もち吉 いろどりおかき」

世界中から日本を訪れる外国人旅行者が増えるなか、おもてなしの心と共に旅のワクワク感や楽しさをお客様にお届けしたいというANAの思いと、日本の伝統的な米菓のおいしさを世界中の人に知ってもらいたいというもち吉の思いから、このたびの商品が完成しました。

 近年、お米を素材とした米菓は海外で「ライスクラッカー」と呼ばれ、人気を集めています。今回新たに提供を開始する「もち吉 いろどりおかき」は、1929年創業の米菓の老舗であるもち吉の人気商品をベースに、ANAオリジナルとして動物性原材料を使わず、100%国産米を使用して開発しました。日本のお米本来のおいしさ・甘み・旨味を味わっていただくため、味付けは塩と醤油でシンプルに、パッケージは日本の春夏秋冬を季節の象徴(桜、竹、銀杏、椿)で表現したデザインとしました。ひとくちサイズで、それぞれ異なる味と食感が楽しめる「もち吉 いろどりおかき」を機内でお楽しみください。

■機内提供品の概要

内容

「もち吉 いろどりおかき」(内容量6枚)

じゃりせん 醤油味/じゃりせん サラダ味/桜型 しそ味/

小丸 刻み海苔/小丸 梅ざらめ/うす塩アーモンド

対象

ANA国内線プレミアムクラス/全路線

ANA国際線ファーストクラス・ビジネスクラス/全路線

■機内提供品の詳細

【じゃりせん 醤油味】

お米のつぶつぶ食感と醤油のうまさがマッチした、醤油の香りと香ばしさを楽しめるおせんべい。味付は2種類の醤油を使用し、深みを出しました。

【じゃりせん サラダ味】

お米のつぶつぶ食感と塩味がマッチした、米の風味を楽しめるおせんべい。味付は伯方の塩を使用し、あっさり塩味に仕上がりました。

【桜型 しそ味】

程よい酸味の効いたしそ味と、上質な醤油がマッチしたおせんべい。日本の春をイメージした桜の形が特徴です。

【小丸 刻み海苔】

まろやかな醤油と海苔の風味が美味しく食べやすいおせんべい。醤油のうまみが際立つ特製タレをかけ、国産の刻み海苔をふりかけた上質な味わい。

【小丸 梅ざらめ】

ザラメの甘さが紀州梅の酸味を引き立てるおせんべい。サクッと柔らかいおせんべいに合う大きさのザラメを選定した美味しい食感です。

【うす塩アーモンド】

アーモンドの香ばしさを引き立てるあっさり塩味のあられ。生地にアーモンドを練りこみ、サクッと香ばしく焼き上げ、伯方の塩を使用。

■パッケージデザインに込めた想い

日本の春夏秋冬を季節の象徴(桜、竹、銀杏、椿)で表現し、移りゆく季節を感じられるデザインとしました。

デザインのイメージは、日本独特の建具、襖(ふすま)の要である「引き手」。伝統的な引き手のフォルムの中へ、日本の美しく豊かな四季を象徴的なイラストで納め、さらに襖を開くとまた別の情景が見えることをイメージし、世界へも羽ばたいていけることを示唆しています。

トラディショナルなモチーフと現代的なカラーリングが 特徴のデザインとなっています。

■もち吉について

今年で創業96年を迎えるもち吉は、「米よし、水よし、技もよし」のスローガンのもと、米菓の本当のおいしさをお客様にお届けしています。おいしさの基本である「米」は製品・種類ごとに厳選し、100%国産米で産地や出来具合の最良のものを惜しみなく使います。この最高の米素材のおいしさを際立たせる水も重要で、もち吉では林野庁の「水源の森百選」に選ばれた福智山山系から湧き出る良質な軟水を使用し、これを職人がその日の気温や湿度等による生地の仕上がりを見極めながら熟練の技で製品に仕上げます。鮮度の高い商品をお届けするため、自社直営にて全国228店舗(2025年8月時点)で販売しています。

あられ生地の製造工程で重要なもち米を蒸す作業の様子

近年ではお米を素材としたグルテンフリー菓子の商品開発・普及にも注力し、「米菓の本当のおいしさ」を日本から世界に向けて発信していきます。なお、もち吉「台湾本店」(台北市)はプレミアムな日本の米菓が 受け入れられ、多くの方が訪れています。

■会社概要

社 名:全日本空輸株式会社

代表者:代表取締役社長 井上慎一

所在地:東京都港区東新橋 1-5-2 汐留シティセンター

設 立:1952 年 12 月

主な事業:定期航空運送事業、不定期航空運送事業、航空機使用事業

 URL:https://www.ana.co.jp/group/

社 名:株式会社もち吉

代表者:代表取締役社長 森田 恵子

所在地:福岡県直方市下境2400番地 字餅米 もちだんご村 餅乃神社前

創 業:1929年9月

主な事業:米菓の製造と販売(直営店・通信販売)

 URL:https://www.mochikichi.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次