日本M&AセンターHD
9月10日(水)18時より オンライン開催(参加無料)
株式会社日本M&Aセンターホールディングス(本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓)の連結子会社である株式会社日本サーチファンド(以下、J-Search/ 本社:東京都千代田区 / 代表取締役:大槻 昌彦)は、株式会社バトンズ(以下、バトンズ / 本社:東京都中央区 / 代表取締役CEO:神瀬 悠一)と共催で「新サーチファンド始動!経験者から学ぶM&Aを通じた経営者への道 オンラインセミナー」を9月10日(水)18時より開催いたします。本セミナーは、J-Searchが開催する初のセミナーです。


【詳細・お申込みはこちら】
https://batonz.jp/s/hoaOxo-x
【開催の背景】
サーチファンドとは、経営者を目指す個人が、投資家の支援を受けながら企業のM&Aを主導し、自ら承継先の経営に携わる投資の仕組みです。サーチファンドの設立数は欧米を中心として増加しており、日本においても、サーチファンドの仕組みを通じた投資実行数は増加傾向にあります。
J-Searchでは、サーチファンドモデルの活用を通じ、優秀な人材が地方で経営者として活躍できる道を提供することで、地方の中小企業の成長や事業承継問題の解決を目指しております。各地の地域金融機関とともに、2025年4月には南九州と北海道、2025年5月には北陸にて地域特化型ファンドを組成し、志ある経営人材の募集を行っております。
今回のセミナーでは、M&Aを通じた起業を目指す方に向けたコンテンツを提供いたします。実際に金属加工業を承継した現役経営者を招き、パネルディスカッション形式でそのリアルをお届けします。また近年注目されるサーチファンドモデルについて、J-Searchの専務執行役員である相馬より解説します。本セミナーではM&Aを通じて中小企業経営者を目指すべきか、その魅力や厳しさ、実現方法を考えるヒントを得ていただけます。
【こんな方におすすめ】
・起業や独立、経営者を目指している方、関心がある方
・サーチファンドに関心がある方
・今後のキャリアについてのアイディアを得たい方
【開催概要】
■開催日時:2025年9月10日(水)18:00~19:00
■開催方法:オンライン(ウェビナー)
■主催:株式会社バトンズ
■共催:株式会社日本サーチファンド(J-Search)
■参加費:無料
【登壇者ご紹介】

山旺理研株式会社 代表取締役 松浪 秀晃
奈良県生まれ。2005年に早稲田大学教育学部卒業後、野村證券、衆議院議員秘書を経て、2009年に株式会社日本M&Aセンターへ入社。
2017年、山旺理研株式会社の代表取締役に就任。

株式会社バトンズ 取締役 COO 海山 龍明
デロイトトーマツコンサルティングにて経営戦略立案を経験。その後、WebマーケティングやM&Aを支援する会社を起業。複数回の自社事業の売却を経て、IT系メガベンチャーのCSOに就任し事業開発を担当。2023年8月にバトンズへ執行役員として参画、2025年3月バトンズ取締役に就任。

株式会社日本サーチファンド 専務執行役員 相馬 千太郎
2002年に大和証券エスエムビーシー(現大和証券)、2006年から日興シティグループ証券(現SMBC日興証券)にて、上場企業の資金調達やIPO、M&Aアドバイザリー等の投資銀行業務に従事。その後、国内大手銀行や政府系金融機関、大手証券会社のグループ企業において、一貫して日本企業へのプライベート・エクイティ投資を通じた成長支援に携わる。2025年1月から日本サーチファンドに参画し、各ファンドにおける投資実務全般を管掌。
【詳細・お申込みはこちら】
【株式会社日本サーチファンド(J-Search)】
会社名:株式会社日本サーチファンド
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
事業内容:投資ファンドの管理運営
設立:2024年10月
株主:株式会社日本M&Aセンターホールディングス100%
【株式会社日本M&Aセンターホールディングス(東証プライム:2127)】
会社名:株式会社日本M&Aセンターホールディングス
本社所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング24階
事業内容:グループ会社の経営管理等
設立:1991年4月
拠点:東京、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、沖縄、シンガポール、インドネシア、ベトナム、マレーシア、タイ(現地法人および連結子会社である日本M&Aセンターの拠点を含む)
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
日本M&Aセンターホールディングス 広報担当:pr@nihon-ma.co.jp