株式会社ディクラッセ
MONTAGE 34th – INIT INC.主催、2025年9月3日(水)〜9月5日(金)に開催

「光が生み出す癒しの影をデザインする」をコンセプトに、照明をメインとした心地よい暮らしを提案する株式会社ディクラッセ(本社:東京都台東区/代表取締役:遠藤道明)は、2025年9月3日(水)より開催されるインテリア・ライフスタイル展示会「MONTAGE 34th」に出展いたします。
本展示では、新作のポータブルランプやペンダントランプなどを中心に、素材・光の質感・暮らしとの調和にこだわった照明の数々を紹介予定です。
開催の背景
私たちディクラッセは、「癒しの影」をキーワードに、光そのものだけでなく空間に落ちる影のデザインに着目した照明づくりを行っています。今回の出展は、インテリア業界のバイヤーや設計関係者、ライフスタイル提案のプロの皆様に向け、照明の持つ空間演出力を体感いただき、今後の提案・仕入につながる機会として企画されました。
イベントの詳細

開催場所 |
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5−7 有明 TOC WEST & EAST TOWER 4F googlemap |
開催日時 |
2025年9月3日(水)〜9月5日(金) 9:30~19:00(最終日は16:00終了) |
参加費用 |
無料(事前登録制) |
開催内容
新商品の展示:
12月発売予定の新商品の開発サンプル、発売済みの新商品や人気のポータブルランプを展示します。デザイナーと営業担当が在廊しております。
最新カタログvol.30 配布:
会場では、9月発刊の最新カタログを配布予定です。ぜひお気軽にスタッフへお声がけください。
オンライン展示会情報:
2025年8月20日より、MONTAGE公式オンライン展示会サイトにて、出展商品の詳細ページが公開されます。ご来場前の事前確認にもぜひご活用ください。
新商品

Yunel rope ユネル ロープ ペンダントランプ
光のロープが描く、やわらかな曲線
編み込みロープ状のLEDチューブがしなやかな光のラインを描くペンダントランプ。まるで風や水の流れのように、自然体のフォルムが空間にやさしく寄り添います。ロープ部分はファブリック素材で覆われており、眩しさを抑えながらも、あたたかみのあるやさしい光を放ちます。
Designed by shun endo

Wott ウォット ポータブルランプ
コードレスの自由と、素材のあたたかみ
天然木とファブリックのやわらかな質感が、暮らしにそっと溶け込みます。リビング、寝室、書斎にも。あかりのある時間をもっと自由に楽しめる、素材感にこだわった充電式ポータブルランプです。
Designed by shun endo

Pala パーラ ポータブルランプ
どこでも灯る、小さな傘のやさしい光
傘をイメージしたコンパクトで持ち運びやすいポータブルランプ。カラフルな4色展開で、こだわりのカラーが暮らしを彩ります。支柱の上部に触れるだけで簡単にON/OFF、長押しでお好みの明るさに調整可能。手のひらサイズのやさしい光が、あなたのそばにいつでも寄り添います。

リトルミイのおだんご ペンダントランプ
ラタンでできたおだんご頭がかわいらしいリトルミイのペンダントランプ。ムーミンの大人気キャラクター「リトルミイ」をイメージしたペンダントランプをデザインしました。 ラタンで編み込んだリトルミイのおだんご頭をイメージ。真っ赤なリボンがアクセントになっています。
参加方法
-
事前登録や参加申込方法:MONTAGE公式サイトよりお申し込みください
-
参加定員:なし(来場フリー)
-
参加締切日:なし(事前登録はイベント当日まで可能)
アクセス
最寄駅:りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分
ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約10分
コメント

株式会社ディクラッセ デザイナー兼代表取締役/遠藤道明
私たちはこれまで、くつろげる暮らしのための照明をデザインしてきました。今回の新作では、ダイニングやリビングをやさしく照らす、高いクオリティの“リラックスのあかり”を目指しています。日本人の感性に寄り添う光を、ぜひ会場でご体感ください。

株式会社ディクラッセ デザイナー兼商品部部長/遠藤駿
調光機能を備えた新作は、多様な暮らしにそっと寄り添うあかりです。光と影、素材の質感が空間に静かに語りかけ、日々の情景にささやかな物語を添える存在を目指して、デザインを描きました。ぜひ会場でお確かめください。
株式会社ディクラッセについて

ディクラッセは「光が生み出す癒しの影をデザインする」をコンセプトに、照明をメインとした心地よい暮らしを提案する会社です。モノづくりの歴史がある東京東エリアを拠点に照明器具や雑貨などの企画、デザイン、製造、販売、まで一貫して行っており、日本国内のインテリアショップなどでディクラッセの製品を見ることができます。東京入谷にあるライティングギャラリー&ショップ「lux di classe ルクスディクラッセ」では、ディクラッセの全商品ラインナップをご覧いただけるほか、様々なイベントも実施しております。
デザイナー兼代表取締役 遠藤道明からのメッセージ
私がディクラッセの照明をデザインする原点は、ミラノの街で感じた、温かいオレンジ色の光と、その光が作り出す影が持つ”癒し”の力にありました。人は太古から、自然の光のサイクルの中で生きてきました。朝日を浴びて目覚め、夕日を浴びて一日を終える。その大切なサイクルを、現代の暮らしの中にもう一度取り戻したい。光の役割は、ただ照らすことではありません。光が生み出す「癒しの影」をデザインすることで、日々の暮らしに安らぎと豊かさをもたらす。それが、デザイナーである私の願いであり、ディクラッセの使命です。


【会社概要】
社名:株式会社ディクラッセ
所在地:東京都台東区入谷 1-10-11
代表取締役:遠藤道明
照明器具のデザイン及び企画、制作、販売
照明器具の輸入及び販売卸
オリジナルインテリア雑貨の開発、販売卸
設立:1965年3月3日
■株式会社ディクラッセ
コーポレーションサイト《https://www.di-classe.com/index.html》
■ディクラッセ【公式】 instagram
@diclasse《https://www.instagram.com/diclasse/》
最新情報日々更新中
東京都台東区入谷 1-10-11
tel : 03-3876-6610
fax : 03-3876-6613
mail : info@di-classe.com
電話受付時間 10:30~12:00 / 13:00~17:00 ※土・日・祝日は休業日