カテゴリー

【JAF福島】栃木県、茨城県、福島県にまたがる『八溝山周辺地域を巡るドライブスタンプラリー』に協力します

  • URLをコピーしました!

一般社団法人 日本自動車連盟

秋の絶景と地域の魅力に出会う旅で宿泊券(30,000円相当)など素敵な賞品が当たるチャンス

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)福島支部(支部長 大沼 健弘)は、2025年8月27日(水)から開始される「八溝山(やみぞさん)周辺地域を巡るドライブスタンプラリー」に、JAF栃木支部・茨城支部と合同で協力します。スタンプラリーを通じて、栃木県・福島県・茨城県にまたがる八溝山周辺8自治体の魅力を伝え、ドライブを通じた観光振興をはかります。

JAF福島支部ご当地情報ページ

ドライブスタンプラリー詳細や参加方法はこちらをご覧ください

八溝山周辺8自治体

秋色に染まる八溝山で、特別な体験を

秋の八溝山は、広大な山並みに色づく紅葉、名水百選の湧水群、歴史ある寺社など、自然と文化が調和した絶景スポットです。

本スタンプラリーでは、クルマで巡りながら、地域の魅力を再発見できるスポットをご案内します。美しい風景とともに、地元ならではの体験をお楽しみください。

スタンプを集めて、特産品が当たるチャンスも。秋の思い出作りに、ぜひご参加ください。

矢祭山
棚倉城址
那須高原 南ヶ丘牧場
大子おやき学校

ドライブスタンプラリーとは

位置情報を活用して各スポットのスタンプを収集し、スタンプの個数に応じて、宿泊券や特産品詰め合わせが当たる抽選に応募できるイベントです。参加には、特設サイトからの事前登録が必要です。

八溝山周辺地域定住自立圏とは

地域の中心的役割を担う自治体と、それに連携する意思を持つ近隣自治体が協力し、圏域を形成する取り組みです。各地域の産業、自然環境、歴史、文化などの魅力を活かし、NPOや企業など民間の担い手とともに役割を分担・連携することで、地域住民の命と暮らしを守り、地方での定住を促進することを目的としています。

開催概要

名称

「八溝山周辺地域を巡るドライブスタンプラリー」

開催期間

2025年8月27日(水)~11月30日(日)

参加費

無料

参加条件

どなたでも参加可能(※スタンプラリー参加登録が必要)

スタンプ設置スポット
・道の駅「明治の森・黒磯」(那須塩原市)

・那須高原 南ヶ丘牧場(那須町)

・ゆりがねの湯(那珂川町)

・山本不動尊(棚倉町)

・湯遊ランドはなわ(塙町)

・奥久慈県立自然公園 矢祭山(矢祭町)

・大子おやき学校(大子町)

など、全24カ所

プレゼント応募期間

2025年12月7日(日)まで

特典

・スタンプ3個以上で地元特産品が当たる抽選に応募可能

・1等には、温泉宿泊券(30,000円相当)を贈呈

JAF福島支部ご当地情報ページ

ドライブスタンプラリー詳細や参加方法はこちらをご覧ください

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次