カテゴリー

アーシャルデザイン、B.LEAGUE選手のキャリア形成を年代別に体系化B.LEAGUEユース/新人/2~3年目選手向け「CAREER INNOVATION研修」を実施

  • URLをコピーしました!

株式会社アーシャルデザイン

~未来のプロ候補から現役選手まで、競技人生とその先を見据えた成長プログラム~

 株式会社アーシャルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小園翔太)は、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下、B.LEAGUE)所属選手を対象に、B.LEAGUEユース、新人、および2~3年目選手向けのキャリア研修「CAREER INNOVATION研修」を実施しました。

 本プログラムは、将来のプロ候補から現役選手までを一気通貫で支援する、日本のプロスポーツ界でも先進的な取り組みです。今後はバスケットボールに限らず、さまざまな競技の現役アスリートに対し、現役中から意識を変え、人生を豊かにする研修を展開していきます。

▼(参考)昨年度B.LEAGUEキャリアマネジメントプログラム レポートはこちら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000036999.html

目次

■開催の背景

 スポーツ界では、引退後の職業選択や社会復帰の難しさから、収入の減少やスキル不足に悩むアスリートのセカンドキャリア問題が存在します。 当社は、アスリートの価値は競技力だけでなく、「競技力×人間力」であると捉え、現役時代から「人間力とは何か」「アスリートの社会的な価値とは何か」を考えるきっかけづくりに当社が携わらせていただくことで、現役中の魅力を最大化させ、その先の未来につなげるヒントになればと思います。

 今年度は年齢やキャリア段階に応じた課題や成長機会を的確に得られるよう、東俊介(株式会社アーシャルデザイン)を講師とし、以下3つのフェーズで研修を体系化しました。

■U15/U18選手研修

開催日時 :2025年5月20日(火)18:30〜20:00

研修テーマ:「自分を知り、未来をデザインする」

コンテンツ:

・アスリートの社会的価値を知る

・“何をやるか”ではなく“どういう心構えで挑むか”の重要性

・モチベーショングラフによる自己理解の深化

※今後全国のU15/U18選手に向けてオンデマンド研修として展開するために収録として実施

■新人選手研修

開催日時 :2025年7月29日(火)~7月31日(木)※80分×3コマ

研修テーマ:「アスリートの社会的価値を知る」

コンテンツ:

・アスリートの社会的価値を知る

・モチベーショングラフによる自己理解と成果に繋がる目標設定の作り方

 ・SNS活用によるブランド価値向上と炎上リスク回避

■2〜3年目選手研修

開催日時 :2025年8月5日(火)~8月6日(水)16:00~19:00

研修テーマ:「応援される人のプロフェッショナリズム~“知る”から“実践・洗練”へ~」

コンテンツ:

・モチベーショングラフによる自己理解と未来設計

・社会・ファン・スポンサー・地域など、ステークホルダー視点の課題理解

・貢献スタイル(価値提供タイプ)の明確化

 ・未来への具体的な行動宣言

■研修の様子

 それぞれのパートで、アスリートの社会的価値について伝え、講師によるモチベーショングラフの共有をきっかけに、参加選手自身にもモチベーショングラフを作成してもらうワークを実施。選手として選出されるまでの過程や、それぞれのバックグラウンドを振り返りながら、自身のモチベーションの源泉を言語化しました。

 発表の場では、選手同士が互いのストーリーを共有し合うことで、チームメイトとしての理解を深める機会にもなりました。

東 俊介(株式会社アーシャルデザイン)
研修スライドの一部
©️B.LEAGUE

■研修後 選手インタビュー (川崎ブレイブサンダース 米須玲音 選手)

 プロアスリートとしてだけでなく、一人の人間として、どういった言動をするべきか改めて学ぶことができました。この機会に一から自分自身の言動や自分の価値を見直したいと思います。ファンの皆さんや関係してくださる全ての方々のことを思い浮かべながら、皆さんから見える、見えないは関係なく、どのような言動をするべきかよく考えて日々過ごしたいと思います。

■B.LEAGUE チェアマン 島田 慎二 コメント

 この度、B.LEAGUEの新人選手研修、2〜3年目選手研修、U15/U18選手研修において株式会社アーシャルデザイン様に研修を実施いただくことができ、大変光栄に思っております。

B.LEAGUEの構想にまさに合致する、アスリートの現役中だけでなく引退後までを含めた、人生全体のキャリアを描くにあたって重要な考え方について、選手に講義をいただくことができました。

 さらに未来のB.LEAGUEを背負って立つ可能性のあるU15/U18世代の選手たちにもそのメッセージが届けられます。U15/U18世代の選手だからこそ、「今」この研修を受ける意味や、そこからさらに出てくる課題があると思います。たとえ今後「プロの選手」という道を選ばなかったとしても、人生においてかけがえのない貴重な学びとなるはずです。重ねて御礼申し上げます。

 B.LEAGUEは今後も選手がユースから現役時代に至るまで、自身の強みを伸ばしていき、一人の人間として人生を通して社会に貢献できる人材になるよう、さまざまな学びの機会を用意してまいります。

■株式会社アーシャルデザイン 代表取締役CEO 小園翔太 コメント

 今回、未来のB.LEAGUEを背負う次世代の選手たちにキャリア研修を届けられたことを、心から嬉しく思います。

 アスリートとしての価値は、コート上の結果だけで決まるものではありません。どんな仲間と出会い、どんな努力を積み重ね、どんな挑戦を選んできたか――そこにこそ、人としての魅力や力が宿ると私たちは考えています。

 競技に打ち込む今だからこそ、“自分自身を知る”という時間は大きな意味を持ちます。そして、将来どの道に進んでも「応援される存在」であることが、アスリートにとって最大の強みとなるでしょう。

 私たちは、これからも現役時代からのキャリア形成を支援するパートナーとして、皆さんの可能性を広げるお手伝いをしていきます。

株式会社アーシャルデザイン

代表者:小園 翔太

所在地:東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル3階

設立:2014年10月

資本金:1億円

会社HP:https://www.a-cial.com/

ATHLETE LIVE(アスリートライブ):https://athlete-live.com/

YouTube:https://www.youtube.com/@taiikukai_syukatsuTV

代表X:https://twitter.com/sk_acialdesign

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
 株式会社アーシャルデザイン 広報担当宛
 電話:03-4546-8348
 mail:ad_pr@a-cial.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次