カテゴリー

横浜創学館高等学校の食堂を、学校の「顔」となるシンボル施設へ

  • URLをコピーしました!

株式会社オンワードコーポレートデザイン

~「航海」をコンセプトに、生徒のアイデアを活かした空間デザイン~

株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、横浜創学館高等学校(本校:神奈川県横浜市 校長:廣瀬 裕 以下、「横浜創学館」)の食堂をデザインし、リニューアルしました。新学期を迎える9月1日(月)お昼休みにオープンします。

少子化が進む中、2026年4月からは国の高等学校等就学支援金制度が拡大され、年間所得に関係なく私立高校の全国平均授業料相当の45万7,000円が支給される方針で検討が進んでいます。そんな中、今後ますます生徒募集競争の激化が予想され、各学校は魅力ある学校づくりを推進しています。

 

今回、横浜創学館では、魅力ある学校づくりの一環として、食堂空間をリニューアルしました。ただ食事をするだけでなく、新たな学校の「顔」として親しまれる施設を目指し、生徒会と当社が共同で企画しました。

■新施設の概要

【コンセプト】

「Voyage(航海)」

平潟湾ヨットハーバーに近く、海のそばの横浜創学館で学ぶ3年間を「船旅」と重ね合わせ、食堂の改装コンセプトを「Voyage(航海)」としました。横浜創学館という同じ船に乗り込んだ生徒たちが集い、語らい、学び合うシンボル施設です。

食堂としてだけでなく、休憩場所や自習室、カフェとしても利用できる空間デザインを施しました。生徒たちにとって、教師や友人との関係性を深め、学ぶ場であって欲しいという想いが込められています。

【施設名】

「夕照キャビン」

横浜創学館に馴染みのある夕照橋と航海から想起したキャビン(船室)が由来です。生徒会との議論では他に「もぐもぐ食堂」や「ビストロ」という案がありましたが、呼びやすさやオリジナリティを考慮して最終的には満場一致で決定しました。

入口の施設名とロゴ

【デザインのポイント】

・「CENTER DECK(甲板)」

船の甲板から着想したステージを中央に設けました。天井が高く開放感のある空間にメリハリをつけ、生徒が自然に集まりコミュニケーションが生まれることを期待しています。360°見渡せることが特徴で、お昼休みや放課後だけでなくイベント時のステージとしても活用可能です。

・羅針盤をイメージした大型のシンボル照明

横浜創学館で過ごす3年間が人生の羅針盤となることを表現するシンボルとして、中央に大型照明を配置しました。

▲中央のステージと羅針盤風の大型照明

・みんなでつくる「ポストイットアート」

体育祭や文化祭などを彩る参加型のポストイットアートを食堂の一画に配置しました。
シーズンやイベントにあわせて自由にデザインを変更することができ、生徒一人ひとりが記入したポストイットを貼ることでアートが完成します。

▲夕照祭「ライブ」
▲入学式「桜」

・錨をモチーフにしたオリジナルの施設ロゴ

錨のデザインと「創学館」のSとGを組み合わせたオリジナルロゴをデザインしました。生徒会との議論では船窓から見える景色や航路を示した地図のデザインなど全部で5案の候補がありましたが、議論の末決定しました。

BEFORE
AFTER

■オンワードコーポレートデザイン スペースプランニングDiv. デザイナー 鈴木大輔コメント

この度、横浜創学館高等学校様の食堂リニューアルプロジェクトをご一緒できたことを心から嬉しく思います。

施設のコンセプト「Voyage(航海)」は、打ち合わせに向かう途中、目に飛び込んできた平潟湾ヨットハーバーと、下校する生徒たちの日常風景から着想しました。輝く海とそこに溶け込む彼らの姿は印象深く、その光景こそが原点です。

かつて無機質だった空間は、「Voyage(航海)」のコンセプトのもと、「センターデッキ」や「羅針盤照明」の設置により大きな変貌を遂げました。生徒会の方々とのディスカッションでは、在校生ならではのアイデアがいくつも生まれ、学校生活を「船旅」と重ね合わせた、横浜創学館らしい個性を表現した空間が生まれました。

この新しい空間が、横浜創学館の皆様の夢や『ありたい姿』の実現に寄り添い、長く愛される場所となることを願っております。

■横浜創学館高等学校 概要

代表者:校長 廣瀬 裕

所在地:〒236-0037 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-43-1

設立:1958年4月

URL:https://so-gakukan.ed.jp/

■株式会社オンワードコーポレートデザイン 概要

オンワードコーポレートデザインは、法人向けのユニフォームやセールスプロモーション、空間づくりを通じて顧客ブランド支援をする会社です。創業から60年以上、2,000社を超える企業の課題と向き合ってきたノウハウやオンワードグループのモノづくりの知見を武器に、顧客の”らしさ” や ”ありたい” をつくります。

 

代表者:代表取締役社長 村上 哲

所在地:〒102-8115東京都千代田区飯田橋二丁目10-10

設立:1962年(昭和37年)4月23日

URL:https://www.onward-cd.co.jp

 

【各サービスサイト】

企業向けユニフォーム:https://uniform.onward-cd.co.jp/

学生服       :https://school.onward-cd.co.jp/

メディカルウェア  :https://medical.onward-cd.co.jp/

インサイトセールス :https://solution.onward-cd.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次