株式会社協同商事 コエドブルワリー
株式会社協同商事コエドブルワリー(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長:朝霧重治)は、浅草から東武日光・鬼怒川温泉駅をつなぐ東武特急「スペーシア X」1号車コックピットラウンジにあるカフェカウンター「GOEN CAFÉ SPACIA X」のみで提供している東武鉄道とのコラボレーションビール「Cedar X PA(シダー・エックスピーエー)」を缶ビールで数量限定発売いたします。
「Cedar X PA(シダー・エックスピーエー)」について
「日光への旅を演出するビール」を目指してレシピを造りました。鉄道発祥の地である英国の伝統的なスタイルであるペールエールをベースに、車窓から眺める景色とリンクするようなアロマ、そしてフードペアリングにも意識した設計となっています。(ブルワーズコメント:伊藤 光弥・醸造担当)

【ビアスタイル】Woody Pale Ale
【原材料】麦芽、杉、ホップ
【ABV】4.5%
【希望小売価格】362円(税抜)
【発売開始日】25年9月6日(予定)
【販売場所】東武ストア 全59店舗、東武百貨店 池袋店、東武商事駅ナカショップ「ACCESS」全4店、COEDOKIOSK
※各店舗数量限定での販売となります
本プロジェクトについて



浅草から東武日光・鬼怒川温泉駅をつなぐ東武特急「スペーシア Ⅹ」1号車コックピットラウンジにあるカフェカウンター「GOEN CAFÉ SPACIA X」では、4本のドラフトタワーを舞台に、沿線の魅力を伝える様々なクラフトビールを入れ替わりでご提供しています。
日光とCOEDOの本拠地・川越には、江戸文化が根付いており時の情緒を今に伝える街となっています。その地域を結ぶ交通インフラは、東武鉄道によって支えられています。地域の文化と交通の繋がりから、コラボレーションに発展しました。
「Cedar X PA(シダー・エックスピーエー)」は、「GOEN CAFÉ SPACIA X」での提供、スペーシア Xでの旅というテーマから体験設計しました。スペーシア Xの車窓に写る、日光杉並木街道に象徴される「日光杉」からインスピレーションを得て、「日光杉」そのものを使用。車窓から眺める景色とリンクする爽やかな木の香りをお楽しみいただけるビールに仕上げました。このビールは、通常「GOEN CAFÉ SPACIA X」のみで提供していますが、今回特別に缶ビールをリリースさせていただく運びとなりました。スペーシア Xに乗車経験のある方もない方も、「Cedar X PA(シダー・エックスピーエー)」を通じて日光への旅の情緒に触れ、お楽しみいただけますと幸いです。
※スペーシア X 公式サイト:https://www.tobu.co.jp/spaciax/