カテゴリー

Ci FLAVORSが、ヤナギキャピタルパートナーズ、CPグループ、CTBCとの資本・業務提携を締結

  • URLをコピーしました!

Ci FLAVORS株式会社

Ci FLAVORS株式会社(読み:シーフレーバーズ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:大倉佳晃、以下「Ci FLAVORS」)は、日本の消費材企業による新市場参入と海外事業の収益拡大を支援することに特化した新設プライベートエクイティファンドマネージャーであるヤナギキャピタルパートナーズとの間で戦略的資本提携に合意いたしました。本提携により、Ci FLAVORSは、ヤナギジャパンコンシューマーファンド1号LPの2つのリミテッドパートナーである、アジア有数のコングロマリットの一つであるCPグループ(主力企業:タイに設立され本社を置くCharoen Pokphand Group Co., Ltd.、以下「CPグループ」)及びアジア有数の金融機関の一つであるCTBCファイナンシャルホールディング(台湾に設立され本社を置く、以下「CTBC」)の戦略的なネットワークと市場専門知識を活用できるようになります。なお、戦略的パートナーシップを通じ、ヤナギジャパンコンシューマーファンド1号LPはCi FLAVORSの少数持分を取得いたします。

  • 資本・業務提携の目的

Ci FLAVORSは、ビューティ・ライフスタイルブランド製品の販売を展開する9社を傘下に持つコスメカンパニー株式会社、同製品のOEM事業に加えて同製品の販売を展開する1社を傘下に持つ株式会社シースタイル、百貨店を中心に直営店で同製品の販売を展開するアーレス株式会社、D2Cブランドの販売を展開する株式会社dr365、グローバルに原材料や資材を開発・調達することでグループ各社の企画・製造を支えるアンカークリエイト株式会社、海外事業の推進を目的にアメリカと中国に設立した海外現地法人を傘下に持つ、幅広いビューティ・ライフスタイルブランド事業を展開するホールディング会社として、グループの成長戦略を実行しています。

ヤナギキャピタルパートナーズは、海外市場への販売・事業拡大を目指す日本の中規模消費材企業に特化した新設プライベートエクイティファンドマネージャーです。CPグループ及びCTBCとの提携を通じて、ヤナギキャピタルパートナーズは、アジア、欧州、米国における国際展開でのシナジーと付加価値を提供しています。

CPグループは、1921年に創業し、タイ・バンコクに本社を置く多国籍コングロマリットです。同社は8つの事業分野にわたって多様な事業を展開しており、これらには農産業・食品事業、小売・流通事業、メディア・電気通信事業、Eコマース・デジタル事業、不動産・インフラ開発事業、自動車・工業製品事業、医薬品事業、金融・投資事業が含まれます。CPグループは、各事業グループの強みを統合し、国、人々、そして企業に最大限の利益を持続的に提供し、最高の価値を届けることを目指しています。CPグループは23カ国以上で事業展開しており、特に東南アジアと中国において、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、キャッシュアンドキャリー、フードサービス流通において17,000店舗以上を展開する小売・流通事業者としてオンライン・オムニチャネルプラットフォームと共に、主要な地位を占めています。

CTBCは、アジア有数の金融機関の一つです。同グループは、銀行業、生命保険、証券、ベンチャーキャピタル、その他の金融サービスを展開し、世界14カ国・地域で400以上のオフィスを通じて事業を展開しています。CTBCは、特に日本、中国、東南アジア、北米において強みを持つ広範囲な国際銀行サービスネットワークを維持しています。

今回の資本・業務提携により、Ci FLAVORSのブランド力と商品開発力と、CPグループの国内外流通ネットワーク、大規模生産・OEM能力、デジタルマーケティング資産とを組み合わせます。加えて、Ci FLAVORSは、CTBCのアジア全域の主要小売流通顧客との信頼関係を活用いたします。これらの連携により、Ci FLAVORSは、販売チャネル拡大、コスト最適化、ブランド強化、海外展開の加速及び更なる企業価値の向上を目指します。

  • ヤナギキャピタルパートナーズ共同マネージングパートナー、ショーン・グロデック氏からのコメント

ヤナギジャパンコンシューマーファンド1号LPを通じた当社の投資により、Ci FLAVORSは、CPグループとCTBCの生産、流通、販売、政府関係のグローバルネットワークを活用して、成長するブランドポートフォリオを拡大するユニークな機会を得ることができます。Ci FLAVORSの高成長、収益性、継続的なイノベーションの歴史は、他の市場、特に日本発のパーソナルケア・美容製品に高い価値を置く現地消費者が存在する東南アジア全域への拡大のインスピレーションとなりました。Ci FLAVORSとのパートナーシップにより、当社は同社の海外事業収益の成長戦略(短期・長期の双方)を支援するためのリソースを投入することができます。特に、現地消費者、市場動向、現地化要件のより深い理解、そして潜在的な現地パートナーシップや企業買収の実行において支援いたします。

  • Ci FLAVORS株式会社 代表取締役社長CEO 大倉佳晃からのコメント

ヤナギキャピタルパートナーズの第1号投資案件として、資本参画していただいたことを大変光栄に思います。アジアを代表するコングロマリットの一つであるCPグループと、アジアを代表する金融機関の一つであるCTBCのリソースを最大限に活用し、Ci FLAVORSが掲げる「世界を代表する日本発のビューティ・グループの一つになる」というビジョン実現のために、より一層邁進してまいります。

  • ヤナギジャパンコンシューマーファンド1号LPについて

ヤナギジャパンコンシューマーファンド1号LPは、CPグループとCTBCの協力によるヤナギキャピタルパートナーズが運用する中規模消費材企業を対象としたプライベートエクイティファンドであり、東京を拠点とする専門チームを有する関連プライベートエクイティプラットフォームとして設立されました。Ci FLAVORSのような日本の消費材企業・ブランドは、その高品質、クラフトマンシップ、イノベーション、一貫性により、世界中で消費者からの強い親和性を築いています。ファンドの使命は、このような企業の日本国外での事業拡大を、オーガニック成長とM&Aの双方を通じて、財務的・事業的に支援することです。詳細については、ウェブサイト www.yanagicapital.comをご覧いただくか、IR@yanagicapital.com までメールでお問い合わせください。

  • Ci FLAVORSについて

「個性を輝かせ、人生を輝かせ、世界を輝かせる。」をパーパスに掲げ、世界中のお客さまに美を楽しむ喜びを提供するため、機能を追求するだけではなく、暮らしを美しくするデザイン、使うたびに気持ちがワクワクするようなアイデアにこだわった製品を開発するユニークなブランド群を通じて、お客さま一人ひとりを昨日以上に輝かせることで、暮らしや社会に貢献し、世界をさらに輝かせていきます。

  • Ci FLAVORS株式会社の概要

会社名 :Ci FLAVORS株式会社

代表者 :代表取締役社長CEO 大倉佳晃

所在地 :東京都港区北青山 三丁目5-6  青朋ビル7階

設 立 :2021年8月

資本金 :10,000,000円

事業内容:グループ各社の統括及び成長戦略の実行

https://www.ci-flavors.com

  • Ci FLAVORSグループ

● コスメカンパニー株式会社 https://cosmecompany.jp

・ステラシード株式会社 https://stellaseed.jp

・BEAUTE・DE・MODE株式会社 https://beaute-de-mode.jp

・JPSLAB株式会社 https://www.jps-labo.jp

・株式会社ヴィークレア https://vicrea.jp

・ボトルワークス株式会社 https://bottleworks.jp

・スリーアンク株式会社 http://www.threeankh.jp

・MAISON BLOOM株式会社 https://maison-bloom.jp

・アルクスアンド株式会社 https://arcusand.jp

・Ecotone株式会社 https://www.ectn.jp

● アーレス株式会社 https://ahres.jp

● アンカークリエイト株式会社 https://ankercreate.com

● 株式会社シースタイル https://she-style.com

・株式会社bridge https://bridge.tokyo

● 株式会社dr365  https://dr365.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次