LobbyAI株式会社
公共情報に関するAIデータベース開発とロビイング支援のトータルソリューションを提供するLobbyAI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙橋 京太郎)は、当社が提供する自治体検索ツール「LobbyLocal」において、この度、自治体ごとの人口動態を深く理解するための新機能「人口動態ダッシュボード」をリリースいたしました。
公式サイト: https://lobbyai.co.jp/
「LobbyLocal」は、議事録をはじめとする自治体の公開情報をAIで解析、企業が「今、どの自治体に、どのような提案をすべきか」という問いに対して、最適なタイミングとアプローチ先をリアルタイムで提供するAI SaaSプロダクトです。
ダッシュボード機能で「どの自治体に提案すべきか」わかる!
ダッシュボードにより、自治体営業に携わるご担当者さまが、より精度の高い提案と効果的なアプローチを実現できるようになります。

1.自治体の総人口・高齢化率・人口増加率がわかる
提案先の自治体が抱える「今」の課題を素早く把握できます。 例えば、高齢化率が高い自治体には高齢者福祉サービスを、人口増加率が高い自治体には子育て支援サービスを、といった形で、ニーズに合わせた営業戦略を立案できます。
2.人口構成と過去5年間の人口推移を可視化
人口のトレンドを視覚的に捉えることで、自治体の「未来」を見通した提案が可能になります。 過去のデータを基に将来的な人口構成の変化を予測し、中長期的な視点でのソリューションを提案することで、自治体との強固な信頼関係を築くことができます。
3.自治体の総面積・可住地面積・人口密度・可住地密度がわかる
自治体の物理的な特性を理解し、提案の説得力を高めます。人口密度が高い自治体には都市機能の効率化を、可住地面積が広い自治体には地域活性化を目的とした提案を行うなど、地理的条件を踏まえた具体的なソリューションを提示できます。
LobbyAI株式会社 代表取締役 髙橋 京太郎のコメント

LobbyAIは、テクノロジーの力で企業と行政の距離を縮め、双方にとって有益な共創関係を築くことを目指しています。
膨大な情報の中から『宝』を見つけ出す作業はAIに任せ、人はより創造的で戦略的な活動に集中する。
この新しい自治体営業のスタイルを『Lobby Local』が牽引していくと確信しています。
LobbyAIは今後も、AI技術を活用して公共政策や自治体の情報をよりオープンで活用しやすいものに変え、企業の成長と社会課題の解決に貢献してまいります。
Global Startup EXPO (GSE)・Aterui Worldにて「LobbyLocal」を展示 営業や公共連携に課題を抱える企業に、政策活用の“道筋”を提示
Global Startup EXPO (GSE)・ Aterui Worldにて、『LobbyLocal』を無料体験できます。
展示ブースでは、以下の内容をご紹介予定です:
1)『LobbyLocal』の操作デモ・可視化紹介
2)政策渉外・自治体営業のユースケース紹介(再エネ/教育/防災 ほか)
3)公共連携や入札参加に関する個別相談(スタートアップ・事業会社向け)
出展概要:
イベント名:Global Startup EXPO (GSE)
日程:2025年9月17日(水)・18日(木)
会場:大阪・関西万博EXPO メッセ「WASSE」
出展概要:
イベント名:Global Startup EXPO (GSE)ATERUI 2025 (ATotsugi and Entrepreneurs’ Regional Unity and Innovation)
日程:2025年9月26日(金)
会場:仙台駅前 EBeanS(イービーンズ)
自治体検索ツール「Lobby Local」について

「Lobby Local」は、企業の自治体営業や公共領域での事業展開を支援する、政策に基づいた自治体検索ツールです。基本情報や財政状況に加え、各自治体の政策や議事録といった定性的な情報までを横断的に分析し、企業の戦略的なアプローチを可能にします。
【会社概要】
会社名:LobbyAI株式会社
代表者:代表取締役 髙橋京太郎
所在地:
・渋谷オフィス:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-27-1 100BANCH 2F
・新宿オフィス:〒163-0223 東京都新宿区西新宿2丁目6-1 新宿住友ビル18F GROWTH新宿
設立:2025年1月
運営URL:https://lobbyai.co.jp/
本件並びにサービス、内容に関するお問い合わせ先
LobbyAI株式会社
メールアドレス:support@lobbyai.co.jp
担当:早川