カテゴリー

【高知高専】女子学生が講師となり、高知県文化財団と子ども向けイベントを開催

  • URLをコピーしました!

独立行政法人国立高等専門学校機構

イベントの様子(白いセメントで綺麗な置物を作ろう)

 高知工業高等専門学校(高知県南国市 校長:江口忠臣 以下「高知高専」)は、令和7年8月7日(木)、公益財団法人 高知県文化財団(以下「高知県文化財団」)が実施する「げいぶんワークショップ みんなのアトリエ」へ講師として参加、中学生までの子どもを対象にしたイベント「キッズ・サマーラボ」をイオンモール高知で開催しました。講師となったのは、高知高専の女子学生グループ「高知高専テクノガールズ(以下「TGK」)」に所属する女子学生計15名で、コンクリートを使った綺麗な置物づくりや、カラフルな瞬間冷却パックづくりのワークショップを企画・運営しました。

目次

高知高専における「TGK」の取組について

 高知高専は、学校開放事業の一環として、公開講座や出前授業を実施するほか、地方自治体やその他団体と連携してイベント等への出展や地域に根差したSTEAM教育の実践に取り組んでいます。

 その中でも、高知高専に所属する女子学生から構成されるグループTGKが主体となって企画・運営する科学実験イベントは年複数回行われており、毎回好評を博しています。

 TGKは、高知高専の女子学生によって組織された団体で、平成27年の結成以来、地域の女子小中学生に理系分野への興味を持ってもらうことを目的に、様々なイベントを企画・運営しています。そうしたTGKの活躍は、令和5年に公益財団法人日産財団「第6回リカジョ育成賞」においてグランプリを受賞、現在も着々と活動の幅を広げています。

 また高知高専では、TGKとも連携の上、令和5年度から令和6年度まで、独立行政法人 科学技術振興機構(JST)「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の採択校として、理系の進路を目指す女性を少しでも増やそうと、女子中高生の理系進路選択を支援する取り組みを行ってきました。

「げいぶんワークショップ みんなのアトリエ」、及び高知県文化財団について

 今回のイベントは、高知県文化財団が主催する「げいぶんワークショップ みんなのアトリエ」の一環として実施されたもので、高知高専のTGKが講師として招かれました。

 高知県文化財団は、県内の文化施設の管理運営や文化事業の実施を通じて、高知県の文化振興と歴史的遺産の継承に取り組んでいます。

今回実施した「キッズ・サマーラボ」について

 今回の「キッズ・サマーラボ」では、親子が一緒になってかわいいアイテムが作れる科学の知識を使ったワークショップを開催しました。ワークショップは「白いセメントで綺麗な置物を作ろう」と「ほかひえ」の2つの題材を行いました。「白いセメントで綺麗な置物を作ろう」では、コンクリートを利用したかわいい置物作成を実施し、「ほかひえ」では、たたくとひんやりする吸熱反応を利用した瞬間冷却パックの作成をレクチャーしました。いずれも親子で楽しめる内容で、参加者は思い思いにデコレーションを施しながら、計51名の参加者が科学の不思議とものづくりの楽しさに触れていました。

 今後も高知高専では、地域との連携を深めながら、次世代を担う人材の育成と科学技術の普及に努めてまいります。

イベントの様子(ほかひえ)

高知工業高等専門学校について

 日本そして世界を取り巻く環境は大きな変革期にあるといえます。経済発展が進む中で、解決すべき社会的課題は複雑化してきており、現在の社会システムでは経済発展と社会的課題の解決を両立することは困難な状況になってきています。その一方で、IoT、ロボット、人工知能(AI)といった新たな技術の発展が進んできており、日本は、課題先進国として、これら先端技術をあらゆる産業や社会生活に取り入れ、経済発展と社会的課題の解決を両立していく新たな社会の実現を目指しています。

 高知高専は、これからの社会の変化と時代のニーズに対応できる人材を育成するため、幅広い分野の知識・技術に触れ、専門分野と多面的な知識を融合し、判断力や人間力を備えた人材の育成を目指しています。

高知高専 外観

【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 高知工業高等専門学校
所在地:高知県南国市物部乙200-1
代表者:江口 忠臣
設立:1963年
URL:https://www.kochi-ct.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 15時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次