株式会社富士山マガジンサービス
雑誌の定期購読を軸に会員型ビジネスを展開する株式会社富士山マガジンサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:西野伸一郎 以下、富士山マガジンサービス)は、2025年8月29日付で時計専門メディアや出版事業、自社時計ブランドを手がける株式会社シーズ・ファクトリー(本社:東京都港区、代表取締役:菊地吉正 以下、シーズ・ファクトリー)の株式を取得し、連結子会社化いたしました。
富士山マガジンサービスは「興味が生きがいになる世の中に」というミッションのもと、今後の成長戦略として、「興味」に関連するコミュニティ形成、イベント開催や商品販売など新しい分野での取り組みを強化しています。雑誌販売事業における購読データを活用し、ユーザーの興味にマッチしたプロダクトを提供できる仕組みを構築するとともに、コンテンツとコマースを融合した新たな価値創出を目指しています。
シーズ・ファクトリーは、腕時計専門誌「Power Watch(パワーウオッチ)」の発行、時計総合ニュースサイト「Watch LIFE NEWS」の運営、自社時計ブランド「OUTLINE(アウトライン)」の企画・製造・販売を手がけています。時計業界の最新トレンドやレビュー、独自取材記事などを通じて熱量の高いファン層を獲得しており、ECやコミュニティ領域との連携によるさらなるビジネス拡大が見込まれます。
シーズ・ファクトリー代表取締役の菊地吉正氏は次のように述べています。
「このたび弊社は、富士山マガジンサービスグループの一員として新たなスタートを切ることとなりました。創業以来、私たちは腕時計の魅力や楽しみを多くの方に届けたいという思いから、時計を専門とする業界唯一の出版社として雑誌の出版や情報発信はもちろんのこと、オリジナルの時計ブランドの企画・販売にも取り組んでまいりました。今回のグループ参画により、これまで培ってきた編集力・商品開発力に加え、富士山マガジンサービスの持つ豊富な経営資源やネットワークを活用し、これまで以上に多くのお客様に時計の素晴らしさをお届けできるものと信じております。
私たちの理念やクリエイティブな姿勢は変わることなく、今後も腕時計の魅力ある世界を様々な形で世の中に広げられるよう目指してまいります。ぜひご期待ください」
富士山マガジンサービス代表取締役CEOの西野伸一郎は次のように述べています。
「シーズ・ファクトリーは、富士山マガジンサービス成長戦略の一つ『第3の矢(購読者データを活用したEC事業やコミュニティプラットフォーム)』実現のためのベースを時計ジャンルですでに築いており、これから両社の強みをいかした取り組みができることをうれしく思います。“求められるものを求める人に提供し続ける”というビジョンのもと、メディア、コマース、コミュニティーを統合したプラットフォームで、新たな情報提供のかたちやコンテンツおよびデータ活用の仕組みづくりに取り組んでまいります」
今後は、富士山マガジンサービスのプラットフォームおよびコミュニティ活性化支援と、シーズ・ファクトリーのコンテンツおよびブランド力をもとに、興味を起点にした新たなビジネスを展開してまいります。
■シーズ・ファクトリーについて
腕時計専門誌「Power Watch(パワーウオッチ)」の発行、時計総合ニュースサイト「Watch LIFE NEWS」の運営、自社時計ブランド「OUTLINE(アウトライン)」の企画・製造・販売を行っています。「Watch LIFE NEWS」は、月間2百万PVを超える腕時計専門Webメディアであり、情報発信力と読者エンゲージメントの高さが強みです。また、自社時計ブランド「OUTLINE」は、雑誌・Webのメディア力と連動したマーケティング展開により、コアな時計ファンに支持される実力派ブランドとして成長中です。機械式時計を中心に、ヴィンテージテイストを追求した商品企画力と、販売後の顧客満足度の高さが高評価を得ています。
Webサイト:https://cs-factory.com/
■富士山マガジンサービスについて
国内外10,000誌以上を取り揃える、日本最大級の雑誌オンライン書店Fujisan.co.jpを運営。定期購読販売を中心に、月間100万件以上のサービス利用があります。電子雑誌配信では、国内外18の大手電子書店へ雑誌データを提供。雑誌コンテンツを軸に、定期購読者をコアな雑誌ファン=メンバーシップと位置付け、新しい会員型ビジネスの開発も行っています。雑誌出版社へ向けては、編集・制作プロセス効率化ツールの提供、デジタル活用や収益構造の改善などを支援しています。出版社と読者をつなぐ役割を担い、雑誌ビジネスの未来を創造してまいります。
WEBサイト:https://www.fujisan.co.jp/