株式会社ONDOホールディングス
2025年9月1日の「防災の日」に合わせて、地元の比企広域消防本部小川消防署ときがわ分署と埼玉県警察 小川警察署の方々にご協力いただき実施します。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)は、2025年9月1日の「防災の日」に合わせて、防災に備える意識を高めるための「働く車大集合イベント」や「保存食フェア」を開催します。
9月7日には、町を守る働く車として「消防車」「救急車」「パトカー」が玉川温泉に大集合。また、地元の比企広域消防本部小川消防署ときがわ分署と埼玉県警察 小川警察署の方々にご協力いただき、防災についての講話や制服貸出体験、働く車との写真撮影を実施します。
9月1日~9月7日の期間中は、売店にて「保存食フェア」を開催します。いつ起きるか分からない災害に備えて、普段の生活に保存食を取り入れる意識が大切です。普段使いしやすい保存食を中心に販売しますので、ご家庭に備えるきっかけになればと思います。
このイベントを通して、少しでも防災に備える意識を高める機会になればと思います。
◎働く車大集合
日時:2025年9月7日(日) 14:00~15:30
場所:玉川温泉駐車場
来場する働く車:消防車、救急車、パトカー
ワークショップ:防災についての講話、制服貸出体験、写真撮影
<当日スケジュール>
14:00~ イベント趣旨説明
14:05~ 消防職員による災害に備える講話
14:15~ 制服貸出体験
14:35~ 警察職員による防犯についての講話
14:45~ 制服貸出体験
15:00~ 車両の写真撮影会
15:30〜 終了
◎保存食フェア
日時:2025年9月1日(月)~9月7日(日)
場所:玉川温泉 売店

■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700



株式会社ONDOホールディングス
株式会社温泉道場、株式会社Kii company、株式会社さかなと、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズを傘下に、「地域を沸かす」ための新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/