カテゴリー

多彩な京都人によるサウナ対談——“すっぴん”本音トーク『supin off(スピン•オフ)』。2025年9月1日(月)18時よりYouTubeで第1弾公開!

  • URLをコピーしました!

株式会社和仏交流社

株式会社和仏交流社(所在地:京都/代表取締役:大岩瑛美)は、京都プライベートサウナ「sayoka」とコラボし、京都人の本音をサウナで引き出す対談チャンネル『supin off』を公開します。

第一回【元No.1芸妓「るな」京都お忍びサウナ】「”理不尽”と上手に付き合う芸舞妓の世渡り力」祇園で生きた彼女が今だから言えること

本番組は伝統工芸職人、文化人、官公庁、料理人、アーティスト、ビジネスマン、外国人などの「京都を拠点に文化を紡ぐ“プレイヤー”たち」を主人公に、本音や価値観、人生観について対談形式で紐解きます。

便利さと快適さに包まれ、日々無数の情報やコンテンツが瞬時に消費されていく時代。しかしその一方で、「歴史的背景に裏打ちされた本物」や「不便だからこそ心に響くもの」へと、人々の関心は静かに戻り始めています。

長い年月を経て受け継がれてきた”和の精神”と、日本人特有の“美意識”。そこに息づく京都の文化が、現代の“本質回帰”の潮流の中で世界から脚光を集めていることに着目し、オリジナルYT企画として始動しました。

第1回ゲストは元芸妓「るな」さん。勝負服を脱ぎ、サウナで心身を“ととのえた”彼らが、“すっぴん”のままで語る言葉とは?従来の対談番組やインタビュー取材では見えない、飾らない本音に注目です。

■『supin off』コンセプト

『supin off』番組ロゴ

 『supin off』=「すっぴん(suppin)」×「スピンオフ(spinoff)」 

日本で古くから根付く「和文化」。

その文化を静かに、そして力強く支えるプレイヤーには、語られてこなかった「物語」がある。

京都の人は気難しい?

ほな、サウナで見た目も心も“すっぴん”になってもろたらどないやろ?

ととのい、生まれる、ほんとの言葉に耳を傾けよう。

本業の裏側で、それぞれの“すっぴん”オフ•ストーリーが動き出す。

■メディア概要

【番組名】『supin off』 -kyoto sauna talks.-

【配信開始日】2025年9月1日(金)18:00〜

【配信URL】https://youtube.com/@supinoff.official?si=hjL6sExrM4HyqM91

【ホスト】大岩瑛美

【更新頻度】月2回予定

【制作チーム】

<総合プロデュース/構成> 大岩瑛美

<演出/撮影> 門井建 / まふりる

<撮影協力>sayokaオーナー・山下翔太朗 / sayoka若女将・わか

<撮影地> sayoka

<制作> 株式会社和仏交流社   / 株式会社山下組

番組開始に併せて以下のSNSも公開して参ります。

【Instagram】https://www.instagram.com/supinoff.official?igsh=cDltcXEyNmc1dnBr&utm_source=qr

【TikTok】https://www.tiktok.com/@supinoff.official?_t=ZS-8yZ4de09Nwn&_r=1

■撮影地【sayoka】について

『sayoka(サヨカ)』は、築100年以上の京都市の個別指定京町家をリノベーションしたサウナ施設です。

コンセプトは「サウナで最高の余暇を」。

一棟貸し切りのプライベート空間で贅沢な時間を過ごすことができます。

施設概要】

施設名称:sayoka

施設住所:京都市上京区溝前町83

客室数:1室(1日5組限定)

ご利用人数:5名まで( 男女利用可能。ご利用時は水着着用)

公式URL:https://sayoka-kyoto.com/

予約サイト:https://airrsv.net/sayoka/calendar

公式SNS: https://www.instagram.com/sayoka_kyoto/

■株式会社和仏交流社について

和仏交流社は「和文化との良い出会いを作る」をミッションに、2025年4月に設立した企業です。俳優業及び広告代理店でのプロデュース経験を活かし、“文化ハブ”として和文化の本質的な理解と継承を国内外に広めてまいります。

【会社名】株式会社和仏交流社

【代表取締役】大岩瑛美

【所在地】〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ

【設立】2025年4月

【HP】https://wa-futsu.studio.site/

【当社代表Instagram】https://www.instagram.com/tamamusubi.o0/

【当社代表コメント】

本企画は「sayoka」オーナー山下さまのお取り組みをもとに、sayokaを「様々なプレイヤーが集い文化とビジネスの生まれる拠点」にしていきたいという想いから立ち上がったプロジェクトです。

このチームは、あえて京都人だけではなく、京都に魅力を感じ、憧れを持つメンバーで結成しました。だからこそ感じます。京都は面白い。面白くて、奥深くて、あったかい。

京都人は気難しい、表裏がある、そんな印象が移住前は少なからずありましたが、逆に言えば、まだまだ世の中に知られていない「京都の面白さ」があるはずだ、とも思っています。

スピンオフとは、派生作品、副産物のこと。

本プロジェクトでの交わりを通じて、それぞれの想いや夢が重なり、本業からのスピンオフが育っていくきっかけになれば、これほど嬉しいことはありません。

大岩 瑛美

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月30日 19時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次