カテゴリー

<助成先公募>第2回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」募集開始(2025/9/1~10/27)

  • URLをコピーしました!

公益財団法人日本フィランソロピック財団

2025年9月1日、公益財団法人 日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、第2回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」助成先の募集を開始しました。

目次

「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」

■基金の目的

大分県では、革新的なビジネスアイデアを持ち、社会課題や地域課題の解決を目指すソーシャルビジネスが多く活動しています。行政からの支援に恵まれる大分は、新たな挑戦を続ける若いベンチャー企業が生まれる土壌があると言えるでしょう。しかし、資金調達、環境整備など多くの課題があるのも現実です。これらを乗り越え、地域経済に新たな息吹(いぶき)を吹き込む、創造性あふれる団体が成長するためには、継続的で厚みのある支援が必要です。この基金の助成は、大分県のソーシャル・スタートアップがそのポテンシャルを最大限に引き出して新たな価値を創造し、社会課題や地域課題の解決に寄与することを支援します。

募集概要:https://np-foundation.or.jp/information/000305.html

■助成対象事業

我が国の社会課題や地域課題の解決を目的とする新たな技術や商品、サービスを生み出すソーシャルビジネスを対象とした、創業期の調査、研究、開発事業

※詳細は下記の募集要項をご確認ください

募集要項:https://np-foundation.or.jp/information/media/2nd_oita_bosyuyoukou.pdf

■助成対象団体

以下のすべての条件を満たす団体

2025年9月1日現在で、設立登記から1年以上~5年未満の創業期にあるソーシャルビジネスで、法人格を有する団体

大分県内に本店・主たる事務所の登記および実在地がある団体

定款に応募する事業と関連する目的もしくは事業内容が明示されている団体

■助成内容

助成総額:1,000万円(予定)

1団体あたりの助成金額:最大300万円

採択団体数:3-5団体(予定)

助成対象期間:2026年3月1日〜2027年2月28日

■募集スケジュール

公募開始:     2025年9月1日(月)

公募締切:     2025年10月27日(月)17:00

1次選考結果通知 :2025年11月下旬(予定)

2次選考会(面接):2025年12月16日(火)※場所:iichiko総合文化センター

最終選考結果通知 :2026年2月上旬(予定)

■応募⽅法

募集要項をよく読み、必要書類をご準備ください。

書類および団体情報の提出は、助成電⼦申請システム「Graain」を通じて⾏っていただきます。

※郵送やメール添付での書類提出は受付対象外となります。必ず「Graain」からご応募ください。

■公益財団法⼈ ⽇本フィランソロピック財団について

公益財団法⼈ ⽇本フィランソロピック財団は、2020年に設⽴、社会貢献事業への資⾦提供を⽬的として、寄附を募り、それを基⾦として管理運営し、助成や奨学⾦・顕彰事業などを⾏っています。寄附者おひとりおひとりの「おもい」を「意義ある寄附」として⼤きく育み、未来への投資としてより豊かな社会の創造を⽬指しています。

財団ウェブサイト: https://np-foundation.or.jp/

■お問い合わせ

お問い合わせは、当財団の代表メールアドレスに事務局宛てにお送りください。

メールアドレス:info(アットマーク)np-foundation.or.jp

※(アットマーク)は@に変更してください

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次